戦史公聴会まとめ の変更点


[[戦史公聴会]]~
[[メインページ]]~

*公刊戦史の基準について [#qc4d3243]

**質問と回答 [#he86e509]
-島の数が一定以上で判定すれば?~
''常時宣戦布告状態の国とかをどうするのか? どこから参戦国なのか? 具体的に何島から大規模なのか?と判断することが多すぎます。''~
''大規模戦争か否かを島の数で画一的に分けるのは適当ではないと感じています。''
-国力(人口、艦隊etc)を総合的に見れば?~
''結局のところ、総合的に見た国力を判定する人間が必要です。''~
''戦史ごとに話し合うのも面倒ですので、戦史担当管理人が独裁的に行うべきではないかと思っています。''~

**結論 [#f16a0b2c]
戦史担当管理人の独裁、ということで概ね理解を得られたと考えています。~
判断基準はその時々の戦史担当管理人の考え方次第。~
ですが、個人的な考えでは大規模戦争と小規模戦争の線引きなんて結構はっきりしてます。~
~
まあもちろん、どんな不満が出るか分からないので不満を訴える場は設置すべきだなと感じました。~
それを今までの案に付け加えたいと思います。~
つまり、~
''戦史担当管理人が「海域情勢に影響を与えたか?」の観点から判断する。判断に不満があれば申し立てることができる。''~
こうなりますね。~


**その他意見 [#j0621afa]
-【雛】:いくつかの条件を定めてそれに決まったものを大戦としたほうが戦史の描き手にも分かりやすいと思います
-【雛】:誰誰の主観ってのはまずいんですよ 管理人は一定期間が過ぎると変わる可能性があるため、管理人ごとに基準が変わるのは避けないと
-【ユーリ】:遅れましたがよろしくお願いします。大規模というか、タイマンだったとしても何らかの戦術的駆け引きがあってそれが読んだ人の参考に少しでもなるようなものがあれば戦史としていいんじゃないかなと思います。
-【尹】:艦隊数や、艦隊経験値を見た方が質に関しては明確になると思いますが、いちいち観測するのは大変そうです。

*ジョブポイント発給の形式について [#md3da658]

**出た質問と回答 [#gaae57f0]
-誤情報の添削は発給対象になるのか?~
''当然発給対象です。''~

-編集合戦は?~
''ジョブポイント発給の基準は時間ですが、質が伴わないものについては当然考慮します。''~

-戦史が完成したらジョブポイントを発給、とあるが、完成したとの基準は?~
''見落としていたようで答えていませんでした。バチカンさんすみません>< 今答えます。''~
''やはり、誰かが判断しなくてはいけませんので、戦史担当管理人の判断、ということになります。当然抗議の受け皿は作ります。''~

-戦史代筆管理人を設置してみては?~
''戦史とは自由に書かれるべきではないか、と考えています。''~
''今回提示した発給の形式も、手軽に加筆してジョブポイントがもらえるような形にしたつもりです。''~

-公平性はどうやって保つのか?~
''人が書く以上公平なんてのは幻想以外の何者でもありません。追い求めるだけムダだと思います。''~

**結論 [#rebf8181]
ほぼ出した案通りで問題ないかなと思います。~
''戦史作成→規模の判定→戦史加筆→掲示板に報告→ポイント蓄積→戦史が完成したと判定されれば一気に放出''~
''完成した戦史への加筆はポイント即発給。''~
この流れで確定として、とりあえず掲示板に色々設置しておきます。


**その他意見 [#z8082870]
【ユーリ】:誤情報の添削を発給対象にすると、そういう名目で編集合戦になるのもあってめんどいと思います。とつぶやいておきます。~
【アレン】:最後に、ジョブポイント最近魅力ないからだれもジョブポイント欲しさに戦史なんて書かない~


*小規模戦争を対象としたイベント [#ud107b04]

**質問と回答 [#qce779cc]
-イベントの開催時期は?~
''できるだけ早くです。今の状況だと中途半端なので、来期の管理人が決まったらすぐに動き出したいと思います。''~
-イベントに戦史担当はどれくらい関わる?~
''ほんの少しだけだと思います。あっても戦史担当特別賞の設置くらい?''~
''基本的には一般投票で決まります。''~

-他人の戦争について戦史を書いてもいいの?~
''もちろんOKです。ですが、常識的な問題として人のことを書くならば許可を取ったほうがいいです。''~
''その戦争はもしかしたら戦史のネタにするために行っているかもしれませんからね。''~
''声を駆けておかないと、余計ないざこざが起こっていいことないです。''~

**結論 [#t4c26cb6]
あまり波風が立たなかったと思います。~
何もかもあやふやな状態のせいですね。~
今後、戦史コンテストを開くにあたってその形態に関する公聴会を開くかもしれません。~
来期管理人でいられるかなぁ…。~

**その他意見 [#h327aab0]
【炒飯】:一般投票という名の管理人投票 になってるのか分らんけど、通知がうまくいってなくてそうなってもおかしくない状態なのは確か~
【アレン】:一戦史JP250は欲しい


*戦史ガイドライン作成 [#zec426c1]

**出た案(戦史を作るにあってこれは必要ではないか、というもの) [#xbb168f3]

-戦争の期間(いつ終戦なのかは執筆者次第。ノートで話し合おう。)
-戦争の参加島(どこからを参戦国とするのかも執筆者次第。ノートで話し合おう)
-戦争の開戦理由(海域全体の流れを重視するので、ここは多めに書いて欲しいところではある)
-戦争の流れ(ある程度の戦いの流れ)
-戦争の損失(軽めでおk。必ずしも正確な必要はない)
-戦争の最期(最終的な両陣営の状況)
-戦争前の統計(ほどほどに。執筆者の腕次第。両陣営の最終人口とかを書くと分かりやすいかもね!!)
-リンク(箱庭戦史、及び○○海域の戦争へのリンクは確実に入れる)
-色分け(今までの戦史で用いられてきた色分けの方式を採用。徹底すること。)

**結論 [#o9f4ffd4]
アレが欲しいコレが欲しいのなか、うまく纏まったと思います。~
いずれテンプレートは作成しておきます。

**その他意見 [#i522045e]
【コラム】:でもこり過ぎると戦史書く人が固定されそうだな



*公聴会終了後に出た質問とその回答一覧 [#ked225ae]
-JPどれくらい貰えんの?~
''基本的には1分=1ptが妥当なラインだと思っています。''~
-たらたらとやれば沢山JPが稼げるという事ですか?~
''作業時間は自己申告です。ですが、当然内容を考慮して額が上がったり下がったりはあります。''~
-ログ集めとか資料収集の時間も含んでいいんか?~
''自己申告です。自分が頑張ったと思えばその通りに報告してください。基本的に本当にログ集めたのか?とか疑いはしません。''~
-申告時間は目安?結局戦史担当次第なの?~
''戦史担当次第です。ですが、職務に私事を持ち込んだりしたら当然それは罷免対象ですので、容赦なく統括へどうぞ。''~
-戦史で誹謗中傷あった場合、執筆者にペナルティーとかあるの?~
''百科内のルールに則ります。あと、当然日本の法律にも則ります。基本的にこれはコンテンツ管理の仕事だと思いますが…。''~
-ある戦争の結果、ある勢力が警戒されるようになった場合(つまり、戦争が海域の情勢に影響を与えてます)は大規模戦争に入りますか?~
''そういった戦争は大規模戦争の戦史において、その戦争に至るまでの流れで触れられると思います。''~
''「○○戦争によって各国は○○同盟を警戒し、一斉に宣戦布告された」みたいに…''~
''「○○戦争によって各国は○○同盟を警戒し、一斉に宣戦布告した」みたいに…''~
-小規模戦争から予期せず大規模戦争に入り、その詳細が掴みがたくなった際は、大凡の流れだけでもかまわないのでしょうか?~
''そのへんも執筆者の腕次第。そこまで戦史の内容に介入するつもりはありません。''~
~
~
~
以上。大体こんな流れでした。皆様、貴重な意見、質問ありがとうございます。~
自分の中でも案を練ることができました。開いてよかった公聴会。~