#freeze
項目
メインページ
ルール ~v02
Q&Aマニュアル
質問掲示板v02
戦史と紹介
箱庭戦史
編集方法
運営について
箱庭百科管理本部
ジョブについて
バグ管理
リンク集
アクセス順位
phpBB(hakojoy掲示板)簡易マニュアル
Smart access!
箱庭百科復旧について
箱庭百科事典復旧プロジェクト本部
画像資料集v01_v02収集ページ
検索
ツールボックス
新しいページの作成
バックアップの表示
リンク元
最近更新したページ
全ページ
ヘルプ
凍結
アップロード
ページ名の変更
最新の70件
2021-01-24
ZOOM ZONE
2021-01-05
ZOOMZONE
2020-12-13
note/Weathercock
2020-12-08
ã¡ã¤ã³ãã¼ã¸
2020-12-04
Smart access!
2020-10-24
SG
2020-10-19
ã³ã¡ã³ã/ç®±åºç¾ç§ç®¡çæ¬é¨
ã³ã¡ã³ã/note/ã¡ã¤ã³ãã¼ã¸
ã³ã¡ã³ã/é§¿æ²³å½
2020-08-13
第十回箱庭オフ(10年後オフ)
2020-05-09
RecentDeleted
2019-04-30
hako.joying.net オフ会
2019-03-09
幻妖月華
2019-02-07
hakojoy.net 第七回オフ会
2017-10-08
AA海域の実情
2017-09-09
箱庭童貞の墓場
2017-08-11
Йホビロン島
2017-07-22
海域覇権戦争
2017-07-18
第八回箱庭オフ
2017-07-10
箱庭百科事典復旧プロジェクト本部
2017-07-08
その時歴史が動いた~WDの崩壊~ 第三巻
静かなる国の歴史
しずかの部屋
静かなる国
静かなる国防衛隊
画像資料集v01_v02収集ページ
画像資料集
画像資料集v02
2017-07-07
どろ~りホワイトデー戦争
師走の大乱
MenuBar
ST隕石発射導入推進委員会
FS
???
(((愛飢え王子の相談室)))
(仮)日伊連合VS甲斐、シバー
(´・ω・`)
魚釣島(旧民主)
駿河国
風俗オフ
預かり含む場合の移籍表
非公式 移籍
霞級駆逐艦(対空型)v02
零式艦上戦闘機
雲の蜘蛛島
雪椿
雪奈について
離-式関連
離-仕様関連
離-その他
離
隠れ道
阿乃島
関ヶ原の戦い IN C海域
開戦前の大乱闘
長期あずかり中の島
鍵十字戦略研究室
銓D海域管理人罷免請求審議会
酒呑童子
貿易と食料レート・移動食料・民間船について
貴方も投票~箱庭島主ランキング~
議案管理/41
運営報酬
逆襲!コダック村
辰未連邦海洋法
赤と黄色の縞縞島
質問箱test
質問箱/page
質問箱/list
質問箱/form
本文
ノート
編集
差分
《反復攻撃》 の編集
#setlinebreak その他カテゴリのコマンド。JPを20Pt消費する。 自軍のユニットの存在するマスに対して実行できる。 海中に対して実行する場合は、数量指定を10にする。 実行されたマスに存在する軍艦・舟艇は、攻撃を2回行う事ができる。 また、実行されたターンだけ、実行されたマスにいるユニットの維持費は3倍になる。 このコマンドの効果は1箇所につき毎ターン1回だけ有効となる。 *解説 [#v4ae3246] -効果対象は[[《軍艦》]]や[[《舟艇》]]であるため、[[《フォートレス爆撃機》]]などの[[《航空機》]]に実施すると、コスト処理と実行予約が行われた上で、効果は無効になってしまうので注意。 -厳密には[[《ユニット》]]を対象とせず、[[《マス》]]を対象とするコマンドではあるものの、コマンドフェイズで実行予約が行われた後、[[《攻撃フェイズ》]]で[[《攻撃》]]処理が行われるため、[[《移動》]]して2回[[《攻撃》]]が無効になるという事は発生しえない。 *参考 [#rc8da755] -[[《JP》]]の存在を凶悪化たらしめる鬼[[《コマンド》]]であったが、[[バージョン2.4.4.1]]で[[《反復攻撃》]]のコストが10Ptから20Ptに値上げされたため、コストパフォーマンスが気になるところ。 -コストを考えると、基本攻撃力が高い戦艦や潜水艦、[[《艦艇経験値》]]の高いユニットに実行したいが、維持費が3倍になるデメリットが存在するため、基本維持費の高い戦艦への連続使用は財政を圧迫する。 -派遣により来襲した[[《艦艇》]]は、[[《耐久力》]]が減ると敵プレイヤが[[《帰還》]]させてしまう事が多いが、敵が[[《帰還》]]するギリギリのタイミングで[[《反復攻撃》]]を実施して、敵[[《艦艇》]]にとどめを刺すのに使うと効果的。 *関連項目 [#y26a65e6] -[[《その他コマンド》]] -[[《攻撃フェイズ》]] *経緯 [#a463a6ae] -[[《バージョン2.0》]]で登場。 -[[《バージョン2.4.4.1》]]でコストが20Ptに値上げされる。 *FAQ [#i7899302] #comment ---- &counter(today); &counter(yesterday); &counter; [[富嶽太郎]]
タイムスタンプを変更しない
#setlinebreak その他カテゴリのコマンド。JPを20Pt消費する。 自軍のユニットの存在するマスに対して実行できる。 海中に対して実行する場合は、数量指定を10にする。 実行されたマスに存在する軍艦・舟艇は、攻撃を2回行う事ができる。 また、実行されたターンだけ、実行されたマスにいるユニットの維持費は3倍になる。 このコマンドの効果は1箇所につき毎ターン1回だけ有効となる。 *解説 [#v4ae3246] -効果対象は[[《軍艦》]]や[[《舟艇》]]であるため、[[《フォートレス爆撃機》]]などの[[《航空機》]]に実施すると、コスト処理と実行予約が行われた上で、効果は無効になってしまうので注意。 -厳密には[[《ユニット》]]を対象とせず、[[《マス》]]を対象とするコマンドではあるものの、コマンドフェイズで実行予約が行われた後、[[《攻撃フェイズ》]]で[[《攻撃》]]処理が行われるため、[[《移動》]]して2回[[《攻撃》]]が無効になるという事は発生しえない。 *参考 [#rc8da755] -[[《JP》]]の存在を凶悪化たらしめる鬼[[《コマンド》]]であったが、[[バージョン2.4.4.1]]で[[《反復攻撃》]]のコストが10Ptから20Ptに値上げされたため、コストパフォーマンスが気になるところ。 -コストを考えると、基本攻撃力が高い戦艦や潜水艦、[[《艦艇経験値》]]の高いユニットに実行したいが、維持費が3倍になるデメリットが存在するため、基本維持費の高い戦艦への連続使用は財政を圧迫する。 -派遣により来襲した[[《艦艇》]]は、[[《耐久力》]]が減ると敵プレイヤが[[《帰還》]]させてしまう事が多いが、敵が[[《帰還》]]するギリギリのタイミングで[[《反復攻撃》]]を実施して、敵[[《艦艇》]]にとどめを刺すのに使うと効果的。 *関連項目 [#y26a65e6] -[[《その他コマンド》]] -[[《攻撃フェイズ》]] *経緯 [#a463a6ae] -[[《バージョン2.0》]]で登場。 -[[《バージョン2.4.4.1》]]でコストが20Ptに値上げされる。 *FAQ [#i7899302] #comment ---- &counter(today); &counter(yesterday); &counter; [[富嶽太郎]]
テキスト整形のルールを表示する
ログインまたはアカウント作成