note/竹島.島根 の変更点
#setlinebreak
今日&counter(today);人目。
昨日は&counter(yesterday);人。
&counter(total);人に監視されました。
今監視してる人数は&online;人です。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとはやる気なんてなかったんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でもボイスに8人から「イイネ!」がついたんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから百科でやるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
*お知らせ [#fc5b664a]
[[竹島.島根>竹島.島根#kb0fb488]]でご意見・ご感想・間違い指摘・その他諸々受けてます
この説明では、このサイト上での設定・ゲーム上の設定と、現実に差異がある場合には、サイト上での設定・ゲーム上の設定を優先します
(例:金剛型戦艦は対地攻撃できないのはおかしい![[ガダルカナルで対地攻撃してるじゃないか!>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E8%89%A6%E7%A0%B2%E5%B0%84%E6%92%83]]無敵皇軍!と言われてもゲームでは対地攻撃できないです。ゲームと現実は別個のものとして考えてください)
AAを上手に張る方法を募集中
今後の制作構想
~移籍概説編~
~管理人募集編~
作者の読書が進んだら作ります^q^
#contents
*やる夫で学べないhakojoy.net ~超導入編~ [#r7ed9f56]
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ おっ
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |.
| | / , \n|| | | |.
| | / / r. ( こ) | | |.
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|.
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
___
| A 101 |
 ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
| |
| 。 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 ガラッ
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃(●) (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\ やらない夫いるかお~
|┃ |r┬-| |⌒)
|┃ `ー'ォ //
(⌒ヽ・ ・ ̄ /
|┃ノ /
|┃ つ <
|┃ (::)(::) ヽ
|┃/ > )
|┃ (__)
|┃
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃ (―) (―)\
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
|┃ |
|┃ /
|┃ヽ・ ・ ̄ /
|┃ \ ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
|┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
|┃ (::)(::) ヽ ・゜゜・∴~゜
|┃/ > ) ゜゜・∴:,゜・
|┃ (__) :,゜・~:,゜・゜゜・~
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \ いきなり何しやがんだ!
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | |
/ へ \ }__/ / / ̄ ̄\
/ / | ノ ノ / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ | \´ _ ( (_人_)’∴ ), ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ て
.| ______ ノ (
ヽ _,, -‐ ''" ノ ヽ r'"
\ , '´ し/.. | J
\ ( / |
\ \ し- '^`-J
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 面白いゲーム発見したんだお
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( >). (<)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 何かと思えば[[箱庭諸島>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%B1%E5%BA%AD%E8%AB%B8%E5%B3%B6]]の一種じゃないか
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
____
/ \
/─ ─ \ 知ってるのかお?
/ (●) (●) \
| (__人__) |.
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) | ブラウザゲームとして一世を風靡したと言っても
| (__人__) | 過言じゃないからな!
| ` ⌒´ |
| }
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{;;;;;;;}
L;;;;」
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) ゲーム自体を詳しく説明したいのは山々だがサイトごとに派生したバージョンが多いから説明しきれないだろ…
. | (__人__) ウィキペディアに項目がある以外にも[[箱庭ペディア>http://hakopedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8]]にも説明があるからそれも参考にしてくれ
| ` ⌒´ノ やる夫はどのサイトを見つけてきたんだ?
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ ) [[hakojoy.net>http://hakojoy.net/]]ってサイトだお
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
., ──‐、
/ \
. .| _ノ ヽ
| ( ●) (●) OK、早速説明に移るだろ
| (__人__) , -―ーっ 箱庭諸島は自分が島の持ち主となり、他の島と外交や同盟を組み、場合によっては戦争をするゲームだ
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } ゙| ̄'|
/⌒ヽ、 ノ .|, |
__/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫
| | / / r_____ ∬
| | / / |i ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((| |.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒) :::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 手っ取り早くやる夫が他の奴をボコボコにすればいいだけだおwwwww
| ::::::::::::(⌒) | | | / ゝ ::::::::::/ やらない夫も勝ち馬に乗りたきゃやる夫の駒になればいいおwww
| .ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) そんなことはできない…わけでは無いだろうが初心者には無理だろ…
. | (__人__) 目をつけられたらリンチされるのがオチだ…
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
/7
//
//
__ // そもそもボコボコにするのが目的のゲームじゃないだろ
. /ノ ヽ\ .// 勝利条件はクリスタルというものを1つの同盟が独占することだからな
. / (●)(●〉/ 案外、経験者でもそのことを忘れてたりする
l (__人_,//l 作者も[[これ>http://hakojoy.net/~wiki/hakojoy.wiki/pukiwiki/index.php?%E7%AE%B1%E5%BA%AD%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9Fv02]]を見るまで忘れてた
. | `⌒// ノ
l // ./
. ヽ r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
____
/ \
/─ ─ \ 勝利条件を目指さなくてもいいのかお?
/ (●) (●) \
| (__人__) |.
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
/ ̄ ̄\
rヽ / ノ \ \ 絶対に目指さないといけないわけじゃない
i ! | (●)(●) | もちろん目指したほうが良いに決まってるんだが、戦争がしたいだけの奴とかもいるだろ
r;r‐r/ | | (__人__) | 別に強制的に目指さないといけない訳じゃないから個々のプレイスタイルで好きなようにできる
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ
l` ( ``/ . | }
ヽ l . ヽ }
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,,,,,,,,,,,
,,,,,,,, /´ / / `丶、
, ´ ヽ Υ,r´ ̄ ̄ ヽ、/丶
い/ ̄ノ ヽ ヽ丿 皆さんから無防備マンと呼ばれています
`i´ ┃ , - 、 ┃ `i丶
( i、 / _`二´_ヽ ノ丿
ヽ ヽ ノ イ
`>ー - - ‐ <
/ソ /┬┬┬ ヾ\
/ い ┼┼┼ / 丿 \
│ │
└──────────────────────────────────────┘
┌───────────────────┐
│ │
└───────────────────┘
┌──────┐
└──────┘
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \
( ●)( ●) | ただしお勧めできないプレイスタイルが一つだけある
(__人__) | ../} それは平和に内政だけしていたいというものだ
_ ヽ`⌒ ´ | / / __ ここは戦争系なのである日突然、宣戦布告を受けることもある
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ その際に嫌だからとゲームを投げ出す気なら最初から登録しない方がいいかも知れないな
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) あと時間が無い人にはあまり推奨はできない
. | (__人__) 4時間に1ターン、1日6ターン更新されるから1日見て無かっただけで状況が大きく変わることもある
| ` ⌒´ノ まあ、もしもの時には預かりというシステムもあるから学校のテスト、受験や旅行の時には利用するといいだろ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
____
/ _ノ ヽ、\
/o゚((>)) ((<))゚o ニートのやる夫は時間なら有り余ってるおwwwww
/ .:゚~(__人__)~゚:\ 早く登録方法を教えるおwwwww
| |r┬-| |
\、 i⌒i‐' ,;/
/ ⌒ヽ.ノ ノ く
/ ,_ \ l||l 从\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
ベシベシベシ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 働けよ…
. | (__人__) まあ1日にPCでチラッと確認する暇があれば遊べるから無理しない程度にしてくれ
| ` ⌒´ノ はまり過ぎて勉強が~受験が~仕事が~とか言われても困るからな
. | }
. ヽ }
ヽ ノ ビシッ
/ く__,-ュ__ て
| ___ 三) (
| |  ̄ ´
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 1日6ターン、4時間毎に確認してコマンドを入れる奴もいるが…そこまでする必要があるかは考え物だな
. | (__人__) ただ、戦争になったら確認できる回数が多い方が若干有利なのは否定できないがな…
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
/ ̄ ̄\
rヽ / ノ \ \ まあ、登録方法は簡単だ、[[トップページ>http://hakojoy.net/]]に幾つか海域がある
i ! | (●)(●) | その中から登録できる海域を探し、新しいを探すから利用規約に同意の上、島の名前、プレイヤーの名前とパスワードを決めるだけだろ
r;r‐r/ | | (__人__) | SとかAとか書かれてるのは大体登録できないと思っていい
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ このサイトではD→C→B→A→Sという感じに条件を満たすと上位に移籍されることになるのが大きな特徴の一つだ
l` ( ``/ . | }
ヽ l . ヽ }
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
/ ̄ ̄\ ___
/ _ノ \ /⌒ ⌒\
| ( ●)(●) プニ /(● ) (● ) \ とりあえず超初歩の説明はしたけど続くのかお?
. | (__人_(ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \
| ` ⌒´(((_⊂>ヽ| |r┬-| | 気力があれば続くし無ければ続かないだろjk
. | } \ \ `ー'´ /
. ヽ } ゝ-| ヽ
ヽ ノ \ ヽ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
*やる夫で学べないhakojoy.net ~開発基礎編~ [#mb9c4415]
____
/ \
/─ ─ \ 登録はしたものの何をすればわからないお…
/ (●) (●) \ 誰かに聞いてみるかお
| (__人__) |.
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
/_,,,....,,,,_ \
人_ ノ⌒Y==‐- 、 {><}
/ _ノ⌒ ー'´ ̄ヽ、_ ヽ {><}
∠,ノ7 '"^ ^`' ヾ_ \i_
───‐─┬┐ {:/, ニ丶 ,r,=-、 ヾ:::::::ヾ\
___,,,...-‐''"| | 〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::.. !::::::::::ヽ
 ̄7 | | /:::! `~´/ ,l、  ̄´ ,. }:::::::::::::ヽ
i | |. /:::::l (、 っ) : ,l::::::::::::::::::ヽ トゥットゥルー♪
.| .| | |.//::::l ,.,__、 ,:' f:::::::::::::::::::::ヽ
| | | | /ハ/l 、 f{二ミァ ,) /::::::::::::::::::::::::i まろしぃが説明するでおじゃる
| | | | ヽヽ`ー ' : ヽ //ソソvリ∨ソ
: | | 丶、__, -―''"/,/
: | | } ヽニニ =彡 i
:::::::: | | l l
____
/― ― \
rヽ /(●) (●) \
i ! / (__人__) \ チェンジ
r;r | ヽ | ` ⌒´ |
〈 } .\ ./
l / / \
ヽ l / \
___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,' せっかく教えてやろうというのに何という態度じゃ
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l′ 手っ取り早く話を進めたいのでチェンジは無しでおじゃる
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,'
,.-‐フ:::::| |,ミ l /
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l /
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | `゙'ー-、、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | `ヽ、
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | \
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ `ヽ、
`ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ
 ̄`ー─--─‐''" ̄
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いいから早く説明するお
| (__人__) | とりあえずどうやって戦争するか教えるだけでいいお
\ ` ⌒´ /
/ |
(_ ) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r ` (;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / /
( _)
,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡 `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/
',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡' _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄ `゙゙ー' ;;;:|
. 彡i、ヾ (' ヾミニ三' __,,、 ....ノ / 土台を固めないのでは何をするにしても覚束ないでおじゃる
彡ゝ `'' " |ミミミ' ‐'"ひi,;'´ ,ィ;;ァ' コマンドを入力するでおじゃる
'彳`ー‐i |ミミミ' `゙ーシ' |、ニ' 何もコマンドを入れてないまま放置すると自動的に島が放棄されるのでの
--、/ i |ミミ .,,r‐''" | ノ とりあえず荒地を[[整地>内政コマンドv02#e8e23fa6]](もしくは[[地ならし>内政コマンドv02#c36c65af]])することから始めるのがよいじゃろ
く'ノ :i ミミ ´ ., ' |' そして適当な場所に[[大農場>内政施設v02#pa807ae0]]を1~2個作るのが定石じゃの
、\ .l ヾ .ノ(_,,、. |
:\ヽ, ヽ / `t‐一'
::::ヽ ヽ `::. ,; ' .:i
:::::::ヘ ヽ `::. ''"⌒゙''一ノ
::::::::::ヘ.ヽ ヽ、 ` ー'ーノ
::::::::::::::ヽヘ `ー┬‐一;;''""´
\、:::::::::ヽヽ /::ヘ ) `゙'ー、_
〃`゙ー、;;;;\\ /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ 整地したら新しく町ができてるお
| ` ⌒´ | 工場より農場を先に作るのはどうしてだお?
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′ いい質問じゃの
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,' 理由としては[[工場>内政施設v02#x0b1bbdb]]は金を生むもので農場は食料を生むものでの
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l′ もちろんそこで働く民がいなければいけないのじゃが金は『資金繰り』というコマンドでも増やせるのじゃ
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,' 一方、食料は基本的に農場、あるいは漁礁でしか増やせない
,.-‐フ:::::| |,ミ l / さらに食料が枯渇すると暴動が起きて不利益なことが起きる、
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l / 資金も足りなくなれば困るのじゃがコマンドで増やす方法があるので幾分かマシということでおじゃる
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | `゙'ー-、、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | `ヽ、
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | \
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ `ヽ、
`ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ
 ̄`ー─--─‐''" ̄
____
/ \
/ ─ ─\ 食料が足りなくなるのと資金が足りなくなるのだと前者のほうが困ることが多いのかお?
/ (●) (●) \
| (__人__) |.
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |.
.\ “ /__| |.
\ /___ /
,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡 `゙゙''ー-、;:;/;;:;/
',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡' _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄ `゙゙ー' ;;;:|
. 彡i、ヾ (' ヾミニ三' __,,、 ....ノ /
彡ゝ `'' " |ミミミ' ,;'´ ,, ァ' 食料が尽きると民は暴動を起こす、そして食料を求めて農場に押し寄せるのじゃ
'彳`ー‐i |ミミミ' `゙ニシ' |、ニ' しかし、倉庫には食料なんぞあるはずもなし
--、/ i |ミミ .,,r‐''" | ノ 暴徒は農場に破壊の限りを尽くし、それにより農場が破壊されさらに食料の生産が滞る
く'ノ :i ミミ ´ ., ' |' さらに、艦艇は食糧不足で訓練もままならず経験値も下がってしまうのでおじゃる
、\ .l ヾ .ノ(_,,、. |
:\ヽ, ヽ / `t‐一'
::::ヽ ヽ `::. ,; ' .:i
:::::::ヘ ヽ `::. ''"⌒゙''一ノ
::::::::::ヘ.ヽ ヽ、 ` ー'ーノ
::::::::::::::ヽヘ `ー┬‐一;;''""´
\、:::::::::ヽヽ /::ヘ ) `゙'ー、_
〃`゙ー、;;;;\\ /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、
____
/_ノ ヽ、_\ ━━┓┃┃
o゚((●)) ((●))゚o ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃ 食料が足りないから食料を作る施設をぶっ壊すなんて馬鹿じゃないのかおwwwwww
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛ 食料が無いならケーキを食べて、貧乏人なら麦を食うべきだおwwww
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
|丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l
l;:;:;:;:;:;:;ミ ` ` '' ー -‐ '" ,リ;:;:;:l
l;:;:;:;:;:;:;:ゝ く三) (三シ `ヾ;:t、
fミ{;:;:;:;:f'´ , ---_,, _,ィ 、_,,ィ,.--、 };f }
l トl;:;:;:;:l 、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/ たわけめっ!
゙i,tヾ:;:;:! `ヽ 二ノ ト ` ‐''"´ l:l:f そのようなことになるのは指導者たる御主の責任じゃ!
ヽ`ー};:l ,r'、 ヽ リ_) 指導者が責任を取らない国家はいずれ衰亡するでおじゃる
`"^l:l ,/゙ー、 ,r'ヽ l
゙i ,ノ `'" 丶. ,'
゙l、 ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
',ヽ ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ
} 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
/l 丶、 ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
,r'"^l ! ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ ,}、
,. -ァ=く(:.:.:.l l //:.:.:.:.:.:., - '" ,/ ヽ、
, - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '" \
/ ヽ-( / / f }li, ,. -‐ '" \
____
/\ /\
/( ●) (●)\ やる夫はそんな馬鹿なことはしないお!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ でも荒地を整地したらやることがなくなるんじゃないのかお?
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:;」
├r―――┴――一 ''' ""三 ̄´::::::ヾ
/::{ ィ'三) (三ヽ ,ッミ::::::::::::::::ヽ
{:::シ ~´ `ヾ、:::::::::::::::::l
l:::l ,. ニ 、 :. .: ,r ニ 、 ミ:::::::::::::ム、 荒地が無くなったら次は埋め立てでおじゃる
l:::! 'イでiン、 : :. ,イでiンゞ:.:. ミ::::::::::/^い 浅瀬に埋め立てを行うことで陸地が増えるでおじゃる
. l::l :.`^"´ノ.: :. ヽ`~´ノ:.:.:. ミ:::::::イ リl また、深い海に埋め立てを行うことで浅瀬にできるので後は同じことじゃ
. ヾ! ` " ´ / ::. ` ´ ミ:::::/ム_ノ/ 陸地の形を変えたければ掘削を行うことで浅瀬にできる、浅瀬を掘削すれば深い海になるのじゃ
'i, ,' '^ヽ ミ::::l 'ー' /
'i ヾ'ー ''"く、 j::::クーf′
l `ヽ {:::リlミ:::ヽ、
ヽヽ ,ィニニ丶、_ ゙: "´fミ≧ゞ
ヽ ^ヾ二´ノ´ _,ィ ,.ッ //イぅ-、
丶 `" "´ ,/ ,.ィ" , -‐'",ノヽ
`ト、 ___,, ィ"彡,r'´ , -'":.:.:.:.ヽ
l =ニ彡,ァ'",-'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:L..、、
ハ ヾ / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,, -''" )
, ィ'l l ヽ / /:.:.:.:.:,, - '"´ , - ''"丶、
i三へ:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_x彡'三三|
|三 r=ミー‐r==く ̄ ,:三三彡イ|
Ⅳ ,.二´ `一" ゙=彡彡⌒i
リ ゝェミ、.i | 才ァ-、 彡彳ソ/ 人口も増えると今度は火事が心配じゃ
1  ̄イl |::.ゝ~ ̄ 彡「´ノ 適当な場所に森を作るのも良いでおじゃる
ヽ. /:: ` 、 彡i"′ 農場に隣接させることで台風の被害を蒙るのを防ぐこともできるので一石二鳥じゃ
/ィヘ ヽ--=' _ 彡ト、
.. "´{ l//∧ 、____ , ` イ j/∧ミx
.. "´ ヽ \//\こ二´ / / ////} }` 、
/ \ \//`ー一 ´ ノ./////j / `ヽ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_.\ 火事や台風なんてあるのかお…
/ (●) (●) \ 詳しく説明しろお
| (__人__) |.
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡 `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/
',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡' _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄ `゙゙ー' ;;;:|
. 彡i、ヾ (' ヾミニ三' __,,、 ....ノ / 火事は、都市の人口を減らしてしまい、都市の規模によっては荒地に変えてしまうでおじゃる
彡ゝ `'' " |ミミミ' ‐'"ひi,;'´ ,ィ;;ァ' 台風は、農場のに被害を与え、艦艇にも打撃を与えることがあるでの
'彳`ー‐i |ミミミ' `゙ーシ' |、ニ' 他にも海で怪獣が発生して艦艇を破壊したり、上陸してきて大打撃を与えることがあるので早めの対処が必要じゃ
--、/ i |ミミ .,,r‐''" | ノ 対処法は無い災害としては、地震と隕石が挙げられるかのう、まあ運がよければ喰らうことも無かろう
く'ノ :i ミミ ´ ., ' |'
、\ .l ヾ .ノ(_,,、. |
:\ヽ, ヽ / `t‐一'
::::ヽ ヽ `::. ,; ' .:i
:::::::ヘ ヽ `::. ''"⌒゙''一ノ
::::::::::ヘ.ヽ ヽ、 ` ー'ーノ
::::::::::::::ヽヘ `ー┬‐一;;''""´
\、:::::::::ヽヽ /::ヘ ) `゙'ー、_
〃`゙ー、;;;;\\ /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、
|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
.|_;:_;:_;:_;:_;_:_;:_;:_;:_;:_;:_;:i;:_;:_;:_;:_;:_;:|
|_;:_;:_;:_;:_;_:_;:_;:_;:_;:_;:_;:;i;:_;:_;:_;:_;:_;:;|
|=ニニミ , 一, 、ー、 ヾミi
/ニ三彡ゞ,. .. `""´ `" ,iミi
,i三ニ彡ラ".: , -‐‐-'. .: ー- 、.ヾi 昔は、噴火と地盤沈下という災害もあったでおじゃる
ゞ彡彡'. .: ,ィ'で入 . '. ,ィ'で)'、 ∥ 噴火は、どこかが隆起してその周囲に甚大な被害を与えることもあったで恐ろしいものでおじゃった
,r=ミニ彡 :: `゙゙゙"´ノ.:: ',`゙゙゙"´ .| 地盤沈下は、陸地の制限を越えると殆どの陸地が水没してしまうのじゃ
ii ノ,,ゞ彡 : ::. ' ,::: ', .:| 一番恐れられたコンボとしては噴火で制限を越える→1T後地盤沈下というものがあったでおじゃる
ヽ.( 〉ヾリ : : ::... /ゝ =、_,,r`、 ::l 作者は三度ほど喰らったがあきらめず復興したのじゃがこれを喰らったものはやる気をなくして辞めてしまうことも多かったのじゃ
ヽ "ヾリ : : : :::.. ,' : : i .::l しかし、回避することができる同じ災害を三度喰らうほどの知恵の無い間抜けがこんなものを作るのじゃから世も末じゃ
`卅ヾi : : : .::: : _,ィェェェュ、 :i ::i
' 'ヾ| ', : : .::: i 〈-‐‐rー, i i .:/
ヽヽ: : ::: i ヽzェェェュリ :! /
,、.|: :ヽ: ::.. ヽ ヽニ二ノ /
/i |ノ: : : ヽ: :. /
/:ヽ\: : : : .`゙ー- 、..,,,,,,...ノ |\,,_
_,,/::::::::ヽ \: : :. :. :: / ./:::::ヾヽ、_
ノ´\::::::::::::::ヽ \: :. : ::. / /::::::::::::ヽ i `` ー- 、,,
"´、 `ー-::、::::::ヽ \: : .: ./ /::::::::::::::ノ |
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ } わかったお
/⌒ ⌒\ | | それが終わったらいよいよ戦争かお!
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
/"'-..,;;;;;;;;;;;;;`''-..,,_;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;..|
ト:::::::::`''- ..,, ;;;;;;;;;;;;`'' -...., . .- ''´|
i:::::::::::::::::::三 `'' - ..,,;;;;;/;;;,,..-'イ;,
/ニ、::::::::::::::::三 、;;;;;; `"´ ,,,,, i;;;i
{ ( _',::::::::::/ "" |/ 登録して100Tの間は[[開発期間>島データ…島のデータに関連するQ&Aです。#l8b61bb0]]といって戦争ができない期間でおじゃる
', '<i ヾ:::::::i 、、,,三、 ,,.-、 i 逆に戦争を起こされない期間でもあるので今のうちに開発を概ね済ませるのがよかろう
',、ヾヽi:::::i '-ヽソヾ /,'ッフ、i しかし[[軍港>施設データ…各施設のデータに関連するQ&Aです。#p108eda9]]は幾つか揃えておくのが良いでおじゃる
ヽ__.. i::::i 、  ̄ノ | ;ニ ノ.i 怪獣が現れたときや戦の際に必須じゃからの
ノ,.-| i::i | i 軍港は浅瀬に作ることができるのでとりあえず3~5個持っておくのが良いぞ
. i,ィ''"', /、_ :::: /
/',',', ', / ヽ_ノ /
. イ',',',',', ', ', ( ,.---::;;;;、_,. } /
/ '',',',',',', ', ',- 、 ,.__`ー´ノノ
,.-イ ''',',',.',', ',:', ,ノ /、,,、
( {´ ',',',',', :',.','---─ '´リ ', ヽ
''´´ヽ((''- .., ',',',',', .',.',ソ ./ / ',) }ー..,,,
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 軍港を作ったら食料と金が消費されるお
/ (ー) (ー) /^ヽ やる夫の島は金食い虫のニートを養うような余裕なんて無いお
| (__人__)( / 〉|
\ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )
,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡 `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/
',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡' _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄ `゙゙ー' ;;;:|
. 彡i、ヾ (' ヾミニ三' __,,、 ....ノ / ニート風情が何を言ってるでおじゃる…
彡ゝ `'' " |ミミミ' ‐'"ひi,;'´ ,ィ;;ァ' 軍港があれば海底鉱床や漁礁という金と食料を産むものを開発できるのでおじゃる
'彳`ー‐i |ミミミ' `゙ーシ' |、ニ' その辺の話はまた今度暇があったらするでの
--、/ i |ミミ .,,r‐''" | ノ
く'ノ :i ミミ ´ ., ' |'
、\ .l ヾ .ノ(_,,、. |
:\ヽ, ヽ / `t‐一'
::::ヽ ヽ `::. ,; ' .:i
:::::::ヘ ヽ `::. ''"⌒゙''一ノ
::::::::::ヘ.ヽ ヽ、 ` ー'ーノ
::::::::::::::ヽヘ `ー┬‐一;;''""´
\、:::::::::ヽヽ /::ヘ ) `゙'ー、_
〃`゙ー、;;;;\\ /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、
*やる夫で学べないhakojoy.net ~基礎財政編~ [#i15c8b7e]
____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\ 島も大きくなったし人も増えて食料も一杯だお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/_ノ ヽ、_\
/( ─)/)(─)\ でも戦争をするには金が必要だお
/::::::⌒///)⌒::::: \ 農場にばかり人が取られて殆ど工場が動いてないから資金繰りで凌ぐしかないのかお?
| /,.=゙''"/ |
\. i f ,.r='"-‐'つ /
/ i _,.-‐'~ \
i ,二ニ⊃
/ 冫' ヽ
/ , '' _,,. z ‐ - 、 ヘ
/ /-<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>-- = ,,,,_ ヘ
/ /:.:.:.:.:.:>= 77''= ュ,,_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`''ヘ
,' , /:.:.> '´ハ: :ト,l: : i:/ l: :`}'{= ‐- = ;,;:ヘ
{ ,' /<:.ハ: :}:l_,,W,,リl:l''iヽ}i: :i八: ト; : : : :}`lヘ
/ ,.' ,' ゙<、_ハ:,'レ{`:::::::uヽヽル'リ j:,',,}l: : : :ハ:}:.リ
{ ,' i ノ:.:.:.ヽl 弋z.ツ ゙ ' 斗ヘリ: : :.ノ i!/ 金を産むのは工場以外にもありんす
| ,' { /:.:.:.:.:.ノ:l  ̄` 弋リ/レ':リ'':.:.,'/ ぬしは軍港を持っているんじゃろ?
/ |':.:.:.:.:./l: :.l ヽ` ハ: ,':.:.:.:.:〉 なら[[鉱床>鉱床とは]]を開発してぼろ儲けじゃ
/ .|:.:.:/: : l: :.l _ ' ノ: リ:.:.:.:.:|'
/ ',:.:{:.:ヘ: :l: :仆、 `‐- ' /: ノ:.:.:.:ヽ|
{ ヘ:.l:.:.:.ヘ.l: :l ヘ、 /:,, ィ´__; -r '
l z_ ゝ-、:.:ヽl l>イ-彡 ''´ {
ヽ、 ヽ`'' 、 .ハ:.:.:ハ. /:.:.y '´_ - '''_ - ' 、
r'⌒` ‐ ‐- 、` 、 .}:.:.:.:ヘ,/:.:.:.:/ , y - '' ヽ
/ ‐ - >-+‐‐‐‐‐‐-t_'' ハ
. ,' ,, 'r':{:.:.:.:.|L..::::::::::::::||:::`> ,, ハ
l , ' ,|:.ゝ、:.|L====;;;::j.|:::::::::::::} l
| レ'´ ̄l ̄ ̄ ''''''i' ` = -' |
| ,, '' ,' |:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ', '' ,, |
| ,' |:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ', |
___
/ \
/ _ノ '' 'ー \ 麻呂もそんなこと言ってたお
/ (●) (●) \ でも鉱床はあって軍港があっても金が入ってこないお
| (__人__) | 新手の詐欺かお?
\ ` ⌒´ /
/: : /: :.| /: : : : : :/: : : : : : : : : : : \: : : :\
. /: : /: : : ! /: : : : : : :/: : : :/: : : : : : : : : : ヽ: :ヽ: \
. ,': : : : : : : i: /: : : : : : :/:l: : : :|: : : : : : :\: : : : : : :l: :ド:ヽ
i: : : : : : : :i / : : : : : : ,': :|: : : :|: : :l: :ヽ: : : ヽ : : l : |: :| l|
|: : : : : : : :∨ : : : : : : :ハ: :|: : : :|: : :| : ハ : :|_\:l : |: :l ||
|: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|: :| | ;.イ∨从:∧/ リ
|: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|:八 j/Vィて㍉/ : ! それはぬしが鉱床の横に[[採掘基地>施設データ…各施設のデータに関連するQ&Aです。#g293de8d]]を設置していないからでありんす
. i: : : : : : : :.| : : : : : : : l: :斗七:丁厂⌒` fト::゚リ イ: : :| ただコマンドで直接設置することはできないので、軍港からスパイダー工作艇を生産するんじゃ
l: : : : : : : :l : : : : : : : | ∨ィチてヾ ゞ='^ | : : | あとは移動コマンドで鉱床の横に持っていって艦艇展開を入力したら時が経つのを待つだけでありんす
. l : : : : : : : i:.: : : : : : :|Y圦iド:;イリ 、 } : : | 1つの島に2つあるはずなので確認してくりゃれ
l: : : : : : : : : : : : : : : :Vヾゞ辷ン^ 〉 /: : : |
| : : : : : : : : ':, : : : : : : . __ ′: : :|
ハ: : : : : : : :.い : : : : : : '. 、 < _/ イ: :l: : : :|
l : '.: : : : : : : l:ハ : : : : : : ∨> 、_ /::∧: :l : : :|
|: : l : : : : : : /: ∧ : : : : : : '. 丁ヽ::::/::∧ l: : :.|
|: : | : : : : : /: /::∧ : : : : : : : { 八::::/::∧:l: :│
/: : :l : : : : //:::/::∧: : : : : : ∨ ∨ 《Ⅸ:::/:∧: :│
. /: : :/| : : : /ノ :::::::::/::∧: : : : :l: |-─__》 V::/::∧ │
/: : :/│: : 〃::\::::::::/::::|: : : : :l: |:\{{二¨7__V:::::::::ヽ |
./: : / j: : /::::::::::::丶 ::::::::|: : : : :l: | \ {{ ̄ }}ヘ、_::::::::\
____
/ \
/_ノ ヽ、_ \ スパイダー作るのに2000億もかかるのかお?
/(●)三(●)) .\ しかもすぐにできるわけでもないし1Tに500億も必要なのかお?
| (__人__) | 元が取れるのかすら疑わしいお
\ ヽ|r┬-| / /
/ `ー'´ \
|:|.:.:.:.:.:.:|.:.い:⊥ |.:ハ: | l:| |:.|l.:.:|.:|.:.:l:.:|:|.:.|.:.:.:.:.:.:|.:|
|:|.:.:.:.:.:.:l从.:Ⅵ l八ヾ、リ レⅣ レ厂|从l:イ .:.:.:.:. |.:|
|:!:.:.:.:.:.:. l ≦アテ心 ィチテ心≧ |.:.:.:.:.:.:.|.:|
|:|:._:.:.:.:.: |ヘ {ト-じノi} {トじ-ノi} イ、j .:.:.:.:.: |.:| _ 鉱床のところに~億相当って書いてるでありんす
|:f' l=.:キ =¨三 `三¨= ≠.:.:=.:.:l:./ } 誰が調べたかは知らぬが、その数字が864億以上の規模の鉱床なら損をしないらしいのじゃ
. l :| :|:==.:.'. = == == =/.:.:.== .:.:j/ /_ ただし、鉱床は一定の確率で枯れるので”絶対”に損をしないとは言い切れんのでの
/|.:.| :|:.=:.キ = == j:. == ≠.:.:==.:.:.=/ / `ヽ わっちの連れの者も言っておったが、商売の世界に絶対なんて無いでありんす
. / l:._| :'.:.:/^7:ヘ. t――――ァ イ.:.:./.:「`l:./ / } 騙されたと思って作ってみたらどうかや?
r-トrー「 } ∨ ,' :. :. ヽ、 `ー―‐一' イ〃.:./.:.:| レ′/'^ト、 _j
{ `! { { / │:.:.:.: ', | > __. < |∨.:.:./.:.:.:.| .} / / }'´ )
`ト、{ ヘ }./ .|.:.:.:.:.:.:∨ /.:.:./.:.:.:.:.l { {. / /tイ
l \ノじ′ :|.:.:.:.:.:.:.:.'. \ / ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.: | ヾ:Jじ'´ j/
. | { j.:.:.:.:.:.:.:.:l l.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.{ /
____
/⌒ ⌒\
。o(゜>) (<゜)o 。 スパイダーと採掘基地の費用を資金繰りで乗り切ったお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 確かに一定の収入が入るのはおいしいし、経験値が溜まれば収入も増えるお!
| |r┬-| | て 人口が増えて工場で働く人も増えてウハウハだお!
\ `ー'´ /( `´) そ
/ \ノ ノミ
|\ \・ ・ \____ノ
____
/ \
/ \
/ \ でも今度は食料がちょっと心配だお…
| \ ,_ | 農場を増やせば平気だけど今度は工場で働く人が減って…
/ u ∩ノ ⊃―)/ これじゃ堂々巡りだお…
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
、i、_ 、!、
`i.ヽ,`ヽ、 |.,ヘ\
.| ; ヘ: : `ヽ__j .; ヘ: :ヽ
.|; ,,>':'´: : : : : | ; ヘ: : :ヽヽ、
,!"´: : : : : : : : : ヽ、. ヘ: : : : ヽヽ、
./: : : : :/: : : : : : : : : :\ ヘ: : : : : i: :ヽ 安心せい
/::/: : : ,〃: : : : : : : :ヽ: : : :ヽi : : : : : : : :ヽ 鉱床が金を産むように、食料を産む漁礁というものがありんす
./i :{ : : :/ll.|: :i : : : :| : : :l : : : : : i : : : : : : : : i 鉱床と同じように、[[スパイダーを漁礁の横に持っていって展開するだけ>定置網v02]]で難しいことはなにもありゃせん
〃: i 、: ハ:ハ: i、: : : l: : : :|: : : : : : i : : : : : : : : i 1つの島に2つあるはずなのでこれも確認しておいてくりゃれ
i! ! : !ヽ!! ! `-ヽ从A , : ||: : : : : : :i : : : : : : : :|
.ヽλヽ 、 `!ル'| : : : : : : :|: : : : : : : :|
}'}‐=i .j,,,___,,` j : : : : i : : :| : : : : : : l
j::| <  ̄´ | : : : : l : : | : : : : : :/
i:::! `,._ |: : : : :l : : |: : : : : :/
i::::::`i、\7¬フ |: : : : l : :/: : :/ : /
i::::::::|;;;ヽ、 __,,,.-‐¬ : : : /: :/:/ : i : /
!:::::::|;;;;;l;;;;;;;;;} / : : : /: イ: :| : i :/|
/`ヽ、i;;;;l;;;;;;;;;;}.ノ : : /_'_l : :l__L/_|
'-、 ヽ;l;;;;;;/ : /  ̄___ ̄``丶、``‐、
/ `ヽ、 } {/ _,-‐'" __ ̄`ヽ、 `\ !、
./ .丶__i j/ / /´  ̄ ̄``ヽ、 `、
| { || ̄`ll-i '" `ヽ、 ,}
| `7}ーi--|!_! l `
| /i i ハ l |
| / i l l .| .| |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(機密)例《収支報告》
(機密) --- A基本収支 ①資金:000億円 ②資金繰り:0,000億円 ③同盟維持費:-000億円 ④友好国維持費:-000億円 ⑤食料生産量:0,000,000トン ⑥消費量:-000,000トン
(機密) --- B変動収支 ⑦鉱床収入:0,000億円 ⑧ランダム収入:00億円 ⑨貿易収支:00,000億円 ⑩工費分割:-0,000億円 ⑪ランダム収穫:000,00トン ⑫貿易収支:-0,000,000トン
(機密) --- C軍事収支 ⑬維持費:-0,000億円 ⑭移動費:0,000億円 ⑮弾薬費:00億円 ⑯航空機帰還:0,000億円 ⑰維持食料:-0,000,000トン ⑱移動食料:000,000トン
(機密) --- D総合収支 ⑲資金:0,000億円 ⑳食料:000,000トン
一),あなたの島の大工場から、総額00億円の収益が上がりました。
二),あなたの島の大農場から、総量00,000トンの収穫が上がりました。
三),あなたの島(1, 8)の海上採掘基地(あなたの島)が(1, 9)地点の海底鉱床で資源を採集。762億円相当の収益がありました。
四),ほかの島(13, 13)の海上採掘基地(あなたの島)が(12, 14)地点の海底鉱床で資源を採集。392億円相当の収益がありました。
五),あなたの島(12, 6)の海上採掘基地(ほかの島)が(12, 5)地点の海底鉱床で資源を採集。983億円相当の収益がありました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___
,..イ,r / __
/ / }/__,イr'"´}
,. ´/ /‐''"' {"、 i}
/ ' / ヾ}
/ / / ,/ | | } ,ハ
. / / ,′ ,' / |l| | | l| | || あとは収支ログの見方じゃ
,′! ′ f' /! _|」 | L」_| l! パッと見て難しいことは特にありんせんが、特に気をつけるのは「D総合収支 ⑲資金:0,000億円 ⑳食料:000,000トン」の⑳食料じゃな
| | l7テ_」ノノ}ノ _」|! /′ 前にも誰かが言ったが食料が不足すると、民は飢え暴動に発展するでありんす
| | lr升(`` ハ)ノイ 食料は気温が0度以下になると生産が半減するんじゃがすぐに暖かくなるとは限りゃせん
,'│ |ヾzク マ { ', 長い冬になれば備蓄食料も減り気がつけば手遅れになるやもしれぬ…
/ ,ハ. | xxx. '丿 ヽ
. / / ム, ', -='''"""''''ヽn ヽ
/r'": :'. ヾー 、 |ノ`!、 '.
//: : : : :ヽ ヽ_......___ し'ノ': ,'.
. rく__: : : : : :.\ \-‐く ':,
′ `ヽ : : : : :\ ヾつ、 , ,',',',':,
_ , -、- 、_--‐,_‐ 、
t`ー;-、_ _ノ:::::::::\ニ三ハ、:..:\
マr、: : :`>:'"´ ̄ ̄\/:、い\:..:.丶
ぃ >:'´: : : : : : : : : : /:,r^';:∨,ヘ:..:..:..`ヽ
//: : : : : : : : : : : : : `ヽ. i:: V/∧:..:..{::.}
__ ,ヘ/ , ': : !: : : : : :i : : : : : : ヽ.l:: :マv∧::.::V }_
_/:.:.`//: :/ : , i i : : : !:!: : : :ト、: : : :i: : }:}//}/ ' L、
,__‐'´:.:.:.:.:.:,' ': :〃:.イ:;': ,l: : : .i |. . . '.i. i. . . . !. . {.ニ7___ '/
//:.ヽ:.:.:.:.:::i i: ::!i|: ト/イハ: : リ!:!:.:;イ::川: : : :.:i: :::r'´:.:.:.:.ヽ./ あとは商船を持てば他国と貿易をして儲ける事もできるんじゃが…
,. .:'´:.:.:.:.:.::l.::::::;.イハ.:j从fトミ{ {、厶ム/-}::リ:ji: : : :::|: /:.:.:.:.:.:.:.:::}
,. .:'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;_j/ Ⅵ`ヽベ_マリ リ ァ示=‐</」: : : !:r'; -― 、:.::;ハ それはぬしが一角の商人になってから説明するかの
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::/ !::.|: :i ^¨ノ 、 マ沙'ノマ : : ,'::i〉:.:.:.:.:.:.:.:V:..:',
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::∠ー-<^ヽ-‐/::.:!: : 、 ヽ ^ ̄´ /: :: /_/:.:.:.:.:.:.:.:/イ:..:..}
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::/:.、`ヽ三ヘ:.ヽ{:::.::.',: : :\ヽー-, /: ;イ´/:.:.:.:.:.:.:.:.;':::::::_ノ
ヽ、:.:.:.:.-:一:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:マ三∧:.i`ヽ、ヽ: ::::{::ヽご -‐/: :{/,.V:.:.:.:.:.:.:.:.:i{`¨「
` ‐ ::_:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:.V_/_ハ !:..:..:..`ヾ、::V::r' } __厶-‐`:/;:.:.:.:.:.:.:.:.:.ji::..:.ヽ
丁:ー- :__ヽV-/ハ:.、:..:..:,ヘ:_いv' /:;. -―‐7:i:::.:.:.:.:.:.:.:.ハ:..:..:.i
l:::::::::|::::::::: ̄∨/ム:..:..:.{:/:〃_==く:_::..:..:i::::::::.:.:.:.:.:.: /v,'l:..:..:|
!::::::::i|:::::::::i:::::::マニ7i\:¬_{辷':::.:::.: リ:::.::}:../i|:::::::::.:.::/:/}/l:..:..l
/ ̄ ̄ ̄ \ ホジホジ
/ ― ― \
/ (●) (●) \ やる夫は指導者を目指してるんだお
| (__人__) | 商人にはならないお
\ mj |⌒´ /
〈__ノ
ノ ノ
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ
シ~ /" `ヽ ヽ `、l
//, '///|! !∥ ヽハ 、_ヽ
〃 {_{ノ 」」 L|lトl_ リ l │ |ヽ
レ!小lノ `ヽ 从 |、i| l ほろーん
ヽ|l ● ● | |ノハ '
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j. | !ヽ
| /⌒l,、 __, イァト | //ハ ___
. | / /ヾ、 / ,/ ヽ/ハ ! , ',´;.;.,r´
|lTTTl l丶× / ヒ....;彡, ∨,、,. '";.;.;.;.ソ
~
*やる夫で学べないhakojoy.net ~基礎外交編~ [#b9b78191]
* ____
+ 。 / \ /\ キリッ
/ (ー) (ー)\+ 。 *
/ ⌒(__人__)⌒ .\ 基礎的なことは学んだし残りは戦争のやり方だお
+ 。| |r┬-| | + 。
\ `ー'´ /
\ ,,,, ,,, / + 。
/ \
/ ,、 .l> ,>
\ リ l <
<_/ ト-'
i l
. l l
l 、__. l
l ∧ l
. l / l. l
,、-'"l /' ̄l l'-、
/ (__ノ ゙'-、,_) \
/ i
l /
゙'-、, _______ ,、 - '"
,、、、、、、,,,,
/.:.:.::::::::::::::.:.`丶、
/:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:.`ヽ
///⌒ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', , -.―――--.、 _,,..:--─‐-=,,._
iiii! ``ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;jj! ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
iii! `ヾjjjjj! .i;}' "ミ;;;;:} ./ミミ/゙ ゙:::゙iミミミ:l
jj! 、、、,,, ,,,、、、、 jiii! |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:| iミミ′: : ..::::_;ミミ;ミ;リ
ハ ´,rテ弐 rテェシ Vハ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;| ヽ,! ゙ .,;;;..'' ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
い ´ i:.` ´ i i | ー' | ` - ト'{ . } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
ぃ ,. .l:::;、 ノ ノ .「| イ_i _ >、 }〉} . | ヽ .,r ..:::、 ..::::;;;トl;|
`1 jiiiiiiiii! イ 「 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-' |.. :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ
', -ゞ''''''‐- j ト、 | ='" | . l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´
ト、 ´¨¨` ノノ/.:.::.、 i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、
ノl ヽ、 __ _,.イ.:.:.:.:.:.:.:.:ト、 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_
,. ィ´.:.:.ハ ,,,.. -‐ '´/.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.ヽ、 ''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー- _,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
,. ィ´;;;;;;;.:.:.:// `ヽ /.:.:.:.:.:.:.:.:./. :. :.: .: .:ヽ、 ヽ、oヽ/ \ /o/ | .l゙ ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
/ /.:.:.:l;;;;;;;;.:.:.::l/ ハ /.:.:.:.:.:.:.:.:./ .:. :. :. : .: .: . l .,/;l ,r"
/.:.:./.:.:.:.:l;;;;;;;.:.:.:.:l ハ `y′..:.:.:.:.:.:./.: .: .: .: .: .: .: .: .: . .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''
゙ ''::'`'´ ヽィ::'
:::: :::::::::: ::::::: ::::: ::::::::::::;; :: :::::;;;;;::::: :::::; :::::;;;;;:::::::::;;;;;::::
:::::;;;;;::: ;;::;;:: ::::::: ::::: ::::::::::::;;;;;;::::: :::
::::::::: ___ :::::;;; ::::::: :::;
::;;::./⌒ ⌒\:::;;;;''
/<○> <○>\
/ (__人__) \ そして偉大な指導者として名を残すんだお
| |r┬-| |
\ `ー'J /
/ \
, ‐ト、―- 、
, -――∠-‐ゝ.\ : :ト-、_
ゝ‐- /!| ! ヽ/l: ト、: ハ:\
l \/, ⊥ |l V \l おまちください!
N : レ_、 _ ィ丕テl: ヘ. ∧ l 戦争は外交、延いては政治的手段の一つに過ぎません、
l l: 〈rrtタV  ̄ ̄ l: : :∨ :丶l それを目的にしては国は疲弊しますぞ!
l/: : l r‐/  ̄ ̄\j: : : : : : : :l
l:i: : ヘl ` ___ l: l : : : l: : :l
l:l: : :l:ヘ ゞ-┘ ! l: : : l:l: : :ヽ
l:l: : l: : \ l l: : l l:l: :l: l l
l:l: : l:l: : lハ> --- イ:l: : l:l:l : !: トl
l:l; : l:l: : l:.ハ _ノィl: l:州:从:ノy‐-、_
リヘ リヽ/:.iノ! // j:/':.:.l':.:.:ソ/  ̄ ‥‐- 、_
゙lニl:.:.:l/:.:.:.:.:.:l':.:.:.:.:.:.:// \
_ - ´//j:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.// /
-‐ ´ { { l':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / /
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ またやる夫の栄光は邪魔されるのかお
/ (__人__) \ 外交なんてのは…
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
|_____|_____|
/::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
○:l::::i:/ ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::○:::::i
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::::l あの・・・
';l l::l o ` o‐- l:::::l:::::::::l これ、読むでおじゃる!
l::::l ● ● l:::::l::::::::::l
l:::::li //////////// l:::::l:::::::::::l
, -ーl::::lヽ、 ○ . /l:::;'> 、::l
, -ー 、' o 'l::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/' o ',
/ , ノ ` l::::l /./ 〆 /⌒ヽ. i
, └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__ ', ○,イ
/ \ (⌒⌒) , └ '´ / i/ l
/ ヽ / ー ' / /,.イ l
∠ __ / /;;;;l .l
 ̄ ̄ ̄"ii ー r── -------/-‐'´ll ;;;l l
ll ;;;;l =| |∞=== ll ;;;/ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| と 宣 貼 画 >>1|_____
/ 麻 な 戦 ら 像. 殿/_ . .___/|
/ 呂 布 ず も. / /
/ 重 告 に / ./
│ │
│ │
└──────────────────────────────────────┘
┌───────────────────┐
│ │
└───────────────────┘
┌──────┐
└──────┘
┌──┐
└──┘
□
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \ これだけで十分だお
| |::::::| | あとはボコボコにしてやって敵が土下座してくるのを待つだけの簡単なお仕事だお
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
/::::/|::::::/|::| / ̄``i}、`ー-y┐
/::://レV /l/ !l, `¨´/
. N//::ハ/::::::|_ _ll, /|
. M/:/:::::::::::::/.戈テッ、 _. 〈:::::! 確かに傾向としては人口が欲しいとか難癖つけて開戦をすることも多いので
. |::::::|::::::::::::::| ____7攵kノ::::| ここでああしたら良い、こうしたら良いと言ってもあまり意味は無いかもしれません
. |::::::|::::::::::::i:|'´ ,\_ノ:::::::| しかし、一つ言えるのは事前に根回ししておくのは効果的だということです
. |::::::|:::::::::;::i:| ‐-、 /:::::/:::!
. |:::::从:::::从:! /::::::::/i::/
. |/ ヽi、 i> -rく:/:/:;i::/ i/
-―<\ ヘ ,ムヽi/i/,i/ ′
. \\ \_ } ハ、
Vハ ヽ| ハ \_
∨ハ `l ハ `丶、
Vハ | ハ \
∨ハ | |ハ 、 \
V ハ | |lハ ヽ/ /ヽ
___
/ \ ウガー
,---、 \ /\―、
.l l (●) (●) \ | 根回しなんて回りくどいものはいらないお
| | (__人__) | | どうせやる夫が勝ちまくれば周りもついてくるはずだお
.| | |!!il|!|!l| / /
ゝ |ェェェェ| ノ
\ /
/ |
/ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「最悪の政治家を決めるのは極めて難しい。これこそ最悪の奴、と思ったとたん、もっと悪い奴が必ず出て来る。」―[[クレマンソー>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC]]
「戦う力が辛うじて残っている今こそ、我々は和平のテーブルにつかねばならない。もし軍がこれ以上戦えないというなら、
我々は何を材料にソ連と協定を結べるのか。そこにあるのは完全な屈服のみになってしまう」―[[マンネルハイム>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%A0]]
「外交には敵も味方もいない。あるのは国家利益だけだ」―[[ゴルバチョフ>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%95]]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
, ‐ト、―- 、
, -――∠-‐ゝ.\ : :ト-、_
ゝ‐- /!| ! ヽ/l: ト、: ハ:\
l \/, ⊥ |l V \l
N : レ_、 _ ィ丕テl: ヘ. ∧ l 「戦争とは、敵を強制してわれわれの意志を遂行させるために用いられる暴力行為である」
l l: 〈rrtタV  ̄ ̄ l: : :∨ :丶l とは[[クラウゼヴィッツ>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%84]]の[[戦争論>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E4%BA%89%E8%AB%96]]で述べられていますが、外交をするにはやはりある程度の軍備は必要です
l/: : l r‐/  ̄ ̄\j: : : : : : : :l 軍備が無ければ相手に自分の要求を強要できませんから、
l:i: : ヘl ` ___ l: l : : : l: : :l 逆に言うと自分の要求さえ呑ませられればわざわざ戦争を起こす必要も減る、ということに繋がる
l:l: : :l:ヘ ゞ-┘ ! l: : : l:l: : :ヽ 戦争や外交に関しては数多くの言葉がありますので一例を述べておきます
l:l: : l: : \ l l: : l l:l: :l: l l
l:l: : l:l: : lハ> --- イ:l: : l:l:l : !: トl
l:l; : l:l: : l:.ハ _ノィl: l:州:从:ノy‐-、_
リヘ リヽ/:.iノ! // j:/':.:.l':.:.:ソ/  ̄ ‥‐- 、_
゙lニl:.:.:l/:.:.:.:.:.:l':.:.:.:.:.:.:// \
_ - ´//j:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.// /
-‐ ´ { { l':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__ -──‐-、,.._
i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ ノ´⌒ヽ,,
/::::::::| -─‐- |::::::ヽ γ⌒´ \
|:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l .// ""´ ⌒\ )
ヽ;;/ ,━ ━、 ヽ;;/ .i / \ / i )
((( . / \ ))) i (・ )` ´( ・) i,/
ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/ l (__人_) |
\ < ー=‐ >ノ / \ `ー' /
/::|`─-─´.|::\ /^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
_/i :::::|./□\, |::::::|\_ | ___゙___、rヾイソ⊃
/::| ::::>::::| ハ |::::<:::::|::ヽ | `l ̄
└─────────────────────────────────────┘
┌───────────────┐
└───────────────┘
┌───┐
└───┘
____
/ \
/ ─ ─\ クレマンソーの言葉で耳が痛いお…
/ ‐=・=‐ ‐=・= \
| (__人__) |.
\ ` ⌒´ ,/
_,. -:‐;-. .._ ____ _,._
/.::/:.:;ハ:::::::.::.:.:.::.:::::::ノ7
!. :;. :.:! j`  ̄`f´ ̄ゝ./:!
!:::;::.:::| ´ i |.i {:::.j しかし勝ち過ぎれば周りから反感を買いやすい…
!.:;'.:::::| ┴ j::::.! 何故なら次にやられるのは自分かもしれない…
j:;':.:::.::|‐=rッ‐-、_,.rッァ「::::| そう考えたら結託され、逆にやる夫殿が攻撃される場合もあります
/;'::.:::::.:! _,. -‐'i丶_ ノ.::::|
'^!:::.::::::.:|`´ _' j/.::::;'|
|:;ノ::::::.:!ヘ ´ `/.::::/リ
_」、:::::.::::!\` - ァく レ'j;/
/ \ゞ``゙`: : `: 〈`ヽ\
/'´ ̄` ‐- .:_ : . :\ト、 \
. / `丶.: :ヽ:V´:i
/ 、 \: i:ヽ.:!
,' ', ヽ.: :リ
i . -───- ._ i ! ヽ:.|
| /.: : . : . : . : . : . : .`v′ ヾ!
|': : : : _,. -───‐--、} :|
!: : / 丶 j! /|
/::::/|::::::/|::| / ̄``i}、`ー-y┐
/::://レV /l/ !l, `¨´/
. N//::ハ/::::::|_ _ll, /| また同盟というものも有り、同盟と同盟でさらに同盟や不可侵条約等を結んでいることもありますので
. M/:/:::::::::::::/.戈テッ、 _. 〈:::::! その点を気をつけなければ虎の尾をふむことになるやもしれませぬ…
. |::::::|::::::::::::::| ____7攵kノ::::| 同盟に入っていない島でも同盟と関係を持たないわけではないので相手国の外交関係はある程度掴んでおいた方がいいでしょう
. |::::::|::::::::::::i:|'´ ,\_ノ:::::::| 友好国欄と観光者通信にそのような痕跡があったら警戒した方がいいかも知れません
. |::::::|:::::::::;::i:| ‐-、 /:::::/:::!
. |:::::从:::::从:! /::::::::/i::/
. |/ ヽi、 i> -rく:/:/:;i::/ i/
-―<\ ヘ ,ムヽi/i/,i/ ′
. \\ \_ } ハ、
Vハ ヽ| ハ \_
∨ハ `l ハ `丶、
Vハ | ハ \
∨ハ | |ハ 、 \
V ハ | |lハ ヽ/ /ヽ
____
/ \
. / \ 同盟と友好国の違いがいまいちよくわからないお?
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '(ー) (ー) u|
. /,'才.ミ). (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
___
,.r::f:::::ト、:::`ヾ´
イト、::>' ヽ:::::\
|:::Y "゙xr‐rァ }、:::::ヾ=- 同盟とは、目的が合致した者同士が連携するものです
r──‐ ー 、 _ |ト:::ャラト二、イハ:::::ヾ、 経済や軍事面での関係を分かりやすい形で強調しているものと思ってもいいかもしれません
 ̄ {>'_ z\\ー- 、__ ,リ ヽV <´_゙〉ハ:::ト::::トリ ただ、個々の同盟により盟約や目的等は変わるので一概には言えません
トイァx.、 `,ハ、\ ヾ<ヽ‐-ハトヽー' }ルレリ また、同盟に入ると防災効果もあるのでそれを目的にした同盟もあります
` ̄ ∨77//ハ、 \ 、 \、 `ヽ:.、}::ト` 丶、
∨/////ハx、\ ヾヽ \::|ヽ 〉 友好国は、簡単に言えば友好国に設定した相手国の艦艇・施設に対し危害を加えないというものです
``マ//////〉:::> ヾ:∨/ ヽ.| }' 7 > 他島に援軍を送る際・自島に受け入れる際に使用したり、
`ー=ニ二 -‐<ハ \ゝ -= =} 、 |/イ 1島に対し複数の島で攻撃をかける際に同士討ちを避けるために使用します
`ヾ/彡' / ハ }\| 同じ同盟に入っている島に対しても、友好国と設定していないと攻撃をしてしまうので
ゞー= ___.. ゝ/! その辺も気をつけなければなりません
/< ̄/::::/∠..イミ ヽ
`,}ミ辷=彡{{ト、`くト、 ト、 同盟に関する詳しい説明は[[同盟掲示板・外交文書 利用手引き]]にありますのでご一読を
/ ハ::|::ゞヾミ:〉〉 ハ
/ / ∧ヾ辷彡'ト─ ´|
/" ,/ ∧ハ::::〈ヽトrzt‐'
/ / /::::∧::::::\ /、 }
/ /::::/::∧<ヾ トイ
* _______
/ ̄| + / ヽ +
| ::| /⌒ ⌒ \
| ::|x / ( ●) ( ●) | .人 それはお得だお!
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒::::: | `Y´ でも入ってない奴もいるのはどうしてだお?
| ___) ::| .! l/ニニ| /
| ___) ::|+ヽ `ー‐' / 十
| ___) ::| .> \
ヽ__)_/ / \
_,. -:‐;-. .._ ____ _,._
/.::/:.:;ハ:::::::.::.:.:.::.:::::::ノ7
!. :;. :.:! j`  ̄`f´ ̄ゝ./:!
!:::;::.:::| ´ i |.i {:::.j
!.:;'.:::::| ┴ j::::.!
j:;':.:::.::|‐=rッ‐-、_,.rッァ「::::| 人にも寄りますが、同盟に縛られたくない、入りたい同盟が無い、入りたい同盟があるが入れてもらえない…
/;'::.:::::.:! _,. -‐'i丶_ ノ.::::| というのが挙げられるのではないでしょうか
'^!:::.::::::.:|`´ _' j/.::::;'|
|:;ノ::::::.:!ヘ ´ `/.::::/リ 同盟に入るということは、単独で動くよりも明らかに自由度が狭まります
_」、:::::.::::!\` - ァく レ'j;/ 同盟を作った側からしたら戦争等で必要なときに同調してもらえないなら入れておく意味が薄いと考えられるかもしれません
/ \ゞ``゙`: : `: 〈`ヽ\
/'´ ̄` ‐- .:_ : . :\ト、 \
. / `丶.: :ヽ:V´:i
/ 、 \: i:ヽ.:!
,' ', ヽ.: :リ
i . -───- ._ i ! ヽ:.|
| /.: : . : . : . : . : . : .`v′ ヾ!
|': : : : _,. -───‐--、} :|
!: : / 丶 j! /|
, ‐ト、―- 、
, -――∠-‐ゝ.\ : :ト-、_
ゝ‐- /!| ! ヽ/l: ト、: ハ:\
l \/, ⊥ |l V \l
N : レ_、 _ ィ丕テl: ヘ. ∧ l まあ勝っている時はあまり気にしなくてもいいかもしれませんが、真に外交が必要になるのは負けているときです
l l: 〈rrtタV  ̄ ̄ l: : :∨ :丶l 如何にして戦争を終結させるのか、傷を浅く済ませられるのかは正に指導者の手腕に寄りましょう
l/: : l r‐/  ̄ ̄\j: : : : : : : :l 相手に与えられる物(鉱床や人口等)や軍事力が残っているときならまだしも、全てを失ってからでは復興すら覚束ない
l:i: : ヘl ` ___ l: l : : : l: : :l
l:l: : :l:ヘ ゞ-┘ ! l: : : l:l: : :ヽ
l:l: : l: : \ l l: : l l:l: :l: l l
l:l: : l:l: : lハ> --- イ:l: : l:l:l : !: トl
l:l; : l:l: : l:.ハ _ノィl: l:州:从:ノy‐-、_
リヘ リヽ/:.iノ! // j:/':.:.l':.:.:ソ/  ̄ ‥‐- 、_
゙lニl:.:.:l/:.:.:.:.:.:l':.:.:.:.:.:.:// \
_ - ´//j:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.// /
-‐ ´ { { l':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / /
,, 、、 ,
、、 ゛ __ ' ,
,' /^ ≡^\ 丶 確かに万一負けるなら傷は浅いほうが良いお
; /(@)≡(@ ) \ ; でもそんな上手くいくのかお?
; /::⌒(__人__)⌒:::\ ;
,' | u |r┬-| u | _
; /´ ̄``゛)- .‐ / '、,
; |  ̄ ̄  ̄) 、
; | | ̄ ̄ ;
/::::/|::::::/|::| / ̄``i}、`ー-y┐
/::://レV /l/ !l, `¨´/
. N//::ハ/::::::|_ _ll, /|
. M/:/:::::::::::::/.戈テッ、 _. 〈:::::!
. |::::::|::::::::::::::| ____7攵kノ::::| 先ほども言ったとおり指導者の手腕に寄りますし相手の意図にも寄ります
. |::::::|::::::::::::i:|'´ ,\_ノ:::::::| 一概には言えませんが普段から他国と連絡を取り、いざというときの友好国を増やすと良いだろうと思われます
. |::::::|:::::::::;::i:| ‐-、 /:::::/:::! もしかしたら仲介や加勢に来てくれるかもしれませんから
. |:::::从:::::从:! /::::::::/i::/
. |/ ヽi、 i> -rく:/:/:;i::/ i/
-―<\ ヘ ,ムヽi/i/,i/ ′
. \\ \_ } ハ、
Vハ ヽ| ハ \_
∨ハ `l ハ `丶、
Vハ | ハ \
∨ハ | |ハ 、 \
V ハ | |lハ ヽ/ /ヽ
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ わかったお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ それじゃ今度があればいよいよ軍事の話をするかお
| |++++| 」_ キラッ |
\ `ー''´ l /
~
*やる夫で学べないhakojoy.net ~基礎艦艇編~ [#e884428d]
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\ 資金も食料も溜まったお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ そろそろ戦争を仕掛けるお
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄
____
/ ノ ヽ\
/ (○)}liil{(○)
/ (__人__) ヽ でもよく考えたらやる夫の島は軍港が4個しかないお
| |!!il|l| |
\ lェェェl /
/ ヽ
しヽ ト、ノ
| __ |
!___ノ´ ヽ__丿
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \ 戦をするのか?
/ ⌒ ⌒ \ 艦艇を買う権利をやろう
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ .\─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|--' / オプーナ /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/__ /オプーナ ./||__,」 ロリロリサチヤマ/|.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  ̄ ̄ /| / |.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.
____
/_ノ ヽ、\
/( ●) (●).\ ワゴンのはいらないけど艦艇は欲しいお
/ (__人__) u. \ でもどんなものがあるのかわからないから教えて欲しいお
|ni 7 ` ⌒´ . |n
l^l | | l ,/) U l^l.| | /)
', U ! レ' / . . | U レ'//)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
/ ̄\
| |
\_/
|
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ::\:::/::::\ 艦艇の種類は大きく分けて
/ <●>::::::<●> \ 1.舟艇
| (__人__) | 2.軍艦
\ ` ⌒´ / 3.航空機
 ̄(⌒`:::: ⌒ヽ の3種類がある
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 │
/ ̄ ̄ ̄\
/ _, 、_ \ 航空機はわかるけど舟艇と軍艦だとどう違うお?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(Lv1から建造可能なもの)
[[カメレオン対獣艇>カメレオン対獣艇v02]] ― 怪獣に対してのみ攻撃可能
[[スパイダー工作艇>スパイダー工作艇v02]] ― 艦艇展開・破壊という特殊能力がある
(Lv2から建造可能なもの)
[[投網漁船]] ― 潜水中の怪獣に対してのみ攻撃可能、さらに『破壊力×100万トン』の食料を採取できる
(Lv3から建造可能なもの)
[[メテオ潜航艇>メテオ潜航艇v02]] ― 体当たりでしか攻撃できない特攻兵器。同時に3隻までしか所持できない
(Lv6から建造可能なもの)
[[豪華客船タイタニック>豪華客船タイタニックv02]] ― 貿易を行うことができる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ ̄\
| |
\_/
_|___
/ \
/ ::\:::::::/::\ 舟艇の大きな特徴は、すぐに建造できること
/ <●>::::::<●> \
| (__人__) | そして、特殊能力をもつことだ
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駆逐艦 ― 対潜、対艦(魚雷)、対空、対地に兵科が細分化され、改修することで他の兵科にすることができる
空母 ― 飛行機を飛ばせる。飛ばせる飛行機は空母の種類によって変わる
戦艦 ― 海の女王。対艦攻撃では1発で大打撃を与えられることもある。種類によっては対地攻撃も可能
潜水艦 ― 浮上しない限り、対潜でしか攻撃されない。魚雷攻撃ができる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ ̄\
| |
\_/
|
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ::\:::/::::\ 軍艦の場合は逆に、建造に時間がかかるし金もかかる
/ <●>::::::<●> \
| (__人__) | しかし、それに見合うだけの攻撃の要であるということだ
\ ` ⌒´ /
 ̄(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 │
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戦闘機 ― 対空攻撃が可能
攻撃機 ― 対艦攻撃が可能
戦闘攻撃機 ― 対空、対艦攻撃が可能
爆撃機 ― 対地攻撃が可能
電子戦機 ― 対潜攻撃が可能
[[護国攻撃機>護国攻撃機v02]] ― 体当たりが可能
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \ 航空機は軍港、あるいは空母から出すことができる
/ .<●>::::::<●> \
| (__人__) | ただし発進させた軍港、空母からはしばらく航空機を出すことができないし
\ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、 時間が経つと帰還してしまうので注意が必要だ(帰還時には建造費が戻ってくる)
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\ そんなにたくさん種類があっても戦艦揃えれば敵も戦う前から尻尾巻いて逃げ出すお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| /| | | | | | 早く揃えるお
\ (、`ー―'´, /
/ ̄\
| |
\_/
_|___
/ \
/ ::\:::::::/::\ レベルを見たまえ
/ <●>::::::<●> \
| (__人__) | レベル1では舟艇か軍港から発進する航空機しか作れないぞ
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 戦争がしたいならランダムに現れる所属不明機か怪獣を倒してレベルを上げるのが得策だ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \ しかしランダムに現れる敵を待ち続けるのはなかなか難しい
/ ⌒ ⌒ \ そこで、どこかの島にお願いして戦争をしてもらうという選択肢をやろう
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ レベルが足りないんじゃ戦争なんてできないなんて言った口で、戦争をしてもらうとはどういう言い草だお!
/ (__人__) \ ワゴンの中にいすぎてボンボン腐ってるんじゃないのかお?
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
/ ̄\
| |
\_/
| /)
/  ̄  ̄ \ ( i )))
/ ::\:::/:: \ / / それは経験値を買う、貰うということだ
/ <●>::::::<●> \ノ / 相手に戦闘機などを送ってもらって撃墜するんだ
| (__人__) | .,/ 但し、信用できる島相手でやるという注意が必要だ
\ ` ⌒´ / そのまま本格的に侵攻されてしまう危険があるからな!
/__ /´
(___) /
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \ 相手のレベル次第では1機を撃墜するだけでレベルがかなり上がる事もあるぞ
/ ⌒ ⌒ \ 自分が弱くて、相手が強ければ強いほど貰える経験値が大幅に増える
| (__人__) | しかし、相手の経験値も減ってしまうのでその辺も気をつけたほうがいいだろう
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ わかったお
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ とりあえず、やらない夫の島と相談してみるお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ ̄\
| |
\_/
| ___
/ ̄ ̄ ̄ \ . / \
/ ::::::\:::::::/\ . /\ / \ 知り合い同士で遊ぶのもいいだろう
ミ / ::::<●>:::::<●>::\ . / (●) (●) \ しかし参加者の多くはまったく知らない人なはずだ
ミ | (__人__) | .. | (__人__) | 掲示板やチャットを見てわからないことがあったら聞いてみる、しかしその前に自分で調べてみるということも大切だ!
\ ` ⌒´. /_ \ .` ⌒´ /_
// ヽ /\ // ヽ /\ わかったお!
/ / _ / / .... / / _ / /
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/| /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
| ワゴン .| / . | .| /
|__________|/ . |__________|/
*やる夫で学べないhakojoy.net ~チャット紹介編~ [#z79e7ae4]
. -─‐- 、
/ \
/ ̄  ̄ ヽ.
/ > < ハ,4L_ ゲームに慣れてきたしそろそろバシッと挨拶でも決めてくるかお!
: (_ , 、 _) ノ / 教えてもらった[[箱庭チャット>http://26.pro.tok2.com/~hakojoy/cgi/trpgchat_ver2621/index.php]]に初入室だお!
ゝ. `ー' _ < /
>,ー一 "" ,/
, <´ / /
1 _ イ |
 ̄_i ∧
.´ `ー-.
i r‐- -‐、 i
ゝ、_i `ー─一'
○
┏━━━━━┷━━━━━┓
┃ 11月 November 2011┃
┠───────────┨
┃ 日 .月 .火 .水 .木 .金 .土 ┃
┃ . .1 2 3 4 5 .┃
┃ 6 7 .8 .9 .10 .11 .12 .┃
┃ .13 .14 .15 .16 .17 .18 .19 .┃
┃ .20 .21 .22 .23 .24 .25 .26 .┃
┃ .27 .28 29 30 .┃
┗━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【えろ】:まろしぃさん、エロい画像ZIPに纏めて置きましたんで観光欄の極秘見ておいてください (11/11 01:12)
【まろしぃ】:主もなかなか趣味がよいのう (11/11 01:13)
【えろ】:じゃあ約束どおり今度の戦争で協力してくださいよ? (11/11 01:14)
【まろしぃ】:わかっておる、麻呂が約束を違えるわけがないでおじゃる。そろそろ眠るでの (11/11 01:15)
【ハコリーヌ】:まろしぃさん、またいらしてください。 (11/11 01:15)
【ハコリーヌ】:えろさん、またいらしてください。 (11/11 01:20)
【ハコリーヌ】:やる夫さん、いらっしゃいませ。 (11/11 11:00)
【やる夫】:初めまして!やる夫だお! (11/11 11:12)
【やる夫】:誰かいるかお? (11/11 12:32)
【やる夫】:誰かいたら返事しろお? (11/11 12:40)
【ハコリーヌ】:やる夫さん、またいらしてください。 (11/11 13:00)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(⌒ヾ`
ゝ´ ,))
(( ⌒ゝ lij
ー" ミ
//_/l ____
| __/ / ノ( \
/ / /_ノ三ヽ、 \ 2時間片時も目を離さなかったのに誰も来なかったお!
γ⌒ヽ' /( 。 )三( ゚ ) =ll=.\ γ⌒ヽ やる夫がエロ画像探す時間削ったのに誰も来ないなんて馬鹿げてるお
入__ ノ\.| (__人__) ノ( |/弋 _ノ しかもその前にエロ画像の賄賂渡してるのが気に食わないお!
[_A 〉 ヽ \ |++++| ⌒ / /
\ --- /
| |
セ⌒ヽ 个 、 /
l三三 , / ィニヽ
|三三.レ'\ レ´ /.ヽ
`ー-ー' ヽ_ ___ イ爻..|
\__/.弋_ノ
/ ̄ ̄\
____ / ヽ_ \
/ \ (●)(●) | 何で誰も来ないんだお?
/ ─ ─\ (__人__) u. |
/ (●) (●) \ ヽ`⌒´ | そりゃ平日の昼間なんだから見てる人も少ないだろ…
| (__人__) .| .{ |
. \ `⌒´ ./ _________ ノ
ノ \ / / ⌒l
/´ / / | |
| / / | |
__(_______ 二二⌒) / /__.| |_______
\/ / (U ⊃
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| u ( ●)(●) ____
. | (__人__) /::::::::: u\ いや、絶対やる夫が誰もいないのに一人でいるのを笑ってるんだお
| ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__
. | /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu 被害妄想にもほどがあるだろ…夜になったら人もいるだろうからそれまでまってろ
. ヽ |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | |
ヽ \:::::::::: ` ⌒´ ,/ _ | |
/  ̄\ /⌒ .ヽ i 丿
| ヽ、 \/ /(⌒) ξ) ̄ ̄´
\ ./ / / |
□□□□□□□
□/ ⅩⅡ \□
□ ┃ □
□Ⅸ━┛ Ⅲ□
□ □
□\ Ⅵ /□
□□□□□□□
/ ̄ ̄\
____ / ヽ_ \
/ \ (●)(●) | 9時過ぎたからとりあえず入ってみるお
/ ─ ─\ (__人__) |
/ (●) (●) \ ヽ`⌒´ | おう、人も何人かいるし大丈夫だろ
| (__人__) .| .{ |
. \ `⌒´ ./ _________ ノ
ノ \ / / ⌒l
/´ / / | |
| / / | |
__(_______ 二二⌒) / /__.| |_______
\/ / (U ⊃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【えろ】:最近名前がえろで定着しすぎてつらい (11/11 21:12)
【まろしぃ】:麻呂のおかげでおじゃる (11/11 21:12)
【えろ】:おwwwwwwwwwまwwwwwwwwwwえwwwwwwwwwww (11/11 21:13)
【まろしぃ】:三十六計逃げるに如かず (11/11 21:14)
【ウルフ】:人の雄はいつもそれじゃな、ぬしもわっちに何か隠してないかや? (11/11 21:13)
【スパイス】:ビクッ (11/11 21:13)
【ハコリーヌ】:麻呂さん、またいらしてください。 (11/11 21:14)
【ハコリーヌ】:やる夫さん、いらっしゃいませ。(11/11 21:15)
【やる夫】:やる夫だお!(11/11 21:15)
【やる夫】:[[いいともは絶対に許さない。絶対にだ>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%B0%8F%E6%B8%85%E6%B0%B4%E4%BA%9C%E7%BE%8E]] (11/11 21:16)
【ハコリーヌ】:やる夫さん、またいらしてください。 (11/11 21:16)
【ウルフ】:!? (11/11 21:17)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ○)(○)
.| (__人__) /⌒l わかりづらい上に絶対に許さないって言いたかっただけだろ
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | |
/ へ \ }__/ / 三 ̄ ̄ ̄\
/ / | ノ ノ ヒュン 三 \ /...\
( _ ノ | \´ _ 三 (●) (●) \ ニュー速民として当たり前の対応だお
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ 三 (__人__) |
.| __ ノ 三 ` ⌒´ /
ヽ _,, -‐ ''" ̄ ̄ ̄ ̄ 三 / ̄ ̄
\ , '´ . 三 /
\ ( 三 /
\ \ 三 /
/ ̄ ̄\
____ / ヽ_ \
/ \ (●)(●) | でもどんな会話がされてるのかよくわからないお?
/ ─ ─\ (__人__) |
/ (●) (●) \ ヽ`⌒´ | 共通の話題は箱庭関係だろ
| (__人__) .| .{ |
. \ `⌒´ ./ _________ ノ
ノ \ / / ⌒l
/´ / / | |
| / / | |
__(_______ 二二⌒) / /__.| |_______
\/ / (U ⊃
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) | あとは…その場にいる人で変わるが、流行のゲームの話題や趣味、学生が多いからその辺の話題が多いな
(__人__) | アニメに興味がある人もまあまあいるし戦争ゲーということで軍事関係に興味がある人もそこそこいる
( | 時事ネタなんかもまあ知っておくとついていけるかもしれないな
. { | [[オフ会>hako.joying.net オフ会]]なんかも機会があれば行われてるぞ
⊂ ヽ∩ く
| '、_ \ / )
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ところでときどき本文と時間の間に出てくる薄い文字は何だお?
| (__人__) | わざわざ色までつけて毎回入力してるのかお
./ ∩ノ ⊃ / どんだけ承認欲求の塊なんだお?
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) それは[[ステータス欄>チャット手引き#uff7e0d9]]ってやつだな、通称ステ欄。それに入れると書き込むたびに自動で入る。
. | (__人__) まあ推奨される利用法としては自分の島の名前と海域を入れておくものだが…別の用途に使ってる奴もいるな…
| ` ⌒´ノ 一応、登録してる島が200~350位、さらに海域が分かれるから誰がどの島の人か分かりやすくするためだな
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__) あと以前色々あったのでチャット入室時の参加者名は、原則として島主の名前を使うことになってる
| ` ⌒´ノ まあ名前は変えられるがこれも分かりやすくするためのルールってやつだな
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! やる夫はちゃんと島主の名前で入ったお
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l その辺はきちっとしてるお
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) そこしかきちっとしてなかったから褒められないだろ…
. | u. (__人__) あと[[名前に色をつける>チャット手引き#c91050d8]]と分かりやすくていいかもしれないな
| ` ⌒´ノ 名前の文字が黒い奴が多いとパッと見では分かりづらいからな
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \
( へ)( へ) |
.(__人__) .| あとは、[[ささやき>チャット手引き#cadf01db]]という重要な機能がある
l` ⌒´ | 相手を指定して発言するというもので、指定した相手以外には見えないだろ
{ | 秘密外交に使えるので重宝するんだが指定する相手を間違えるととんでもないことになるからな
{ _ | 重要な話は別のところでするというのも選択肢だ
(ヽ、ヽ / )|
| ``ー―‐'| ..ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄\
____ / ヽ_ \
/ \ (●)(●) |
/ ─ ─\ (__人__) |
/ (●) (●) \ ヽ`⌒´ | ところで作者は何がしたかったのかよくわからないお?
| (__人__) .| .{ |
. \ `⌒´ ./ _________ ノ 元々チャット紹介は作る気ではいたんだが…まあ気が向いたら作り直すんじゃないか?
ノ \ / / ⌒l
/´ / / | |
| / / | |
__(_______ 二二⌒) / /__.| |_______
\/ / (U ⊃
*やる夫で学べないhakojoy.net ~百科編集編~ [#zbad864d]
_ ____
, . : ´ : : : : : : :`丶、
, :´: : :.:.l: : : : : : : : : : ヽ\
/: : : : / :l: : : : : :\: : : : :\\
/. : : : / :∧.: :\: : :.|: : : : :i: :i: :ヽ /´ ̄ ̄ ̄\
{: : : : `メ、_」: : : |\_| イ: : }:.:.l: : :l /
ノ: : :i: :Vx==ミ x==ト、V: :.:l: : :ト、 | 残 構
イ: : l: :V r:::::i r.::::i V.:: :l ): ト、〉 | 念 想
l : :∩ ト弋ツ , 弋ツノ : :./: /ハ | ! ど
ヽ: :| L_' ' ' ' _ ' ' ' ' ' l.:/: //l l _ノ お
, ‐‐─ヽ| _ニユ ヽ _ノ <l/: // リ  ̄ヽ 百 り
{ ヽ ニニ ヽ`二 ´ノ:ノレイ: // | 科 に
_レ´ ) `J::「:「::::::`ヽ `ヽ | 編 や
_ノ _ _ r ´ ̄\ _ノ:::: イハ:::::::::〈 i | 集 る
/´ | ノ イ::i::L: :ト、:::::::} } | 編 と
/ | / |:::| |::i\ノ ヽ | で 思
\_ _ イ\/ L」 Li } ノ | し っ
/ ̄ \──-イ. : : : . . . . . イ: . . . . . .:ノ / | た た
〈 \: : . : : : : . . : : : イ / | ! ?
「 ̄ ̄ ̄  ̄〃 \ / . |
| . : . : . : . // イ i i \____/
| : : : : : : // / \ | |
| : : :./:// ∧ | |
レイ: : / ニニニニニニニニヽ / ∧ | |
/ |:/. : . : . : . : . /. :\\ //: : :VL 」_
/ \: : : : : : : : /: : /: : \\ //: : : :/「 |
/ \: : : : : /: : :/: : : : :.\_/: : / L ___ノ
/ \: : /: : :/: : : : : : | :_| / ヽ ヽニユ
/ / l ー ‐─┘ | ー ニつ
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ これがやりたいために編集したから、さやかの出番はもうないお
| |r┬-| | 作者の一発ネタのためだけに編集するネタを考える努力に敬意を表するべきだお
\ `ー'´ (⌒)
> ノ ~.レ-r┐、
/ ノ__ | .| | |
| 〈 ̄ `-Lλ_レレ
|  ̄`ー┬--‐‐´
/"'-..,;;;;;;;;;;;;;`''-..,,_;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;..|
ト:::::::::`''- ..,, ;;;;;;;;;;;;`'' -...., . .- ''´|
i:::::::::::::::::::三 `'' - ..,,;;;;;/;;;,,..-'イ;,
/ニ、::::::::::::::::三 、;;;;;; `"´ ,,,,, i;;;i
{ ( _',::::::::::/ "" |/
', '<i ヾ:::::::i 、、,,三、 ,,.-、 i
',、ヾヽi:::::i '-ヽソヾ /,'ッフ、i 作者はアニメも(一般)漫画も殆ど嗜まぬのでAAがあっても使える持ち駒が少ないでおじゃる
ヽ__.. i::::i 、  ̄ノ | ;ニ ノ.i 薄い本程度の知識ならよければそこそこあるがの
ヽ__.. i::::i 、  ̄ノ | ;ニ ノ.i 薄い本程度の知識でよければそこそこあるがの
ノ,.-| i::i | i
. i,ィ''"', /、_ :::: /
/',',', ', / ヽ_ノ /
. イ',',',',', ', ', ( ,.---::;;;;、_,. } /
/ '',',',',',', ', ',- 、 ,.__`ー´ノノ
,.-イ ''',',',.',', ',:', ,ノ /、,,、
( {´ ',',',',', :',.','---─ '´リ ', ヽ
''´´ヽ((''- .., ',',',',', .',.',ソ ./ / ',) }ー..,,,
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\ 無駄に原作原理主義者のせいで原作見ないと使う気が無いとか言う割には水戸黄門見たことないとか笑わせるんじゃないお
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ でも[[とら>http://live.nicovideo.jp/gate/lv70968303]][[ドラ>http://live.nicovideo.jp/gate/lv70968388]]はタイムシフトで見るとか抜かしおるお
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
/㍉;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ィ彡三三i
l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:〟-三三三三三l
l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_
lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// 本題の話をすると今回は百科の編集でおじゃる
∥ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/ 百科は[[これ>第1回「はじめに」]]に書いてあるとおり誰でも好きなようにいじれるのじゃ
1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/ まあ好きなようにといっても無法というわけではないのでその辺は常識的に考えて欲しいがの
ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′
ゝ、 / :. :r-、 彡′
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、
_,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、
_,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
‐'"´ ヽ. \::::::::\ ー-‐‐' / //:::::::::::::} ) `''ー-、
/ \ \:::::::::ゝ、___,,.. ‐ " //:::::::::::::::l ,' `''ー-、
'´ \ ヽ、;:::::ヘ 、 //::::::::::::::::ノ / ヽ
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ / それ以前に編集する目的って何かあるのかお?
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
/、;:;:;:;:;:;:;:;:;ー-:;、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
./ミミミミミ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ー-;:;、;:_;:;_:;::-‐'"´i
lミミミミミミミミミー-::、;;;;_;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:;:i
,!ミミミミミミミミミ _;`-、;;;!:-‐'''´|ミi
//`,ヾミミミミシ‐'″ 'ー‐' : 'ニフ' i;/
l l ,rヾミミミ _,,,,, ノ _,,_ l
',ヽヾ、ヾミミ ィで)ヽ、 r';ィび、.ノ 例えば戦史を書けば記録に残せるからの
ヽ、__,, ミミ `゙゙'''"フ` | `゙'''フ'i 自分はこういうことをした(キリッ)とできればお上に対しても覚えが目出度い
〃 i l ミミ /´ | `ー'´l また、自分で企画などを立ち上げればまあ面白いんじゃないかのう
/ヾ.l ミミ /' | / 主流の使い方としては、[[戦史>箱庭戦史]]と[[島紹介>諸国紹介]]じゃないかのぅ
. /:::::',ヽヽ` / ` `゙ー-' /
r/::::::::::',ヽヽ i:i ', /
/::::::::::::::ヽヽ\ '"ー===-'/
ヽ:::::::::::::::::ヾ、 ` 、 ゙'一''ー'ノ′
、 \:::::::::::::::ヽ ` ー‐-t't::i´゙ー-、
.`-、 `ー-:、::::::ヾ'、 //:::l ヽ `゙ー- 、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【html化されたこのスレを読んでいるお前へ】
おい、お前。そう、お前だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る名スレだぜ」
とか言われてホイホイとこのhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、お前はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ つまりこのコピペの戦争版かお?
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 新参置いてけぼりでやる夫の大活躍を話してやるお
| |++++| 」_ キラッ |
\ `ー''´ l /
___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,'
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l′
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,' まだ何もせんうちから武功の皮算用とな?
,.-‐フ:::::| |,ミ l / 新しいページの作り方は左側にあるツールボックスから、新しいページの作成を選択
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l / ページ名を決めて編集をするのじゃ
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | `゙'ー-、、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | `ヽ、
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | \
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ `ヽ、
`ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ
 ̄`ー─--─‐''" ̄
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ とりあえず島紹介作る気でいたけどまっさらすぎて何書けばいいかわからないお?
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / |.
\ |ェェェェ| /
,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
{;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
{ l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;//
゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;// まあ慣れんと何をすればいいか分からないものでおじゃる
`ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ とりあえずページの始めに【#setlinebreak】を置いておくと便利かもしれないでおじゃる
ll ` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l´ 改行の際に【~】をおく必要が無くなるでの
li, ,r .: :.ヽ、 ,:,り 島紹介に必要なのは、[[作者の島紹介>竹島.島根]]を参考にすると、概要、歴史かのう
t、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K′
ゝ、 ,:' :~: } // /ヽ、
/{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
, ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
/ /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
,, - { ヾ:.:.:.:.ヽ丶 //:.:.:.:.:, -'" ,/ ` 丶 、
,, - ''" 丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
____
/ \
/ ─ ─\
/ ‐=・=‐ ‐=・= \ …多分、一番参考にできないものを参考にしていいのかお?
| (__人__) |.
\ ` ⌒´ ,/
|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:;」
├r―――┴――一 ''' ""三 ̄´::::::ヾ
/::{ ィ'三) (三ヽ ,ッミ::::::::::::::::ヽ
{:::シ ~´ `ヾ、:::::::::::::::::l
l:::l ,. ニ 、 :. .: ,r ニ 、 ミ:::::::::::::ム、
l:::! 'イでiン、 : :. ,イでiンゞ:.:. ミ::::::::::/^い まあ気にするでないでおじゃる
. l::l :.`^"´ノ.: :. ヽ`~´ノ:.:.:. ミ:::::::イ リl 型にはまらず自由に編集できてる好例として考えればなんら問題は無し
. ヾ! ` " ´ / ::. ` ´ ミ:::::/ム_ノ/ ちょいと自由すぎなきがするがの…
'i, ,' '^ヽ ミ::::l 'ー' /
'i ヾ'ー ''"く、 j::::クーf′ 目次は【#contents】で作れるので便利じゃ
l `ヽ {:::リlミ:::ヽ、 【#comment】もしくは【#comment(below)】でコメント欄を作れるのでの
ヽヽ ,ィニニ丶、_ ゙: "´fミ≧ゞ もっとも、コメント欄を作ったはいいがコメントが来なくても泣いてはいかんぞ
ヽ ^ヾ二´ノ´ _,ィ ,.ッ //イぅ-、
丶 `" "´ ,/ ,.ィ" , -‐'",ノヽ
`ト、 ___,, ィ"彡,r'´ , -'":.:.:.:.ヽ
l =ニ彡,ァ'",-'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:L..、、
ハ ヾ / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,, -''" )
, ィ'l l ヽ / /:.:.:.:.:,, - '"´ , - ''"丶、
___
/ \
/ _ノ '' 'ー \ 目次を作っても作れて無い気がするのはどうしてだお?
/ (●) (●) \
| (__人__) |.
\ ` ⌒´ /
/、;:;:;:;:;:;:;:;:;ー-:;、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
./ミミミミミ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ー-;:;、;:_;:;_:;::-‐'"´i
lミミミミミミミミミー-::、;;;;_;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:;:i
,!ミミミミミミミミミ _;`-、;;;!:-‐'''´|ミi
//`,ヾミミミミシ‐'″ 'ー‐' : 'ニフ' i;/
l l ,rヾミミミ _,,,,, ノ _,,_ l
',ヽヾ、ヾミミ ィで)ヽ、 r';ィび、.ノ
ヽ、__,, ミミ `゙゙'''"フ` | `゙'''フ'i それは見出しを作れてないからでおじゃる
〃 i l ミミ /´ | `ー'´l 例えば概要のところで【*概要】とするとそこが見出しになるでの
/ヾ.l ミミ /' | / さらに適時、【*】を増やすと中見出し、小見出しにできるのでおじゃる
. /:::::',ヽヽ` / ` `゙ー-' /
r/::::::::::',ヽヽ i:i ', /
/::::::::::::::ヽヽ\ '"ー===-'/
ヽ:::::::::::::::::ヾ、 ` 、 ゙'一''ー'ノ′
、 \:::::::::::::::ヽ ` ー‐-t't::i´゙ー-、
.`-、 `ー-:、::::::ヾ'、 //:::l ヽ `゙ー- 、
/"'-..,;;;;;;;;;;;;;`''-..,,_;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;..|
ト:::::::::`''- ..,, ;;;;;;;;;;;;`'' -...., . .- ''´|
i:::::::::::::::::::三 `'' - ..,,;;;;;/;;;,,..-'イ;,
/ニ、::::::::::::::::三 、;;;;;; `"´ ,,,,, i;;;i
{ ( _',::::::::::/ "" |/
', '<i ヾ:::::::i 、、,,三、 ,,.-、 i
',、ヾヽi:::::i '-ヽソヾ /,'ッフ、i 表の作り方は【 |国名|ニュー速でやる島| 】のようにすれば作れるのじゃ
ヽ__.. i::::i 、  ̄ノ | ;ニ ノ.i 複数行の表を作りたい場合は、改行し同じ数の「|」で文字を区切れば、表の続きとして見なされるでの
ノ,.-| i::i | i なんとなく分かれば[[こういうこと>竹島.島根#u4bda345]]もできるでおじゃる
. i,ィ''"', /、_ :::: / 詳しくは[[第8回「表を作成」]]を読めばいいでおじゃる
/',',', ', / ヽ_ノ /
. イ',',',',', ', ', ( ,.---::;;;;、_,. } /
/ '',',',',',', ', ',- 、 ,.__`ー´ノノ
,.-イ ''',',',.',', ',:', ,ノ /、,,、
( {´ ',',',',', :',.','---─ '´リ ', ヽ
''´´ヽ((''- .., ',',',',', .',.',ソ ./ / ',) }ー..,,,
/ ̄ ̄ ̄\
/ _, 、_ \ 元々は別のサイトにあったのをちょっといじっただけだからドヤ顔で語るようなことじゃないお…
/ (●) (●) \ そうやってリンクを作るのはどうやってやるんだお?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:}
ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:;: --―;:''"´;:_」
{::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '' "´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_ ,.ィ彡!
l::l 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -r==ニ二三三 }
',:i r- 、、` ' ―――― '' "´ ,ィ彡三三三三三/、
|| ヾ三) ,ィ三ミヲ `丶三三三三三ん',
lj ゙' ― '′ ヾ三三三ミ/ )} 記事にリンクしたいときには記事名を半角の【 [[ 】と【 ]] 】で囲むのでおじゃる
| , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... 三三三ツ ) / 例えば「竹島.島根」にリンクしたければそのまま囲えばいいんじゃが
| fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、 三三シ,rく / 外部サイト等にリンクさせたい時は文字>URLを囲めばいいのでおじゃる
l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ`:.:. 三シ r'‐' / 詳しくは[[第5回「リンクさせる」]]を読むのじゃ
', ゙'ー-‐' イ: : 丶三-‐'":.:.:.. 三! ,' / あとの編集関係は飽きたので[[丸投げ>編集方法]]でおじゃる
', /.: ミツ/ー'′
', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. jソ,ト、
',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶:::.. -、 ,ハ l、
ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙ヾ ノ / ,l l:ヽ
,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ } ,/ l l:.:(丶、
_r/ /:.`i ヽヾェェシ/ ゙' / ,' ,':.:.:`ヾヽ
_,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." / / /:.:.:.:.:.:.} ト―-- ,,_
一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,r'" / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ | ``丶、
ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ / /:.:..:.:.:.,ィシ′ |
`丶、 ``"二ユ、_,.,____/__,/;: -‐ '" /
____
/ノ ヽ、_\ r ⌒j
/( ○)}liil{(○)\ / /
/ (__人__) \/ / / ) 唐突に終わらせすぎだお!
| |i|||||||i| / / / /
\ |ェェェェ| / '` ´ /
r´ (⌒'ー―- イ′ ´廴
/ > 、 ヽ _  ̄ ̄ ̄)
/ -、 } (  ̄¨´
/ ヽ._ __ \
` --‐'´ `゙' 、_.)
糸冬
---------------
制作・著作 kk
*参考にしたもの、しようとしたもの [#fa4e1eb7]
[[やる夫とやらない夫がやる夫スレの登場人物を紹介するようですのまとめ>http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-1561.html]]
[[やる夫 Wiki>http://yaruo.wikia.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8]]
[[やる夫AA録2>http://yaruo.b4t.jp/index.php]]
[[風景・背景アスキーアート保管庫Plus>http://dokoaa.com/fukei/]]
[[ルール ~v02>http://hakojoy.net/~wiki/hakojoy.wiki/pukiwiki/index.php?%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%20%EF%BD%9Ev02]]
[[Q&Aマニュアル>http://hakojoy.net/~wiki/hakojoy.wiki/pukiwiki/index.php?%EF%BC%B1%EF%BC%86%EF%BC%A1%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB]]
勢いで作ってみた、反省している~