#freeze
項目
メインページ
ルール ~v02
Q&Aマニュアル
質問掲示板v02
戦史と紹介
箱庭戦史
編集方法
運営について
箱庭百科管理本部
ジョブについて
バグ管理
リンク集
アクセス順位
phpBB(hakojoy掲示板)簡易マニュアル
Smart access!
箱庭百科復旧について
箱庭百科事典復旧プロジェクト本部
画像資料集v01_v02収集ページ
検索
ツールボックス
新しいページの作成
バックアップの表示
リンク元
最近更新したページ
全ページ
ヘルプ
凍結
アップロード
ページ名の変更
最新の64件
2024-03-24
RecentDeleted
2023-09-02
ZOOM ZONE
2023-08-05
第十回箱庭オフ(10年後オフ)
2023-02-07
06096936143986387dfbsdwa
2022-10-30
MenuBar
2022-10-01
Z.Z.shelf
2022-07-25
zoom zone
2022-07-17
note/Weathercock
2022-06-16
9131158703189819rgthdfg
7268593926192111ggrtbn
8879972819234518rgthdfg
5199021783102029ggrtbn
7470158165765897sdsddsa
788060316423532wewesdcfsa
9158858349747969sdsddsa
5878307120454183wewesdcfsa
16660530507838422sdsddsa
09357427257595874wewesdcfsa
4974859137337371sdsddsa
456638878671783wewesdcfsa
9036496777148892sdsddsa
8930684995163751wewesdcfsa
27574437063024915sdsddsa
7039423885276632wewesdcfsa
16710886035910044vcgfgf
44396572220131336gfnvcbn
7043323150930128vcgfgf
5326529727367502gfnvcbn
672419988224302vcgfgf
1503052094598034gfnvcbn
3270109506707737gfnvcbn
523510833320523vcgfgf
7846369788509882gfnvcbn
22740879693341354vcgfgf
6579494223190363gfnvcbn
7592624395970806vcgfgf
7626896820659783grgbs
01326563738099118qwdcsa
254020795939623qwdcsa
9158233036044428grgbs
08290255367024146grgbs
05759561003034919qwdcsa
4328961417626642qwdcsa
24789964267293274grgbs
4468464615547769qwdcsa
8097743001336342vffergf
12528860952445808rtgnhgfnb
6186022185841518dffsdb
5609738605620069dffsdb
759367502764877dffsdb
9015021630640969dffsdb
2022-06-15
4338451922171933vbdfrf
5954960625058201vbdfrf
31176826940938573vbdfrf
4166002996674132vbdfrf
1432316020250859vbdfrf
8750729460765918vbdfrf
35967824895221656vbdfrf
597855145662362vbdfrf
6099176107465103vbdfrf
0017802990717492584vbdfrf
2832472955960563vbdfrf
7270205255789519vbdfrf
8971620799839162vbdfrf
本文
ノート
編集
差分
恋人たちの神話 の編集
#contents *プロフィール [#vc59bf74] ~ ~ 国 名 :恋人たちの神話 Total&counter(total);人~ 国 主 :テレサ~ &size(25){[[''恋人たちの神話''>http://www.srv.joying.net/~game/navy01/hako-main.cgi?Sight=24]]}; ~ ~ *憲法・軍事法律 [#f24913ff] -同盟戦争 第1条 個々は戦国の武将のごとく、自らの正義のみを信じて覚悟を持って挑む。 第2条 総大将の旗のもと、役割も持った陣を組み連携をとる。 第3条 陣を動かし敵を攻撃すべし。陣を動かし友軍を守るべし。 第4条 陣は決して崩れてはいけない。ひとつ崩れれば、後は早い。 第5条 戦略・策略・心理戦・情報戦・裏切りすべての戦術の是非を問わず。 *戦歴 [#b617ebd7] &size(20){''第3仮予備海域''}; **[[火の粉討伐戦争]] [#yeb310d2] **[[残党討伐戦]] [#yeb310d2] **[[脅迫戦争]] [#j3ecb6e3] ~ &size(20){''第2海域''}; **[[テレサ・ふつー戦争]] [#le912d92] 戦史記載しましたが、荒らしにより記載内容の改ざん・削除がありましたのでこちらでひとつ。ログも残っていないので、曖昧な記憶を呼び起こして・・・~ ***テレサ・ふつー戦争byテレサ [#uf8fe373] &size(20){''&color(orangered){恋人たちの神話};は、&color(#0066ff){「★KUMA☆KUMA団」};盟主&color(#0066ff){★ツンデレ要塞ふつー};に反感を持ち始める。''};~ -''宣戦布告の背景''~ [[火の粉討伐戦争]]~ 当時、&color(orangered){恋人たちの神話};は&color(#0066ff){「★KUMA☆KUMA団」};同盟員として盟主&color(#0066ff){★ツンデレ要塞ふつー};の下で[[火の粉討伐戦争]]に参戦。~ 盟主&color(#0066ff){★ツンデレ要塞ふつー};自身は開発中ということから自ら戦闘することもなく、戦闘する同盟員の後方支援もしていなかった。~ 『開発中に浅瀬を荒らされてはたまらん』と介入せずに、適当な指示を出していただけであった。~ さらに、開発資金を他の島に幾度と援助要請し高速コマンドで湯水のごとく使っていた。~ &color(orangered){恋人たちの神話};は[[火の粉討伐戦争]]終戦後に&color(#0066ff){「★KUMA☆KUMA団」};を脱退し、現在の「なごみ」に加盟する。~ ~ &size(20){''&color(#0066ff){「★KUMA☆KUMA団」};脱退後も&color(#0066ff){★ツンデレ要塞ふつー};の言動に対して反感を抑えきれず、''};~ &size(20){''&color(orangered){恋人たちの神話};は「なごみ」に属するが単独で&color(#0066ff){★ツンデレ要塞ふつー};に宣戦布告。''};~ -''戦況等の展開は割愛。'' ~ -''&color(orangered){恋人たちの神話};が出した停戦条件''~ --①賠償金。『金額は、開戦直前に貴殿が他島から受け取った額』。~ --②向こう200ターンの資金援助等の金乞いの禁止。~ (&color(#0066ff){★ツンデレ要塞ふつー};は戦争直前に他の島から2兆援助を受けていた。)~ 当初、&color(#0066ff){★ツンデレ要塞ふつー};は条件を承諾せず相変わらずの幼稚言葉ではぐらかしていたが、~ 島の壊滅から逃れないことから、最後にはまともな会話言葉にて停戦を要求。~ &color(orangered){恋人たちの神話};が出した停戦条件は、無条件停戦として戦争は終結する。~ [[テレサ・ふつー戦争]]~ ~ &size(12){【注】};~ &size(12){・戦況の展開経緯より開戦となった背景等に視点をおいて書いています。勿論、テレサの視点から。};~ &size(12){・戦争の正当性を主張するものではありません。相手には相手の視点・言い分あって当然です。};~ &size(12){・批判・反感は感情的なコメント批判より、別の視点から記述することが建設的であり色々な見方もできます。};~ &size(12){・かつて、私が「★KUMA☆KUMA団」に所属していたことをはじめて知った人もいるかもw};~ ~ -テレサ・ふつー戦争の戦史が復活している。。~ あちらもこちらも私が書いた戦史。なんか、微妙な感覚を感じました。~ 時系列経緯視点の箇条書きって、あらためて味気ないものかなと感じた。(これはこれで必要な戦史ですが)~ 戦史は執筆する基準・視点によって内容も表現も違いが出るものですね。~ --“客観性を優先”して時系列を基準とした戦史。~ --“主観性を優先”して戦況経緯より戦争に至った背景や作戦・心理面を描いた戦史。~ ~ **[[バブル250戦争]] [#uf8fe374] &size(16){ひとつの戦争が瞬く間に拡大して陣営戦に。};~ &size(16){陣営戦の展開が読み取れるように、時系列・経緯等を視点として箇条書き形式で記述。};~ (他の方々の編集協力あり)~ &size(12){【注】};~ &size(12){本戦史は途中すったもんだもあり、記載編集時の足かせも多々あり、戦争中はほとんど執筆ができていません。}; &size(12){ログ等をもとに記憶を呼び起こして、終戦後に記載編集されています。};~ &size(12){そのために、「・・・が記載されていない。」「・・・は違う。」等は少なからずあると思います。};~ &size(12){それを補足する上で、リンク等が活用されています。};~ &size(12){反論等の自分の見解は、その他リンク等から案内するか、注釈で追記する等の方法で対処をお願いします。};~ ~ 起承転結を構成の軸として、必要に応じて解説・推測・当事者側の想いを()に付記して箇条書き形式に想いを入れる。 テーマは陣営戦。場面ごとに陣営戦の勢力表をヘッダーとして紹介し、勢力推移を明瞭に表現。 場面ごとに単元を区分けして、戦史の前半は場面ごとの「戦況概要」として結果中心に比較的簡潔にまとめる。 決戦の単元は「クライマックスシーン」として、戦況の経過を詳細に記載。参戦者の声・叫びを引用して臨場感を演出。 戦史の前半と後半とで演出を切り替える手法で、大戦争戦史の長編化を回避しつつ盛り上げる効果を期待。 発端~拡大~攻防戦~陣営勢力推移~決戦。 声・叫びの余韻を残して、被災国名・参戦国一覧・受賞各章等ログ・リンクを付記。 箇条書き戦史でありながら、『映画のような作品』にできたらと。 ~ ~ ***バブル250戦争byテレサ [#uf8fe374] ~ &size(22){''「一枚岩」の戦闘集団''};~ &size(20){''盟主&color(#0066ff){Σ飛行戦艦ゴリアテ};を総大将に、&color(#0066ff){Σ恋人たちの神話};を攻撃司令官として、''};~ &size(20){''&color(#0066ff){「Σなごみ」};陣営は、同盟間の枠を超えていわゆる「一枚岩」のごとくひとつの指令掲示板の下に動いていた。''};~ -&size(18){''全16スレッドより一部抜粋''};(内容については極秘)~ --&size(18){指令スレッド【返信52】【閲覧256】対&color(orangered){''∂そば''};};~ --&size(18){指令スレッド【返信36】【閲覧196】対&color(orangered){''Ωメビウス''};};~ --&size(18){指令スレッド【返信90】【閲覧526】対&color(orangered){''Ω神聖トロイ帝國''};};~ 返信数・閲覧数の多さからわかるように、ひとつの旗の下で攻撃陣が機敏に連携して動けたのが伺える。~ 攻撃陣として参加して下さった''&color(#0066ff){「☆軍事請負連盟 HELLFOX」};''の存在は、勝利に欠かせない存在でした。~ 勿論、他の攻撃陣諸同盟・防衛陣の支え・・・~ また、いくら指令スレッド等に書き込みがあっても、それぞれが返信確認してこそ安心して連携がとれるもの。~ 今回、攻撃指令の取りまとめとして攻撃陣の方々に陣の動き等を勝手に指令させていただきました。~ 返信も迅速で、意見進言もいただき、連携の良さに感謝しています。連携不備・友好設定不備等はほとんど無かったと思います。~ 最後の島&color(orangered){''Ωnのフィールド''};攻撃の際、攻撃参加していた防衛陣と待機していた攻撃陣の陣入れ替えはスリルもありました。((攻撃陣の予定派遣ターン直前まで攻撃中の防衛陣との帰還確認が取れなかった。))~ ~ -&size(18){''攻撃のあれこれ一部抜粋''};(詳細省略)~ --組の分離合体と入替え~ --小波と大波の連携~ --カウンター攻撃~ --心理戦と情報戦((心理戦:意外と簡単にはまりました。情報戦:総大将とろろ氏の見事な戦術展開。))~ ~ &size(12){【注】};~ &size(12){・「なごみ」攻撃陣の舞台裏に視点をおいてひとつの側面として書いています。勿論、テレサの視点から。};~ ~ **[[なんとなく戦争]] [#j3ecb6e3] ***なんとなく戦争byテレサ [#uf8fe374] ×かえるけろけろより参戦の依頼を受け、名も無き島の援護に動いていたコロンブスと豚骨スープに宣戦布告する。~ この宣戦布告により名も無き島連合への攻撃という形になるが、本当の参戦の目的では無かった。~ ~ 南阿波連4国(×【夢】のほほん地域・×島の島・×Winding島・×かえるけろけろ)から攻勢を受け開発期間入りへと進んでいた名も無き島から極秘通信で寝返りを依頼され、名も無き島連合側として参戦する準備を進める。~ バブル250戦争時の友軍を呼び寄せて再び陣営を形勢して、南阿波連4国へ宣戦布告する。~ 事実上、裏切りの宣戦布告である。~ ~ ×かえるけろけろは整地し人口調整を行い自ら開発期間入りし、戦線から離脱する。~ ~ (戦況省略)~ ~ 海域交流も控え、南阿波連3国(×【夢】のほほん地域・×島の島・×Winding島)は名も無き島連合に対して停戦の依頼をする。~ 南阿波連3国は、名も無き島連合から提示された停戦条件を概ね受諾し終結する。~ 南阿波連3国は、相当の被害を受けそして下記の停戦賠償金を支払った。~ ◆×【夢】のほほん地域は名も無き島へ6兆。~ ◆×Winding島は豚骨スープへ2兆。~ ~ 開戦から終結まで終始攻撃で参戦し、敵陣に相当額の賠償金を支払わせたことから~ 本戦争は勝利であると認識する。~ ~ ~ *陣営戦争観 [#aea4ddfb] 個々は戦国武将の一人ひとり。~ 武将達が陣営を組み、敵の陣営と戦う。陣営の崩し合い。~ “どこを崩しにかかるか”~ “どこが崩されるか”~ “陣営を保ちつつ敵陣を崩す”~ 言い換えれば、・・・~ ・・・中略・・・~ ひとつ陣落ちれば、あとは早い。陣営はスクラムと同じ。~ 戦い方、戦略・戦術にルールは無い。~ 心理戦・情報戦・策略・裏切り・・・~ 戦術の是非を問う前にすべてを使うべし。~ 戦場がすべて。勝者こそが正義であり、歴史を作る。~ <参考文献>~ ・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E3%83%B6%E5%8E%9F%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84~ ・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%9D%82%E3%81%AE%E5%BD%B9~ ~ [[諸国紹介]]
タイムスタンプを変更しない
#contents *プロフィール [#vc59bf74] ~ ~ 国 名 :恋人たちの神話 Total&counter(total);人~ 国 主 :テレサ~ &size(25){[[''恋人たちの神話''>http://www.srv.joying.net/~game/navy01/hako-main.cgi?Sight=24]]}; ~ ~ *憲法・軍事法律 [#f24913ff] -同盟戦争 第1条 個々は戦国の武将のごとく、自らの正義のみを信じて覚悟を持って挑む。 第2条 総大将の旗のもと、役割も持った陣を組み連携をとる。 第3条 陣を動かし敵を攻撃すべし。陣を動かし友軍を守るべし。 第4条 陣は決して崩れてはいけない。ひとつ崩れれば、後は早い。 第5条 戦略・策略・心理戦・情報戦・裏切りすべての戦術の是非を問わず。 *戦歴 [#b617ebd7] &size(20){''第3仮予備海域''}; **[[火の粉討伐戦争]] [#yeb310d2] **[[残党討伐戦]] [#yeb310d2] **[[脅迫戦争]] [#j3ecb6e3] ~ &size(20){''第2海域''}; **[[テレサ・ふつー戦争]] [#le912d92] 戦史記載しましたが、荒らしにより記載内容の改ざん・削除がありましたのでこちらでひとつ。ログも残っていないので、曖昧な記憶を呼び起こして・・・~ ***テレサ・ふつー戦争byテレサ [#uf8fe373] &size(20){''&color(orangered){恋人たちの神話};は、&color(#0066ff){「★KUMA☆KUMA団」};盟主&color(#0066ff){★ツンデレ要塞ふつー};に反感を持ち始める。''};~ -''宣戦布告の背景''~ [[火の粉討伐戦争]]~ 当時、&color(orangered){恋人たちの神話};は&color(#0066ff){「★KUMA☆KUMA団」};同盟員として盟主&color(#0066ff){★ツンデレ要塞ふつー};の下で[[火の粉討伐戦争]]に参戦。~ 盟主&color(#0066ff){★ツンデレ要塞ふつー};自身は開発中ということから自ら戦闘することもなく、戦闘する同盟員の後方支援もしていなかった。~ 『開発中に浅瀬を荒らされてはたまらん』と介入せずに、適当な指示を出していただけであった。~ さらに、開発資金を他の島に幾度と援助要請し高速コマンドで湯水のごとく使っていた。~ &color(orangered){恋人たちの神話};は[[火の粉討伐戦争]]終戦後に&color(#0066ff){「★KUMA☆KUMA団」};を脱退し、現在の「なごみ」に加盟する。~ ~ &size(20){''&color(#0066ff){「★KUMA☆KUMA団」};脱退後も&color(#0066ff){★ツンデレ要塞ふつー};の言動に対して反感を抑えきれず、''};~ &size(20){''&color(orangered){恋人たちの神話};は「なごみ」に属するが単独で&color(#0066ff){★ツンデレ要塞ふつー};に宣戦布告。''};~ -''戦況等の展開は割愛。'' ~ -''&color(orangered){恋人たちの神話};が出した停戦条件''~ --①賠償金。『金額は、開戦直前に貴殿が他島から受け取った額』。~ --②向こう200ターンの資金援助等の金乞いの禁止。~ (&color(#0066ff){★ツンデレ要塞ふつー};は戦争直前に他の島から2兆援助を受けていた。)~ 当初、&color(#0066ff){★ツンデレ要塞ふつー};は条件を承諾せず相変わらずの幼稚言葉ではぐらかしていたが、~ 島の壊滅から逃れないことから、最後にはまともな会話言葉にて停戦を要求。~ &color(orangered){恋人たちの神話};が出した停戦条件は、無条件停戦として戦争は終結する。~ [[テレサ・ふつー戦争]]~ ~ &size(12){【注】};~ &size(12){・戦況の展開経緯より開戦となった背景等に視点をおいて書いています。勿論、テレサの視点から。};~ &size(12){・戦争の正当性を主張するものではありません。相手には相手の視点・言い分あって当然です。};~ &size(12){・批判・反感は感情的なコメント批判より、別の視点から記述することが建設的であり色々な見方もできます。};~ &size(12){・かつて、私が「★KUMA☆KUMA団」に所属していたことをはじめて知った人もいるかもw};~ ~ -テレサ・ふつー戦争の戦史が復活している。。~ あちらもこちらも私が書いた戦史。なんか、微妙な感覚を感じました。~ 時系列経緯視点の箇条書きって、あらためて味気ないものかなと感じた。(これはこれで必要な戦史ですが)~ 戦史は執筆する基準・視点によって内容も表現も違いが出るものですね。~ --“客観性を優先”して時系列を基準とした戦史。~ --“主観性を優先”して戦況経緯より戦争に至った背景や作戦・心理面を描いた戦史。~ ~ **[[バブル250戦争]] [#uf8fe374] &size(16){ひとつの戦争が瞬く間に拡大して陣営戦に。};~ &size(16){陣営戦の展開が読み取れるように、時系列・経緯等を視点として箇条書き形式で記述。};~ (他の方々の編集協力あり)~ &size(12){【注】};~ &size(12){本戦史は途中すったもんだもあり、記載編集時の足かせも多々あり、戦争中はほとんど執筆ができていません。}; &size(12){ログ等をもとに記憶を呼び起こして、終戦後に記載編集されています。};~ &size(12){そのために、「・・・が記載されていない。」「・・・は違う。」等は少なからずあると思います。};~ &size(12){それを補足する上で、リンク等が活用されています。};~ &size(12){反論等の自分の見解は、その他リンク等から案内するか、注釈で追記する等の方法で対処をお願いします。};~ ~ 起承転結を構成の軸として、必要に応じて解説・推測・当事者側の想いを()に付記して箇条書き形式に想いを入れる。 テーマは陣営戦。場面ごとに陣営戦の勢力表をヘッダーとして紹介し、勢力推移を明瞭に表現。 場面ごとに単元を区分けして、戦史の前半は場面ごとの「戦況概要」として結果中心に比較的簡潔にまとめる。 決戦の単元は「クライマックスシーン」として、戦況の経過を詳細に記載。参戦者の声・叫びを引用して臨場感を演出。 戦史の前半と後半とで演出を切り替える手法で、大戦争戦史の長編化を回避しつつ盛り上げる効果を期待。 発端~拡大~攻防戦~陣営勢力推移~決戦。 声・叫びの余韻を残して、被災国名・参戦国一覧・受賞各章等ログ・リンクを付記。 箇条書き戦史でありながら、『映画のような作品』にできたらと。 ~ ~ ***バブル250戦争byテレサ [#uf8fe374] ~ &size(22){''「一枚岩」の戦闘集団''};~ &size(20){''盟主&color(#0066ff){Σ飛行戦艦ゴリアテ};を総大将に、&color(#0066ff){Σ恋人たちの神話};を攻撃司令官として、''};~ &size(20){''&color(#0066ff){「Σなごみ」};陣営は、同盟間の枠を超えていわゆる「一枚岩」のごとくひとつの指令掲示板の下に動いていた。''};~ -&size(18){''全16スレッドより一部抜粋''};(内容については極秘)~ --&size(18){指令スレッド【返信52】【閲覧256】対&color(orangered){''∂そば''};};~ --&size(18){指令スレッド【返信36】【閲覧196】対&color(orangered){''Ωメビウス''};};~ --&size(18){指令スレッド【返信90】【閲覧526】対&color(orangered){''Ω神聖トロイ帝國''};};~ 返信数・閲覧数の多さからわかるように、ひとつの旗の下で攻撃陣が機敏に連携して動けたのが伺える。~ 攻撃陣として参加して下さった''&color(#0066ff){「☆軍事請負連盟 HELLFOX」};''の存在は、勝利に欠かせない存在でした。~ 勿論、他の攻撃陣諸同盟・防衛陣の支え・・・~ また、いくら指令スレッド等に書き込みがあっても、それぞれが返信確認してこそ安心して連携がとれるもの。~ 今回、攻撃指令の取りまとめとして攻撃陣の方々に陣の動き等を勝手に指令させていただきました。~ 返信も迅速で、意見進言もいただき、連携の良さに感謝しています。連携不備・友好設定不備等はほとんど無かったと思います。~ 最後の島&color(orangered){''Ωnのフィールド''};攻撃の際、攻撃参加していた防衛陣と待機していた攻撃陣の陣入れ替えはスリルもありました。((攻撃陣の予定派遣ターン直前まで攻撃中の防衛陣との帰還確認が取れなかった。))~ ~ -&size(18){''攻撃のあれこれ一部抜粋''};(詳細省略)~ --組の分離合体と入替え~ --小波と大波の連携~ --カウンター攻撃~ --心理戦と情報戦((心理戦:意外と簡単にはまりました。情報戦:総大将とろろ氏の見事な戦術展開。))~ ~ &size(12){【注】};~ &size(12){・「なごみ」攻撃陣の舞台裏に視点をおいてひとつの側面として書いています。勿論、テレサの視点から。};~ ~ **[[なんとなく戦争]] [#j3ecb6e3] ***なんとなく戦争byテレサ [#uf8fe374] ×かえるけろけろより参戦の依頼を受け、名も無き島の援護に動いていたコロンブスと豚骨スープに宣戦布告する。~ この宣戦布告により名も無き島連合への攻撃という形になるが、本当の参戦の目的では無かった。~ ~ 南阿波連4国(×【夢】のほほん地域・×島の島・×Winding島・×かえるけろけろ)から攻勢を受け開発期間入りへと進んでいた名も無き島から極秘通信で寝返りを依頼され、名も無き島連合側として参戦する準備を進める。~ バブル250戦争時の友軍を呼び寄せて再び陣営を形勢して、南阿波連4国へ宣戦布告する。~ 事実上、裏切りの宣戦布告である。~ ~ ×かえるけろけろは整地し人口調整を行い自ら開発期間入りし、戦線から離脱する。~ ~ (戦況省略)~ ~ 海域交流も控え、南阿波連3国(×【夢】のほほん地域・×島の島・×Winding島)は名も無き島連合に対して停戦の依頼をする。~ 南阿波連3国は、名も無き島連合から提示された停戦条件を概ね受諾し終結する。~ 南阿波連3国は、相当の被害を受けそして下記の停戦賠償金を支払った。~ ◆×【夢】のほほん地域は名も無き島へ6兆。~ ◆×Winding島は豚骨スープへ2兆。~ ~ 開戦から終結まで終始攻撃で参戦し、敵陣に相当額の賠償金を支払わせたことから~ 本戦争は勝利であると認識する。~ ~ ~ *陣営戦争観 [#aea4ddfb] 個々は戦国武将の一人ひとり。~ 武将達が陣営を組み、敵の陣営と戦う。陣営の崩し合い。~ “どこを崩しにかかるか”~ “どこが崩されるか”~ “陣営を保ちつつ敵陣を崩す”~ 言い換えれば、・・・~ ・・・中略・・・~ ひとつ陣落ちれば、あとは早い。陣営はスクラムと同じ。~ 戦い方、戦略・戦術にルールは無い。~ 心理戦・情報戦・策略・裏切り・・・~ 戦術の是非を問う前にすべてを使うべし。~ 戦場がすべて。勝者こそが正義であり、歴史を作る。~ <参考文献>~ ・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E3%83%B6%E5%8E%9F%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84~ ・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%9D%82%E3%81%AE%E5%BD%B9~ ~ [[諸国紹介]]
テキスト整形のルールを表示する
ログインまたはアカウント作成