#freeze
項目
メインページ
ルール ~v02
Q&Aマニュアル
質問掲示板v02
戦史と紹介
箱庭戦史
編集方法
運営について
箱庭百科管理本部
ジョブについて
バグ管理
リンク集
アクセス順位
phpBB(hakojoy掲示板)簡易マニュアル
Smart access!
箱庭百科復旧について
箱庭百科事典復旧プロジェクト本部
画像資料集v01_v02収集ページ
検索
ツールボックス
新しいページの作成
バックアップの表示
リンク元
最近更新したページ
全ページ
ヘルプ
凍結
アップロード
ページ名の変更
最新の64件
2024-03-24
RecentDeleted
2023-09-02
ZOOM ZONE
2023-08-05
第十回箱庭オフ(10年後オフ)
2023-02-07
06096936143986387dfbsdwa
2022-10-30
MenuBar
2022-10-01
Z.Z.shelf
2022-07-25
zoom zone
2022-07-17
note/Weathercock
2022-06-16
9131158703189819rgthdfg
7268593926192111ggrtbn
8879972819234518rgthdfg
5199021783102029ggrtbn
7470158165765897sdsddsa
788060316423532wewesdcfsa
9158858349747969sdsddsa
5878307120454183wewesdcfsa
16660530507838422sdsddsa
09357427257595874wewesdcfsa
4974859137337371sdsddsa
456638878671783wewesdcfsa
9036496777148892sdsddsa
8930684995163751wewesdcfsa
27574437063024915sdsddsa
7039423885276632wewesdcfsa
16710886035910044vcgfgf
44396572220131336gfnvcbn
7043323150930128vcgfgf
5326529727367502gfnvcbn
672419988224302vcgfgf
1503052094598034gfnvcbn
3270109506707737gfnvcbn
523510833320523vcgfgf
7846369788509882gfnvcbn
22740879693341354vcgfgf
6579494223190363gfnvcbn
7592624395970806vcgfgf
7626896820659783grgbs
01326563738099118qwdcsa
254020795939623qwdcsa
9158233036044428grgbs
08290255367024146grgbs
05759561003034919qwdcsa
4328961417626642qwdcsa
24789964267293274grgbs
4468464615547769qwdcsa
8097743001336342vffergf
12528860952445808rtgnhgfnb
6186022185841518dffsdb
5609738605620069dffsdb
759367502764877dffsdb
9015021630640969dffsdb
2022-06-15
4338451922171933vbdfrf
5954960625058201vbdfrf
31176826940938573vbdfrf
4166002996674132vbdfrf
1432316020250859vbdfrf
8750729460765918vbdfrf
35967824895221656vbdfrf
597855145662362vbdfrf
6099176107465103vbdfrf
0017802990717492584vbdfrf
2832472955960563vbdfrf
7270205255789519vbdfrf
8971620799839162vbdfrf
本文
ノート
編集
差分
いちろく広レベル差戦争 の編集
~~~~~このページは開始時&color(green){''レベル1''};の&color(blue){池島};と 開始時レベル6の&color(red){FUJITSU};における、とある戦争の記録である~~~~~~ #contents 今までに&counter;人の人が来訪しています…~ *&size(20){''この戦争のあらまし''}; [#laa1178f] 4255ターン、&color(red){FUJITSU};側から&color(blue){池島};側に、~ ''「しゃあ宣戦布告!!!」''~ の一言を残し次ターン布告した~ その6ターン後、4262ターンに戦争の火蓋が切って落とされた。。。~ 余談ではあるが、怪獣「''スペース''」の動向もここに記しておくことに~ 実は布告前、4254ターンに出現しており、その後の戦争にも関係してくることになる(?)だろう *&size(20){4262ターン、開戦}; [#e4a151f5] *巨砲艦隊派遣(F) [#c7c87e31] まず&color(red){FUJITSU};の第一波が&color(blue){池島};本土に押し寄せる~ といっても~ 赤城3隻、金剛1隻~ を送るのみ。艦隊の破壊を目的とし、それ以外、''スペース''の退治することにした~ しかしこの作戦が''思わぬ事態を招く…''~ ~ |''&color(blue){池島};側の損害''|''&color(red){FUJITSU};側の損害''| |シュミット1機|赤城2隻| |無し|赤城1隻、金剛1隻| 送る艦隊、赤城はシュミット戦闘機による集中砲火を浴び、わずか3ターンで全艦撃破、~ 金剛はシュミットの攻撃を浴び混乱してしまったのか自滅する事態に追いやられた~ &color(blue){池島};の被害はシュミット1機にとどまり、~ 派遣は失敗に終わった…。~ さらに赤城2隻が残骸と化し、修理、向かい入れられる事態に陥った~ 完全にリードをとる&color(blue){池島};は&color(red){FUJITSU};近海に怪獣が出現していたことを知り、ここで一気に猛攻にでる!~ *&size(20){''遊撃艦隊派遣''(I)}; [#m4209b27] ~ シュミット9機、カメレオン3隻、赤城2隻~ の計14の艦隊をを&color(red){FUJITSU};本土に送る~ これに対し、着々と突撃準備をすすめていた&color(red){FUJITSU};側の指揮は乱れ、~ 味方を敵と勘違いしてしまう事態も起こった~ しかし、送ったカメレオンの数も少ないため、臨海地域の被害は少ないかと見積もられた~ 派遣位置も至って普通、といった微妙なところだった~ ~ |''&color(blue){池島};側の損害''|''&color(red){FUJITSU};側の損害''| |シュミット3機|無し| |シュミット2機、赤城1隻|無し| 被害は&color(blue){池島};側にしかなく、~ 派遣後次ターンにシュミット3機、~ その次ターンにシュミット2機、赤城1の損害した結果で、&color(blue){池島};側の攻撃は終了した~ 陸地への被害は都市が1つ潰れるのみと、被害を極小に抑えられたと言えるだろう~ ちょうどその頃に怪獣スペースも海底に沈むとともに9000億の利益を手にし、&color(red){FUJITSU};側に好機が回ってくる~ *&size(20){''破壊艦隊派遣''(F)}; [#i43b53f6] ~ 戦争開始から10ターン経過した頃、 Lv7に到達した&color(red){FUJITSU};が怪獣利益を使い&color(red){大和};を建造~ カメレオン8隻、シュミット3機、スパイダー2隻、金剛2隻、大和1隻の計15の艦隊を編成、 すぐさま&color(blue){池島};側に派遣した~ ~ カメレオンの派遣場所が悪く金剛2隻が離れた位置にあったため、~ 今にもカメレオンが集中攻撃を浴びんとしていた…~ しかし艦隊の要となる&color(red){大和};が陸地と近く、その辺りで爆撃が繰り出されることだろう~ |''&color(blue){池島};側の損害''|''&color(red){FUJITSU};側の損害''| |シュミット1機|シュミット1機| |漁船1機、赤城1隻|カメレオン1隻| |無し|カメレオン4隻| |シュミット1機|シュミット1機、カメレオン1隻| |無し|&color(red){大和};1隻| |無し|スパイダー1隻| ~ なんと大和が自滅し、これに驚愕した&color(red){FUJITSU};の軍師は~ 破壊艦隊を帰還させ、援護艦隊を派遣~ シュミット2機、カメレオン1隻、赤城1隻、金剛1隻、スカイホーク1機~ 瞬時にスカイ1機スパイダー1隻シュミット1機が墜落&沈没~ 因みにその時の&color(blue){池島};側の損害はシュミット1機のみ~ ~ さらに&color(blue){池島};側は、機雷設置に乗り出した~ 慌てて接触を回避すべく、艦隊帰還~ が、ときすでに遅し。なぜかシュミットに接触、大破した~ さらにカメレオンに集中砲火、沈没~ &color(blue){池島};側にとってこの上ないほど有利な状況を作り出し、 &color(red){FUJITTSU};側の攻撃は終了した~ *突撃艦隊派遣(I) [#z281ffb7] 開戦から27ターン、&color(blue){池島};側から&color(red){FUJITSU}に突撃艦隊が送り込まれた~ 内容はシュミット2機、カメレオン5隻~ 少数ながらもこれまでの戦果から、警戒を呼びかけるべきに越したことはない~ |''&color(blue){池島};側の損害''|''&color(red){FUJITSU};側の損害''| |シュミット1機、カメレオン1隻|シュミット1機| |カメレオン3隻|無し| 早い段階で大半が沈没し、艦隊を帰還~ これといった戦果はあげれなかった~ *破壊艦隊派遣(2度目)(F) [#kfc582ef] 資金もそこが見えてきた頃、&color(red){FUJITSU};側の派遣艦隊が立て直し、~ カメレオン7隻、シュミット3機、金剛1隻を&color(blue){池島};側に送られた~ しかし瞬時に機雷が発動。カメレオン1隻が大破した~ |''&color(blue){池島};側の損害''|''&color(red){FUJITSU};側の損害''| |シュミット3機、カメレオン2隻|シュミット1機| |カメレオン2隻|シュミット1機カメレオン1隻| 大農場を破壊する目的だったがそれを果たせないまま、~ *4310ターン終戦 [#w487e6d1] 4307ターン&color(blue){池島};側から&color(red){FUJITSU};側に停戦打診の申し込みがあり、それを受諾~ ~ ~ ~ 審査の結果、&color(blue){池島};のほうが有利な内容の戦争だったため~ 勝利を飾ったのは&color(blue){池島};となった~ ~ &size(20){FUJITSU島主okanの評論};~ ~ この戦争で自国&color(red){FUJITSU};は多くの艦艇、機体を犠牲にした~ 取得経験値は&color(blue){池島};側の2倍となったがこれは大和、~ 金剛の相次ぐ自爆が半数を占めていた~ 資金消費も痛恨的だった~ ついては&color(blue){池島};~ Lvが低いながらも猛撃を繰り広げた~ 途中奇襲部隊や機雷設置など驚かされたし、~ &color(blue){池島};に送られた艦隊はことごとく返り討ちにしていた~ しかし反面、&color(red){FUJITSU};に送られた艦隊は早い段階で破壊されていたので、~ Lvがあがる今後の活躍がとても期待できる~ とても有意義な内容の戦争だった~ ~ *リンク [#qf870782] [[第3A海域の戦争]]~ [[FUJITSU]]
タイムスタンプを変更しない
~~~~~このページは開始時&color(green){''レベル1''};の&color(blue){池島};と 開始時レベル6の&color(red){FUJITSU};における、とある戦争の記録である~~~~~~ #contents 今までに&counter;人の人が来訪しています…~ *&size(20){''この戦争のあらまし''}; [#laa1178f] 4255ターン、&color(red){FUJITSU};側から&color(blue){池島};側に、~ ''「しゃあ宣戦布告!!!」''~ の一言を残し次ターン布告した~ その6ターン後、4262ターンに戦争の火蓋が切って落とされた。。。~ 余談ではあるが、怪獣「''スペース''」の動向もここに記しておくことに~ 実は布告前、4254ターンに出現しており、その後の戦争にも関係してくることになる(?)だろう *&size(20){4262ターン、開戦}; [#e4a151f5] *巨砲艦隊派遣(F) [#c7c87e31] まず&color(red){FUJITSU};の第一波が&color(blue){池島};本土に押し寄せる~ といっても~ 赤城3隻、金剛1隻~ を送るのみ。艦隊の破壊を目的とし、それ以外、''スペース''の退治することにした~ しかしこの作戦が''思わぬ事態を招く…''~ ~ |''&color(blue){池島};側の損害''|''&color(red){FUJITSU};側の損害''| |シュミット1機|赤城2隻| |無し|赤城1隻、金剛1隻| 送る艦隊、赤城はシュミット戦闘機による集中砲火を浴び、わずか3ターンで全艦撃破、~ 金剛はシュミットの攻撃を浴び混乱してしまったのか自滅する事態に追いやられた~ &color(blue){池島};の被害はシュミット1機にとどまり、~ 派遣は失敗に終わった…。~ さらに赤城2隻が残骸と化し、修理、向かい入れられる事態に陥った~ 完全にリードをとる&color(blue){池島};は&color(red){FUJITSU};近海に怪獣が出現していたことを知り、ここで一気に猛攻にでる!~ *&size(20){''遊撃艦隊派遣''(I)}; [#m4209b27] ~ シュミット9機、カメレオン3隻、赤城2隻~ の計14の艦隊をを&color(red){FUJITSU};本土に送る~ これに対し、着々と突撃準備をすすめていた&color(red){FUJITSU};側の指揮は乱れ、~ 味方を敵と勘違いしてしまう事態も起こった~ しかし、送ったカメレオンの数も少ないため、臨海地域の被害は少ないかと見積もられた~ 派遣位置も至って普通、といった微妙なところだった~ ~ |''&color(blue){池島};側の損害''|''&color(red){FUJITSU};側の損害''| |シュミット3機|無し| |シュミット2機、赤城1隻|無し| 被害は&color(blue){池島};側にしかなく、~ 派遣後次ターンにシュミット3機、~ その次ターンにシュミット2機、赤城1の損害した結果で、&color(blue){池島};側の攻撃は終了した~ 陸地への被害は都市が1つ潰れるのみと、被害を極小に抑えられたと言えるだろう~ ちょうどその頃に怪獣スペースも海底に沈むとともに9000億の利益を手にし、&color(red){FUJITSU};側に好機が回ってくる~ *&size(20){''破壊艦隊派遣''(F)}; [#i43b53f6] ~ 戦争開始から10ターン経過した頃、 Lv7に到達した&color(red){FUJITSU};が怪獣利益を使い&color(red){大和};を建造~ カメレオン8隻、シュミット3機、スパイダー2隻、金剛2隻、大和1隻の計15の艦隊を編成、 すぐさま&color(blue){池島};側に派遣した~ ~ カメレオンの派遣場所が悪く金剛2隻が離れた位置にあったため、~ 今にもカメレオンが集中攻撃を浴びんとしていた…~ しかし艦隊の要となる&color(red){大和};が陸地と近く、その辺りで爆撃が繰り出されることだろう~ |''&color(blue){池島};側の損害''|''&color(red){FUJITSU};側の損害''| |シュミット1機|シュミット1機| |漁船1機、赤城1隻|カメレオン1隻| |無し|カメレオン4隻| |シュミット1機|シュミット1機、カメレオン1隻| |無し|&color(red){大和};1隻| |無し|スパイダー1隻| ~ なんと大和が自滅し、これに驚愕した&color(red){FUJITSU};の軍師は~ 破壊艦隊を帰還させ、援護艦隊を派遣~ シュミット2機、カメレオン1隻、赤城1隻、金剛1隻、スカイホーク1機~ 瞬時にスカイ1機スパイダー1隻シュミット1機が墜落&沈没~ 因みにその時の&color(blue){池島};側の損害はシュミット1機のみ~ ~ さらに&color(blue){池島};側は、機雷設置に乗り出した~ 慌てて接触を回避すべく、艦隊帰還~ が、ときすでに遅し。なぜかシュミットに接触、大破した~ さらにカメレオンに集中砲火、沈没~ &color(blue){池島};側にとってこの上ないほど有利な状況を作り出し、 &color(red){FUJITTSU};側の攻撃は終了した~ *突撃艦隊派遣(I) [#z281ffb7] 開戦から27ターン、&color(blue){池島};側から&color(red){FUJITSU}に突撃艦隊が送り込まれた~ 内容はシュミット2機、カメレオン5隻~ 少数ながらもこれまでの戦果から、警戒を呼びかけるべきに越したことはない~ |''&color(blue){池島};側の損害''|''&color(red){FUJITSU};側の損害''| |シュミット1機、カメレオン1隻|シュミット1機| |カメレオン3隻|無し| 早い段階で大半が沈没し、艦隊を帰還~ これといった戦果はあげれなかった~ *破壊艦隊派遣(2度目)(F) [#kfc582ef] 資金もそこが見えてきた頃、&color(red){FUJITSU};側の派遣艦隊が立て直し、~ カメレオン7隻、シュミット3機、金剛1隻を&color(blue){池島};側に送られた~ しかし瞬時に機雷が発動。カメレオン1隻が大破した~ |''&color(blue){池島};側の損害''|''&color(red){FUJITSU};側の損害''| |シュミット3機、カメレオン2隻|シュミット1機| |カメレオン2隻|シュミット1機カメレオン1隻| 大農場を破壊する目的だったがそれを果たせないまま、~ *4310ターン終戦 [#w487e6d1] 4307ターン&color(blue){池島};側から&color(red){FUJITSU};側に停戦打診の申し込みがあり、それを受諾~ ~ ~ ~ 審査の結果、&color(blue){池島};のほうが有利な内容の戦争だったため~ 勝利を飾ったのは&color(blue){池島};となった~ ~ &size(20){FUJITSU島主okanの評論};~ ~ この戦争で自国&color(red){FUJITSU};は多くの艦艇、機体を犠牲にした~ 取得経験値は&color(blue){池島};側の2倍となったがこれは大和、~ 金剛の相次ぐ自爆が半数を占めていた~ 資金消費も痛恨的だった~ ついては&color(blue){池島};~ Lvが低いながらも猛撃を繰り広げた~ 途中奇襲部隊や機雷設置など驚かされたし、~ &color(blue){池島};に送られた艦隊はことごとく返り討ちにしていた~ しかし反面、&color(red){FUJITSU};に送られた艦隊は早い段階で破壊されていたので、~ Lvがあがる今後の活躍がとても期待できる~ とても有意義な内容の戦争だった~ ~ *リンク [#qf870782] [[第3A海域の戦争]]~ [[FUJITSU]]
テキスト整形のルールを表示する
ログインまたはアカウント作成