#freeze
項目
メインページ
ルール ~v02
Q&Aマニュアル
質問掲示板v02
戦史と紹介
箱庭戦史
編集方法
運営について
箱庭百科管理本部
ジョブについて
バグ管理
リンク集
アクセス順位
phpBB(hakojoy掲示板)簡易マニュアル
Smart access!
箱庭百科復旧について
箱庭百科事典復旧プロジェクト本部
画像資料集v01_v02収集ページ
検索
ツールボックス
新しいページの作成
バックアップの表示
リンク元
最近更新したページ
全ページ
ヘルプ
凍結
アップロード
ページ名の変更
最新の64件
2024-03-24
RecentDeleted
2023-09-02
ZOOM ZONE
2023-08-05
第十回箱庭オフ(10年後オフ)
2023-02-07
06096936143986387dfbsdwa
2022-10-30
MenuBar
2022-10-01
Z.Z.shelf
2022-07-25
zoom zone
2022-07-17
note/Weathercock
2022-06-16
9131158703189819rgthdfg
7268593926192111ggrtbn
8879972819234518rgthdfg
5199021783102029ggrtbn
7470158165765897sdsddsa
788060316423532wewesdcfsa
9158858349747969sdsddsa
5878307120454183wewesdcfsa
16660530507838422sdsddsa
09357427257595874wewesdcfsa
4974859137337371sdsddsa
456638878671783wewesdcfsa
9036496777148892sdsddsa
8930684995163751wewesdcfsa
27574437063024915sdsddsa
7039423885276632wewesdcfsa
16710886035910044vcgfgf
44396572220131336gfnvcbn
7043323150930128vcgfgf
5326529727367502gfnvcbn
672419988224302vcgfgf
1503052094598034gfnvcbn
3270109506707737gfnvcbn
523510833320523vcgfgf
7846369788509882gfnvcbn
22740879693341354vcgfgf
6579494223190363gfnvcbn
7592624395970806vcgfgf
7626896820659783grgbs
01326563738099118qwdcsa
254020795939623qwdcsa
9158233036044428grgbs
08290255367024146grgbs
05759561003034919qwdcsa
4328961417626642qwdcsa
24789964267293274grgbs
4468464615547769qwdcsa
8097743001336342vffergf
12528860952445808rtgnhgfnb
6186022185841518dffsdb
5609738605620069dffsdb
759367502764877dffsdb
9015021630640969dffsdb
2022-06-15
4338451922171933vbdfrf
5954960625058201vbdfrf
31176826940938573vbdfrf
4166002996674132vbdfrf
1432316020250859vbdfrf
8750729460765918vbdfrf
35967824895221656vbdfrf
597855145662362vbdfrf
6099176107465103vbdfrf
0017802990717492584vbdfrf
2832472955960563vbdfrf
7270205255789519vbdfrf
8971620799839162vbdfrf
本文
ノート
編集
差分
【議案】管理人あずかりについて の編集
#setlinebreak [[運営について]] [[議案管理]] #contents このページは、要望掲示板への書き込みを受けての議案である、 管理人預かりシステムについての検討状況をまとめた運営用ページです。 議案担当者/富嶽太郎 Page執筆者/ハンス *検討開始前 [#k65c2751] [[要望が寄せられたトピック>http://hakojoy.net/~bbs/cgi/phpbb/viewtopic.php?f=17&t=145#p736]] [[富嶽太郎が返した記事>http://hakojoy.net/~bbs/cgi/phpbb/viewtopic.php?f=17&t=145#p925]] 【要望内容】 管理人預かりシステムの改善。システム悪用の撲滅。 【要望理由/検討課題】 - 管理人預かりシステムを利用して強引に戦線離脱したり、奇襲攻撃をかけてくるプレイヤーがいる。これはゲームとして問題である。改善してほしい。 - 預かりに入れている人の貿易船は他島での貿易が可能なのに、逆は不可。非常に不公平である。 - 預かりに入れている人の島の移籍ポイントが自動的に下がっていく。移籍作業時に移籍する島を決める際に問題となる。 *要望検討 [#a8e7bc9f] [[該当議案検討トピック>http://hakojoy.net/~bbs/cgi/phpbb/viewtopic.php?f=35&t=371]]を御覧ください。 *最終結論 [#tcaba8fe] + 1.管理人あずかり準備状態を設置する。 + 1-1.管理人あずかり処理がされると、あずかり準備状態に入る。 + 1-2.あずかり準備状態中は、普通の状態として処理される。 + 1-3.あずかり準備状態突入後6ターンが経過したらあずかり状態に入る。 + 2.管理人あずかり解除準備状態を設置する。 + 2-1.あずかり解除処理がされると、あずかり解除準備状態に入る。 + 2-2.あずかり解除準備状態中は、あずかり状態として処理される。 + 2-3.あずかり解除準備状態突入後6ターンが経過したらあずかりが解除される。 + 3.移籍Ptが変動しない様にする等の仕様変更は、移籍担当と富嶽とで別途相談する。 + 4.あずかり依頼の際のガイドラインを作成する。 *議案担当者所見 [#s6f0deec] 【雛】即座に行われる場合の預かりによるシステム利用とありますがまずそれが行われているのはどのくらいなのかなどを検討して、そうでないプレイヤーへの影響等も考慮したほうがよかったのではと思います。最終結論については管理人預かり準備状態が設置されましたが、管理人が掲示板の確認を休んで発見が遅れた場合なども考慮すればよかったのではと思います。 【富嶽太郎】 要望理由が3つ挙げられていますが、実質1つです。というのは、そのうち2つはすでに解決していたそうですので。 ですから、そのうちの1つを解決する案をつくり、要望が出た理由、すなわち不備を潰す案を作る事ができました。 なおかつ、誰にもわかりやすい((改造しやすいとも言う))対処法なので、[[こういう考え>http://hakojoy.net/~wiki/hakojoy.wiki/pukiwiki/index.php?%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E9%87%9D#x904b343]]に基づくと、良かったな。と自負しております。 ところで、2つは解決していたというのは、気づいていたまいさんが教えて下さった事ですが、 この議案の対応で最も悪かったのは、その事を議案担当者の富嶽が、要望掲示板に一言も伝えていない事です。 「3つの懸念は2つがもともと新たな1つとあわせて全部解決されましたよ。」 その一言を伝え忘れた。そういう意味では、それは富嶽の頭の中に、[[こういう発想>http://hakojoy.net/~wiki/hakojoy.wiki/pukiwiki/index.php?%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E5%BF%83%E5%BE%97%E3%81%A8%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC#cfaf58b2]]が不足していた証左なのかもしれません。 とはいえ、結果的には、富嶽の担当した中で、これはまともな部類の解決法だったのではないか、と思います。 【まい】 例えば本要望に対して管理人預かりを廃止するという結論は、[[アクセス過多を防ぐ設定を心がける。>http://hakojoy.net/~wiki/hakojoy.wiki/pukiwiki/index.php?%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E9%87%9D#w8b3f6c8]]に反する結論です。 その点最終結論は預りのメリットを生かしたまま、問題となっている奇襲などを防ぐことの出来るバランスの良い結論だと思います。 また[[己の思いつきが要望に合致しているかどうかを注意する。>http://hakojoy.net/~wiki/hakojoy.wiki/pukiwiki/index.php?%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E5%BF%83%E5%BE%97%E3%81%A8%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC#cfaf58b2]]ということに関してですが、最終結論は要望を十分満足するものだと思います。 [[設定方針]]・[[設定の議事心得とマナー]]両方に合致する、良い結論だと言えるでしょう。 【ハンス・トリティン】なかなか考えられた結論だと思います。しっかり要望に沿うものになっていると思います。いつ導入されるのかが気がかりですが・・・ 【総統】 善意によってつくられたシステムが、悪意ある人々によって悪用されてしまう。 嘆かわしいことですが、そのような人々が出てしまうと対応せざる負えないでしょう。 この議案における問題の解決方法は預かり期間に「準備期間」を持たせることによってこれらの弊害を防ぐというやや複雑化したものになったのが気がかりですが、 個人的には預かりをする方も要望者の方も納得できる結論だと考えています 【.com】 勝っている側としてはシステムを利用した、地ならし開発期間より理不尽な逃げ方に見えます。 プレイヤーのモラルは何とかならないものか・・・ この猶予期間のようなものは技術的に可能なのでしょうか?
タイムスタンプを変更しない
#setlinebreak [[運営について]] [[議案管理]] #contents このページは、要望掲示板への書き込みを受けての議案である、 管理人預かりシステムについての検討状況をまとめた運営用ページです。 議案担当者/富嶽太郎 Page執筆者/ハンス *検討開始前 [#k65c2751] [[要望が寄せられたトピック>http://hakojoy.net/~bbs/cgi/phpbb/viewtopic.php?f=17&t=145#p736]] [[富嶽太郎が返した記事>http://hakojoy.net/~bbs/cgi/phpbb/viewtopic.php?f=17&t=145#p925]] 【要望内容】 管理人預かりシステムの改善。システム悪用の撲滅。 【要望理由/検討課題】 - 管理人預かりシステムを利用して強引に戦線離脱したり、奇襲攻撃をかけてくるプレイヤーがいる。これはゲームとして問題である。改善してほしい。 - 預かりに入れている人の貿易船は他島での貿易が可能なのに、逆は不可。非常に不公平である。 - 預かりに入れている人の島の移籍ポイントが自動的に下がっていく。移籍作業時に移籍する島を決める際に問題となる。 *要望検討 [#a8e7bc9f] [[該当議案検討トピック>http://hakojoy.net/~bbs/cgi/phpbb/viewtopic.php?f=35&t=371]]を御覧ください。 *最終結論 [#tcaba8fe] + 1.管理人あずかり準備状態を設置する。 + 1-1.管理人あずかり処理がされると、あずかり準備状態に入る。 + 1-2.あずかり準備状態中は、普通の状態として処理される。 + 1-3.あずかり準備状態突入後6ターンが経過したらあずかり状態に入る。 + 2.管理人あずかり解除準備状態を設置する。 + 2-1.あずかり解除処理がされると、あずかり解除準備状態に入る。 + 2-2.あずかり解除準備状態中は、あずかり状態として処理される。 + 2-3.あずかり解除準備状態突入後6ターンが経過したらあずかりが解除される。 + 3.移籍Ptが変動しない様にする等の仕様変更は、移籍担当と富嶽とで別途相談する。 + 4.あずかり依頼の際のガイドラインを作成する。 *議案担当者所見 [#s6f0deec] 【雛】即座に行われる場合の預かりによるシステム利用とありますがまずそれが行われているのはどのくらいなのかなどを検討して、そうでないプレイヤーへの影響等も考慮したほうがよかったのではと思います。最終結論については管理人預かり準備状態が設置されましたが、管理人が掲示板の確認を休んで発見が遅れた場合なども考慮すればよかったのではと思います。 【富嶽太郎】 要望理由が3つ挙げられていますが、実質1つです。というのは、そのうち2つはすでに解決していたそうですので。 ですから、そのうちの1つを解決する案をつくり、要望が出た理由、すなわち不備を潰す案を作る事ができました。 なおかつ、誰にもわかりやすい((改造しやすいとも言う))対処法なので、[[こういう考え>http://hakojoy.net/~wiki/hakojoy.wiki/pukiwiki/index.php?%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E9%87%9D#x904b343]]に基づくと、良かったな。と自負しております。 ところで、2つは解決していたというのは、気づいていたまいさんが教えて下さった事ですが、 この議案の対応で最も悪かったのは、その事を議案担当者の富嶽が、要望掲示板に一言も伝えていない事です。 「3つの懸念は2つがもともと新たな1つとあわせて全部解決されましたよ。」 その一言を伝え忘れた。そういう意味では、それは富嶽の頭の中に、[[こういう発想>http://hakojoy.net/~wiki/hakojoy.wiki/pukiwiki/index.php?%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E5%BF%83%E5%BE%97%E3%81%A8%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC#cfaf58b2]]が不足していた証左なのかもしれません。 とはいえ、結果的には、富嶽の担当した中で、これはまともな部類の解決法だったのではないか、と思います。 【まい】 例えば本要望に対して管理人預かりを廃止するという結論は、[[アクセス過多を防ぐ設定を心がける。>http://hakojoy.net/~wiki/hakojoy.wiki/pukiwiki/index.php?%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E9%87%9D#w8b3f6c8]]に反する結論です。 その点最終結論は預りのメリットを生かしたまま、問題となっている奇襲などを防ぐことの出来るバランスの良い結論だと思います。 また[[己の思いつきが要望に合致しているかどうかを注意する。>http://hakojoy.net/~wiki/hakojoy.wiki/pukiwiki/index.php?%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E5%BF%83%E5%BE%97%E3%81%A8%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC#cfaf58b2]]ということに関してですが、最終結論は要望を十分満足するものだと思います。 [[設定方針]]・[[設定の議事心得とマナー]]両方に合致する、良い結論だと言えるでしょう。 【ハンス・トリティン】なかなか考えられた結論だと思います。しっかり要望に沿うものになっていると思います。いつ導入されるのかが気がかりですが・・・ 【総統】 善意によってつくられたシステムが、悪意ある人々によって悪用されてしまう。 嘆かわしいことですが、そのような人々が出てしまうと対応せざる負えないでしょう。 この議案における問題の解決方法は預かり期間に「準備期間」を持たせることによってこれらの弊害を防ぐというやや複雑化したものになったのが気がかりですが、 個人的には預かりをする方も要望者の方も納得できる結論だと考えています 【.com】 勝っている側としてはシステムを利用した、地ならし開発期間より理不尽な逃げ方に見えます。 プレイヤーのモラルは何とかならないものか・・・ この猶予期間のようなものは技術的に可能なのでしょうか?
テキスト整形のルールを表示する
ログインまたはアカウント作成