#freeze
項目
メインページ
ルール ~v02
Q&Aマニュアル
質問掲示板v02
戦史と紹介
箱庭戦史
編集方法
運営について
箱庭百科管理本部
ジョブについて
バグ管理
リンク集
アクセス順位
phpBB(hakojoy掲示板)簡易マニュアル
Smart access!
箱庭百科復旧について
箱庭百科事典復旧プロジェクト本部
画像資料集v01_v02収集ページ
検索
ツールボックス
新しいページの作成
バックアップの表示
リンク元
最近更新したページ
全ページ
ヘルプ
凍結
アップロード
ページ名の変更
最新の64件
2024-03-24
RecentDeleted
2023-09-02
ZOOM ZONE
2023-08-05
第十回箱庭オフ(10年後オフ)
2023-02-07
06096936143986387dfbsdwa
2022-10-30
MenuBar
2022-10-01
Z.Z.shelf
2022-07-25
zoom zone
2022-07-17
note/Weathercock
2022-06-16
9131158703189819rgthdfg
7268593926192111ggrtbn
8879972819234518rgthdfg
5199021783102029ggrtbn
7470158165765897sdsddsa
788060316423532wewesdcfsa
9158858349747969sdsddsa
5878307120454183wewesdcfsa
16660530507838422sdsddsa
09357427257595874wewesdcfsa
4974859137337371sdsddsa
456638878671783wewesdcfsa
9036496777148892sdsddsa
8930684995163751wewesdcfsa
27574437063024915sdsddsa
7039423885276632wewesdcfsa
16710886035910044vcgfgf
44396572220131336gfnvcbn
7043323150930128vcgfgf
5326529727367502gfnvcbn
672419988224302vcgfgf
1503052094598034gfnvcbn
3270109506707737gfnvcbn
523510833320523vcgfgf
7846369788509882gfnvcbn
22740879693341354vcgfgf
6579494223190363gfnvcbn
7592624395970806vcgfgf
7626896820659783grgbs
01326563738099118qwdcsa
254020795939623qwdcsa
9158233036044428grgbs
08290255367024146grgbs
05759561003034919qwdcsa
4328961417626642qwdcsa
24789964267293274grgbs
4468464615547769qwdcsa
8097743001336342vffergf
12528860952445808rtgnhgfnb
6186022185841518dffsdb
5609738605620069dffsdb
759367502764877dffsdb
9015021630640969dffsdb
2022-06-15
4338451922171933vbdfrf
5954960625058201vbdfrf
31176826940938573vbdfrf
4166002996674132vbdfrf
1432316020250859vbdfrf
8750729460765918vbdfrf
35967824895221656vbdfrf
597855145662362vbdfrf
6099176107465103vbdfrf
0017802990717492584vbdfrf
2832472955960563vbdfrf
7270205255789519vbdfrf
8971620799839162vbdfrf
本文
ノート
編集
差分
フェアリィ の編集
[[諸国紹介]] ~あなたは''&counter(total);人目''の来訪者です。 ~本日は&counter(today);人がこのページを閲覧しました。 &ref(FMJ1.jpg);フゥハハハーハァー ~ 更新情報~ 9/27 ページ作成~ 9/28 歴史の欄更新~ 9/29 艦艇考察の欄更新~ 9/30 歴史の欄の修正~ 10/2 歴史の欄少し更新~ 10/4 概要修正・戦術考察軽く更新~ 10/7 防衛白書的な物を少し変更~ 10/8 トップのあたりを更新~ 10/10 歴史を少し更新~ 10/12 画像貼り付け~ 10/16 近頃ホットな話題について(艦艇考察の欄)~ 10/20 個人的な・・・~ 10/21 個人的な・・・~ 10/22 個人的な・・・~ 10/23 個人的な・・・~ 10/25 歴史の欄少し修正・画像添付~ 10/28 歴史の欄少しだけ追加・メモの整理~ 11/2 歴史の欄少し更新~ 11/14 歴史の欄~ 11/24 歴史の欄・画像を変えてみた男!スパイダーm(ry(SKT!SKT!)~ 11/25 歴史の欄~ 11/29 個人的な・・・~ 12/2 歴史の欄・概要いじり・画像替え・~ 12/6 概要を少し変更・防衛白書的な物少し変更~ 12/11 歴史の欄~ 12/17 歴史の欄~ 12/19 設定変更により艦艇考察が意味ないのでデリート。~ #contents *概要 [#m99af3bd] フェアリィは現在第2海域に存在する島の名前である。過去には第4海域(第3仮予備海域)、第3A海域に所属していた~ |島名|フェアリィ(別の名前に音無島)| |島主|シルフ| |人口|170万| |国土面積|10,500万坪| |農場規模|1,500,000人| |工場規模|1,700,000人| |採掘場規模|1,350,000人| |総獲得経験値|レベル10| *歴史 [#k7c0fa24] フェアリィの歴史は色々とメンドクサイ。~ &size(30){発見(音無島)時代};~ 現第4海域(第3仮予備海域)で発見される。発見当時は「音無島」という名前を使用していた。~ この名前は開発期間を抜けた少し後まで使用。~ 戦争も特になし。~ &size(30){開発時代};~ 大分軌道に乗り始めた頃、今の名前(フェアリィ)に変更する。~ その当時仮予備海域では、[[反乱分子討伐戦争]]などが起こっていたが一切干渉もせず。戦争も起こさない。~ なんというかサム~い時代を送っていた。~ そして海域間交流があるが、勿論戦争もしてないから上がれず、残留となった。~ &size(30){Z・Z同盟時代};~ ここから個人的に盛り上がってくる~ 当時、海域間交流終わった後で同盟がなかった。そこに「さとげん共和国」が[[Z・Z同盟]]という同盟を結成する。~ 盟主であるさとげんさん直々の勧誘でこの[[Z・Z同盟]]に参加する。ここからだったなぁ・・・大分変わったの・・・~ [[Z・Z同盟]]に参加し、他の同盟員と雑談しながらのんびりと島を開発する。そんな日々を送っていた。~ その頃、とある同盟に疑問を抱き始める。~ そして、その疑問は自分以外の方々も同じ事を考えており、今思えば必然だったのかも・・・一つに集まり~ [[一向一揆 戦争]]・[[第1次仮予備大戦]]を起こした。~ 書いてあるとおり200T近く(1ヶ月以上)のなが~い戦争になった。この頃かな~りカリカリしてたなぁ・・・~ 戦争も終わり、講和条件によって枢軸国軍と、例えるならアメリカとソビエトのような冷戦時代を過ごす。~ 戦争にも参加し、同盟員の方達と楽しい日々を過ごしていたが、ショックなことに盟主であるさとげんさんが島を放棄してしまう・・・~ さらに不幸って続くもんだね(涙)同盟員がまた一人期限切れの放棄、[[Z・Z同盟]]ヤバイ、マジヤバイ。~ 残ったメンバーで話し合い、「勧誘も難しい、海域解体で同盟員バラバラになる」という理由で[[Z・Z同盟]]は解散する~ 皆様お疲れ様でした。~ そして私は海域移動で第3Aへと行くことになったとさ。以上が第4海域所属時代でした~ &size(30){第3A時代};~ ここで名前を変更。『音無島』に戻す。厄払いも兼ねてます。~ 移動した当時は「無所属フリーの傭兵」でも始めようかな?と考えていたが、戦争社会が理解できずに未完に終わる~ とりあえず同盟入り。[[一向一揆 戦争]]・[[第1次仮予備大戦]]でもお世話になった[[SDF]]さんでお世話になる。~ ここの海域での戦争は[[4138戦争]]・[[フルボッコVS連合]]の二つ~ 前者は地震で人口を失いそれを取り戻すため。それと第11回海域間交流を有利にしたいと宣戦布告。~ 後者の方は、オレオ島さんのクリスタルの奪還が理由で起こした戦争。実を言うと只の奪還戦争では個人的になかったりする~ オレオ島さんが所持していた「シルバークリスタル」は前記で話した[[Z・Z同盟]]の盟主、さとげんさんが所持していたクリスタル。~ [[第1次仮予備大戦]]の途中で敵に奪われ、その後[[戦後紛争]]の間にさとげんさんのためにクリスタルを奪還しようと~ 一人奮起するが・・・結局できずに終わった・・・苦い経験の一つです。~ そしてその後オレオ島さんにクリスタルを奪還していただき、もう敵には渡らせない、と誓っていたクリスタルだったとさ~ だからこの戦争とクリスタルに対する思い入れは結構深かった。~ そして、戦争が終わってすぐに、海域間交流により第2海域へ移籍しましたとさ。~ &size(30){第2時代};~ そしてやってきました第2海域、移籍したばかりの頃は全く艦艇の設定にピンときてないのが致命的だったが~ だんだんと独自の考えを持てるようにはなってきた~ 最後の会社 庶務二課様でお世話になることに。~ すんごい乗り遅れてるよ!(戦争的な意味で)でも、全然艦隊編成上手くいかない・・・~ 初のいのら兄弟・クリスタルを巡る駆け引きが多い海域のためテンション上がりっぱなしである。~ がしかし空回り。~ T4330頃に[[駿河国vsフェアリィ]]をする。爆撃機は恐ろしい。~ evaさんの開発期間行きにより最後の会社 庶務二課が解散してしまう・・・~ クリスタル獲得による海軍強化。という目的を果たすべく[[葡萄酒戦争]]を起こす。~ 改めてこの海域での爆撃機の強さを知る。そしてこの戦争中「海洋同盟シーザルス」様に再就職。~ この戦いの最中我が島が誇る洋上固定砲台基地が怪獣の防衛施設到達による自爆で壊滅する。なぜじゃ・・・~ ちなみに[[葡萄酒戦争]]は私の負けで終わった。海軍に影響を及ぼすクリスタルは鬼畜だと思うんだ・・・~ んで今度は少し休んだ辺りで、第2海域の情勢不安定化。そしてそれは[[移籍前夜の宴]]となる。~ 私は[[「つまみ」戦線]]でNERV本部氏と交戦する。長い戦いが幕を開けようとしていた・・・~ この戦いの最中、スペースが島中央部の防衛施設に突っ込み被害がでる。生産施設をやられなかったのが救いか・・・~ NERV氏からの戦争撤退により、今度はプー国氏と交戦。洋上施設はやっぱり一つは欲しいかも・・・~ 第12回海域間交流で第1へ上がることになりました。~ &size(30){第1時代};~ T4633(12月17日)に第2海域より第1へと完全移籍する。これから楽しくなればいいな・・・~ *地理 [#r1b14617] 島の形は一応端寄せ。(いつも戦争じゃ攻めばかりで防衛戦したことない。だから強いのか分からない、自身はありますけど)~ *防衛白書的な物(海軍紹介) [#r1b14617] 艦隊は基本的に一艦隊精鋭を基本。←訂正。少し艦隊編成を考えてみる。~ 経済艦は何があっても初期の導入数を維持。(今後変わるかも)~ 対潜にも力をいれようかしら。←対潜哨戒機の育成?カメ固定砲台増設~ 艦隊紹介 --&size(15){''&color(blue){GOOD LUCK艦隊};''};~ 元々は航空機装備の「戦術航空軍団」、水上艦装備の「アドミラル56」という2艦隊が存在していたが~ 戦時の動きが悪いため統合。今まで色んな戦争で活躍。~ --&size(15){''&color(blue){補給軍団艦隊};''};~ 主に経済艦を装備。島の収入を支えています。ご苦労さんですw --&size(15){''&color(blue){サイレーン艦隊};''};~ 主に派遣用艦隊。敵地へはもちろん、援護艦隊派遣、援助などいう役割に使用することが多い~ --&size(15){''&color(blue){S・A・S艦隊};''};~ 某国特殊部隊の話を見てから、影響された艦隊。~ [[第1次仮予備大戦]]後半で組織。スパイダー工作艇しか装備したことなかったが~ 固定砲台の設置に伴い、装備艦艇が増えた。 *所属不明艦・怪獣 [#r1b14617] なぜかこの島は移動系の怪獣ばかり出て来る、そんなに俺が好きか?え?逆にミサイル系は少ない。~ おかげでミサイル系が出て来ると思った以上に苦戦する。てか、キツイです。~ 所属不明艦は謎が多い、どこから来るのか。それとも・・・~ SF?的な酷くいえば頭が逝って(ry ともかく、フェアリィではこの頃「所属不明艦という名の怪獣の一種」説が濃厚である~ 突然の出現。こちらに対するあからさまな敵対行動。艦艇撃沈による学習能力。~ しかし、推測の域を出ない。Xファイル。~ *戦術考察 [#r1b14617] ・考察と言うほどではないですが~ 私個人の経験上の話だが、大戦争においては拡散戦法は使わない方がいい。~ 戦力がバラバラになり、攻めも防衛も中途半端になるからだ~ 泥沼戦争になりやすいし、それで仕掛けといて共倒れになった時ほどスッキリしないことはない~ やはり1島を数島で集中攻撃する戦法が大戦争において最も効果的、と改めて思う。~ *艦艇考察 [#r1b14617] **・艦艇の破壊力について [#d30acc10] この箱庭には、「使い捨て兵器」が存在する。~ シュミット戦闘機・スカイホーク攻撃機の耐久1ユニット(フェニックスは耐久などから見て割愛)~ 上記2つの兵器(レベル1時)に共通して言えることは「一発当たれば即撃沈」である。~ つまり「いくら威力99だろうが威力1だろうが当たれば一緒」なのです。~ この耐久1ユニットは威力を無視しているようなもの。逆に自身を凌駕する射程が恐い~ 戦艦は不遇である、というのはその自身の高威力を活かせていないからのような気がする。~ 威力が高くとも耐久1の戦闘機の前では意味もない、逆に射程の長い空母が欲しい。~ 戦闘機キャリアーである時代に射程の長い空母・戦闘機の居場所はあれど戦艦の居場所はない。~ 対地攻撃もそうだ、内陸地にある防衛施設を攻撃できなければダメ。だから長射程の爆撃機と攻撃空母が強い~ 以上から箱庭においては射程絶対優勢の「射程キャリアー」だと筆者は思う。~ *個人的な・・・ [#k7c0fa24] ヒーローズ イン ザ スカイ始めました。~ 箱庭以外のネトゲはアレが初めてだったり・・・~ &ref(5cspa-girlupphoto2.jpg);貴様のせいでワシはこんな画像しか見つけられなかった・・・許せるッ!~ 勝ちもせず生きようとすることが そもそも論外なのだ・・・・・・~ 負けた時の処遇なんて そんな話はもうやめろ・・・・・・~ それが無意味なことはもう話した・・・・・・~ これ以上は泣き言に等しい 泣き言で人生が開けるか・・・・・・!~ そうじゃない おまえらが今することはそうじゃないだろ・・・・・・!~ 語ってどうする・・・? いくら語ったって状況は何も変わらない・・・~ 今 言葉は不要だ・・・・ 今おまえらが成すべきことは~ ただ勝つこと・・・ 勝つことだ・・・・・・!~ 賭博黙示録カイジ 第01巻06話 出典~ *コメント [#u336d693] 誤字・脱字の訂正、あれ?ここおかしくね?という場合にでもドゾ。~ #comment(below) - 今日復帰するかもしれません・・・Z・Z同盟の時迷惑をかけてすいませんでした -- [[さとげん]] &new{2010-05-10 (月) 10:34:02}; - 飛行戦艦フェニックス・・・言われてみればしっくり来ますね。 -- [[シルフ]] &new{2008-11-02 (日) 14:33:35}; - 戦艦ですか……対地は正直フォートレスとニミッツとカメで何とかなっちゃうような気がするんですよね。でも「戦艦はロマン」 -- [[氏真]] &new{2008-11-01 (土) 21:22:28}; - 戦艦の仕事が航空機に喰われてるのが問題だと思うんですよね。フェニックスは飛行戦艦だ! -- &new{2008-11-01 (土) 21:11:16}; - これは面白いから残しとこ。(あちら様の・・・) というのはひょっとして巧拙さんのサイトですか?やってないですけど -- [[SKY]] &new{2008-10-30 (木) 21:47:43}; - 立派に戦える。としか「今の設定(第2海域以下)では言えない」です。ごめんなさい。綺麗ごとしか言えなくて -- [[シルフ]] &new{2008-10-29 (水) 18:05:38}; - 「盾」も立派な戦艦の役割です。と言ってしまえば逃げ言葉かも知れませんが、戦士(プレイヤー)は剣(戦闘機など)と盾(戦艦)があってこそ -- [[シルフ]] &new{2008-10-29 (水) 18:02:41}; - 設定の場合でしたら今の第1海域設定になれば少なくとも使おうかな?と私は思います。 -- [[シルフ]] &new{2008-10-29 (水) 17:54:10}; - でも考察は面白かったです。戦艦が盾以外で使えるようになるにはどうしたらいいと思いますか。 -- &new{2008-10-28 (火) 23:36:34}; - ↓ご指摘ありがとうございます。動かせない連中よりは上手くやるかな?と思ったんですが・・・甘かったですね -- [[シルフ]] &new{2008-10-25 (土) 21:13:07}; - 防衛施設の範囲内にハリボテがあるとじぇんじぇん役に立たない戦艦。だから一回も造ったこと無い。 -- &new{2008-10-25 (土) 21:01:23}; [[諸国紹介]]
タイムスタンプを変更しない
[[諸国紹介]] ~あなたは''&counter(total);人目''の来訪者です。 ~本日は&counter(today);人がこのページを閲覧しました。 &ref(FMJ1.jpg);フゥハハハーハァー ~ 更新情報~ 9/27 ページ作成~ 9/28 歴史の欄更新~ 9/29 艦艇考察の欄更新~ 9/30 歴史の欄の修正~ 10/2 歴史の欄少し更新~ 10/4 概要修正・戦術考察軽く更新~ 10/7 防衛白書的な物を少し変更~ 10/8 トップのあたりを更新~ 10/10 歴史を少し更新~ 10/12 画像貼り付け~ 10/16 近頃ホットな話題について(艦艇考察の欄)~ 10/20 個人的な・・・~ 10/21 個人的な・・・~ 10/22 個人的な・・・~ 10/23 個人的な・・・~ 10/25 歴史の欄少し修正・画像添付~ 10/28 歴史の欄少しだけ追加・メモの整理~ 11/2 歴史の欄少し更新~ 11/14 歴史の欄~ 11/24 歴史の欄・画像を変えてみた男!スパイダーm(ry(SKT!SKT!)~ 11/25 歴史の欄~ 11/29 個人的な・・・~ 12/2 歴史の欄・概要いじり・画像替え・~ 12/6 概要を少し変更・防衛白書的な物少し変更~ 12/11 歴史の欄~ 12/17 歴史の欄~ 12/19 設定変更により艦艇考察が意味ないのでデリート。~ #contents *概要 [#m99af3bd] フェアリィは現在第2海域に存在する島の名前である。過去には第4海域(第3仮予備海域)、第3A海域に所属していた~ |島名|フェアリィ(別の名前に音無島)| |島主|シルフ| |人口|170万| |国土面積|10,500万坪| |農場規模|1,500,000人| |工場規模|1,700,000人| |採掘場規模|1,350,000人| |総獲得経験値|レベル10| *歴史 [#k7c0fa24] フェアリィの歴史は色々とメンドクサイ。~ &size(30){発見(音無島)時代};~ 現第4海域(第3仮予備海域)で発見される。発見当時は「音無島」という名前を使用していた。~ この名前は開発期間を抜けた少し後まで使用。~ 戦争も特になし。~ &size(30){開発時代};~ 大分軌道に乗り始めた頃、今の名前(フェアリィ)に変更する。~ その当時仮予備海域では、[[反乱分子討伐戦争]]などが起こっていたが一切干渉もせず。戦争も起こさない。~ なんというかサム~い時代を送っていた。~ そして海域間交流があるが、勿論戦争もしてないから上がれず、残留となった。~ &size(30){Z・Z同盟時代};~ ここから個人的に盛り上がってくる~ 当時、海域間交流終わった後で同盟がなかった。そこに「さとげん共和国」が[[Z・Z同盟]]という同盟を結成する。~ 盟主であるさとげんさん直々の勧誘でこの[[Z・Z同盟]]に参加する。ここからだったなぁ・・・大分変わったの・・・~ [[Z・Z同盟]]に参加し、他の同盟員と雑談しながらのんびりと島を開発する。そんな日々を送っていた。~ その頃、とある同盟に疑問を抱き始める。~ そして、その疑問は自分以外の方々も同じ事を考えており、今思えば必然だったのかも・・・一つに集まり~ [[一向一揆 戦争]]・[[第1次仮予備大戦]]を起こした。~ 書いてあるとおり200T近く(1ヶ月以上)のなが~い戦争になった。この頃かな~りカリカリしてたなぁ・・・~ 戦争も終わり、講和条件によって枢軸国軍と、例えるならアメリカとソビエトのような冷戦時代を過ごす。~ 戦争にも参加し、同盟員の方達と楽しい日々を過ごしていたが、ショックなことに盟主であるさとげんさんが島を放棄してしまう・・・~ さらに不幸って続くもんだね(涙)同盟員がまた一人期限切れの放棄、[[Z・Z同盟]]ヤバイ、マジヤバイ。~ 残ったメンバーで話し合い、「勧誘も難しい、海域解体で同盟員バラバラになる」という理由で[[Z・Z同盟]]は解散する~ 皆様お疲れ様でした。~ そして私は海域移動で第3Aへと行くことになったとさ。以上が第4海域所属時代でした~ &size(30){第3A時代};~ ここで名前を変更。『音無島』に戻す。厄払いも兼ねてます。~ 移動した当時は「無所属フリーの傭兵」でも始めようかな?と考えていたが、戦争社会が理解できずに未完に終わる~ とりあえず同盟入り。[[一向一揆 戦争]]・[[第1次仮予備大戦]]でもお世話になった[[SDF]]さんでお世話になる。~ ここの海域での戦争は[[4138戦争]]・[[フルボッコVS連合]]の二つ~ 前者は地震で人口を失いそれを取り戻すため。それと第11回海域間交流を有利にしたいと宣戦布告。~ 後者の方は、オレオ島さんのクリスタルの奪還が理由で起こした戦争。実を言うと只の奪還戦争では個人的になかったりする~ オレオ島さんが所持していた「シルバークリスタル」は前記で話した[[Z・Z同盟]]の盟主、さとげんさんが所持していたクリスタル。~ [[第1次仮予備大戦]]の途中で敵に奪われ、その後[[戦後紛争]]の間にさとげんさんのためにクリスタルを奪還しようと~ 一人奮起するが・・・結局できずに終わった・・・苦い経験の一つです。~ そしてその後オレオ島さんにクリスタルを奪還していただき、もう敵には渡らせない、と誓っていたクリスタルだったとさ~ だからこの戦争とクリスタルに対する思い入れは結構深かった。~ そして、戦争が終わってすぐに、海域間交流により第2海域へ移籍しましたとさ。~ &size(30){第2時代};~ そしてやってきました第2海域、移籍したばかりの頃は全く艦艇の設定にピンときてないのが致命的だったが~ だんだんと独自の考えを持てるようにはなってきた~ 最後の会社 庶務二課様でお世話になることに。~ すんごい乗り遅れてるよ!(戦争的な意味で)でも、全然艦隊編成上手くいかない・・・~ 初のいのら兄弟・クリスタルを巡る駆け引きが多い海域のためテンション上がりっぱなしである。~ がしかし空回り。~ T4330頃に[[駿河国vsフェアリィ]]をする。爆撃機は恐ろしい。~ evaさんの開発期間行きにより最後の会社 庶務二課が解散してしまう・・・~ クリスタル獲得による海軍強化。という目的を果たすべく[[葡萄酒戦争]]を起こす。~ 改めてこの海域での爆撃機の強さを知る。そしてこの戦争中「海洋同盟シーザルス」様に再就職。~ この戦いの最中我が島が誇る洋上固定砲台基地が怪獣の防衛施設到達による自爆で壊滅する。なぜじゃ・・・~ ちなみに[[葡萄酒戦争]]は私の負けで終わった。海軍に影響を及ぼすクリスタルは鬼畜だと思うんだ・・・~ んで今度は少し休んだ辺りで、第2海域の情勢不安定化。そしてそれは[[移籍前夜の宴]]となる。~ 私は[[「つまみ」戦線]]でNERV本部氏と交戦する。長い戦いが幕を開けようとしていた・・・~ この戦いの最中、スペースが島中央部の防衛施設に突っ込み被害がでる。生産施設をやられなかったのが救いか・・・~ NERV氏からの戦争撤退により、今度はプー国氏と交戦。洋上施設はやっぱり一つは欲しいかも・・・~ 第12回海域間交流で第1へ上がることになりました。~ &size(30){第1時代};~ T4633(12月17日)に第2海域より第1へと完全移籍する。これから楽しくなればいいな・・・~ *地理 [#r1b14617] 島の形は一応端寄せ。(いつも戦争じゃ攻めばかりで防衛戦したことない。だから強いのか分からない、自身はありますけど)~ *防衛白書的な物(海軍紹介) [#r1b14617] 艦隊は基本的に一艦隊精鋭を基本。←訂正。少し艦隊編成を考えてみる。~ 経済艦は何があっても初期の導入数を維持。(今後変わるかも)~ 対潜にも力をいれようかしら。←対潜哨戒機の育成?カメ固定砲台増設~ 艦隊紹介 --&size(15){''&color(blue){GOOD LUCK艦隊};''};~ 元々は航空機装備の「戦術航空軍団」、水上艦装備の「アドミラル56」という2艦隊が存在していたが~ 戦時の動きが悪いため統合。今まで色んな戦争で活躍。~ --&size(15){''&color(blue){補給軍団艦隊};''};~ 主に経済艦を装備。島の収入を支えています。ご苦労さんですw --&size(15){''&color(blue){サイレーン艦隊};''};~ 主に派遣用艦隊。敵地へはもちろん、援護艦隊派遣、援助などいう役割に使用することが多い~ --&size(15){''&color(blue){S・A・S艦隊};''};~ 某国特殊部隊の話を見てから、影響された艦隊。~ [[第1次仮予備大戦]]後半で組織。スパイダー工作艇しか装備したことなかったが~ 固定砲台の設置に伴い、装備艦艇が増えた。 *所属不明艦・怪獣 [#r1b14617] なぜかこの島は移動系の怪獣ばかり出て来る、そんなに俺が好きか?え?逆にミサイル系は少ない。~ おかげでミサイル系が出て来ると思った以上に苦戦する。てか、キツイです。~ 所属不明艦は謎が多い、どこから来るのか。それとも・・・~ SF?的な酷くいえば頭が逝って(ry ともかく、フェアリィではこの頃「所属不明艦という名の怪獣の一種」説が濃厚である~ 突然の出現。こちらに対するあからさまな敵対行動。艦艇撃沈による学習能力。~ しかし、推測の域を出ない。Xファイル。~ *戦術考察 [#r1b14617] ・考察と言うほどではないですが~ 私個人の経験上の話だが、大戦争においては拡散戦法は使わない方がいい。~ 戦力がバラバラになり、攻めも防衛も中途半端になるからだ~ 泥沼戦争になりやすいし、それで仕掛けといて共倒れになった時ほどスッキリしないことはない~ やはり1島を数島で集中攻撃する戦法が大戦争において最も効果的、と改めて思う。~ *艦艇考察 [#r1b14617] **・艦艇の破壊力について [#d30acc10] この箱庭には、「使い捨て兵器」が存在する。~ シュミット戦闘機・スカイホーク攻撃機の耐久1ユニット(フェニックスは耐久などから見て割愛)~ 上記2つの兵器(レベル1時)に共通して言えることは「一発当たれば即撃沈」である。~ つまり「いくら威力99だろうが威力1だろうが当たれば一緒」なのです。~ この耐久1ユニットは威力を無視しているようなもの。逆に自身を凌駕する射程が恐い~ 戦艦は不遇である、というのはその自身の高威力を活かせていないからのような気がする。~ 威力が高くとも耐久1の戦闘機の前では意味もない、逆に射程の長い空母が欲しい。~ 戦闘機キャリアーである時代に射程の長い空母・戦闘機の居場所はあれど戦艦の居場所はない。~ 対地攻撃もそうだ、内陸地にある防衛施設を攻撃できなければダメ。だから長射程の爆撃機と攻撃空母が強い~ 以上から箱庭においては射程絶対優勢の「射程キャリアー」だと筆者は思う。~ *個人的な・・・ [#k7c0fa24] ヒーローズ イン ザ スカイ始めました。~ 箱庭以外のネトゲはアレが初めてだったり・・・~ &ref(5cspa-girlupphoto2.jpg);貴様のせいでワシはこんな画像しか見つけられなかった・・・許せるッ!~ 勝ちもせず生きようとすることが そもそも論外なのだ・・・・・・~ 負けた時の処遇なんて そんな話はもうやめろ・・・・・・~ それが無意味なことはもう話した・・・・・・~ これ以上は泣き言に等しい 泣き言で人生が開けるか・・・・・・!~ そうじゃない おまえらが今することはそうじゃないだろ・・・・・・!~ 語ってどうする・・・? いくら語ったって状況は何も変わらない・・・~ 今 言葉は不要だ・・・・ 今おまえらが成すべきことは~ ただ勝つこと・・・ 勝つことだ・・・・・・!~ 賭博黙示録カイジ 第01巻06話 出典~ *コメント [#u336d693] 誤字・脱字の訂正、あれ?ここおかしくね?という場合にでもドゾ。~ #comment(below) - 今日復帰するかもしれません・・・Z・Z同盟の時迷惑をかけてすいませんでした -- [[さとげん]] &new{2010-05-10 (月) 10:34:02}; - 飛行戦艦フェニックス・・・言われてみればしっくり来ますね。 -- [[シルフ]] &new{2008-11-02 (日) 14:33:35}; - 戦艦ですか……対地は正直フォートレスとニミッツとカメで何とかなっちゃうような気がするんですよね。でも「戦艦はロマン」 -- [[氏真]] &new{2008-11-01 (土) 21:22:28}; - 戦艦の仕事が航空機に喰われてるのが問題だと思うんですよね。フェニックスは飛行戦艦だ! -- &new{2008-11-01 (土) 21:11:16}; - これは面白いから残しとこ。(あちら様の・・・) というのはひょっとして巧拙さんのサイトですか?やってないですけど -- [[SKY]] &new{2008-10-30 (木) 21:47:43}; - 立派に戦える。としか「今の設定(第2海域以下)では言えない」です。ごめんなさい。綺麗ごとしか言えなくて -- [[シルフ]] &new{2008-10-29 (水) 18:05:38}; - 「盾」も立派な戦艦の役割です。と言ってしまえば逃げ言葉かも知れませんが、戦士(プレイヤー)は剣(戦闘機など)と盾(戦艦)があってこそ -- [[シルフ]] &new{2008-10-29 (水) 18:02:41}; - 設定の場合でしたら今の第1海域設定になれば少なくとも使おうかな?と私は思います。 -- [[シルフ]] &new{2008-10-29 (水) 17:54:10}; - でも考察は面白かったです。戦艦が盾以外で使えるようになるにはどうしたらいいと思いますか。 -- &new{2008-10-28 (火) 23:36:34}; - ↓ご指摘ありがとうございます。動かせない連中よりは上手くやるかな?と思ったんですが・・・甘かったですね -- [[シルフ]] &new{2008-10-25 (土) 21:13:07}; - 防衛施設の範囲内にハリボテがあるとじぇんじぇん役に立たない戦艦。だから一回も造ったこと無い。 -- &new{2008-10-25 (土) 21:01:23}; [[諸国紹介]]
テキスト整形のルールを表示する
ログインまたはアカウント作成