雷雨島沖戦争 のバックアップ差分(No.12)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#contents
*概略 [#sc4234f2]
T3547に&color(orangered){☆ユグドラシル};が&color(#0066ff){雷雨島};に宣戦布告し始まった戦争である。~
当時、&color(#0066ff){雷雨島};は人口約3,200,000人の第二海域1位の島、宣戦布告側の&color(orangered){☆ユグドラシル};も人口約2,800,000人で第二海域5位の島ということで大国同士の戦争となった。~

*戦争勃発 [#sf5e9080]
**宣戦布告 [#f056e5ae]
T3547に&color(orangered){☆ユグドラシル};が&color(#0066ff){雷雨島};に宣戦布告。~
&color(orangered){☆ユグドラシル};は&color(#0066ff){雷雨島};の観光者通信に~
 ターン3546:Shem > 次のターン人口と経験値目的で宣戦布告します。1対1でお願いします。 (☆ユグドラシル)
と記している。~
**巨大怪獣 [#hc5bb38d]
宣戦布告前、&color(#0066ff){雷雨島};北部にはいのら三兄弟が防衛施設に接近している状態だった。~
&color(orangered){☆ユグドラシル};はいのら三兄弟が防衛施設を自爆させてくれれば攻めやすくなると考えたのかもしれない。~
また、宣戦布告後のT3550には&color(orangered){☆ユグドラシル};にもいのら三兄弟が出現するも出現場所の関係により2ターンで倒している。~

*開戦~中盤戦 [#gae178cf]
**一次激突 [#e16c819a]
T3553&color(orangered){☆ユグドラシル};は開戦と同時に艦隊を派遣。~
目的は&color(#0066ff){雷雨島};の艦隊を削ることと防衛施設の破壊が目的だった。~
ところが同じくT3553に&color(orangered){☆ユグドラシル};にギガントメカが出現し、その後上陸してしまう。~
事態を重く見た&color(orangered){☆ユグドラシル};は艦隊を一時帰還しギガントメカの討伐に力を注いだ。~
|>|CENTER:一次激突|
|CENTER:COLOR(orangered):ユグドラシル|CENTER:COLOR(#0066ff):雷雨島|
|>|CENTER:派遣艦隊|
|カメ4シュミ2赤城2フォートレス2フェニックス2||
|>|CENTER:艦隊被害|
|カメ2シュミ2赤城1フォートレス2|カメ2漁船1金剛1スカイ1客船1|


**二次激突 [#l087dbd7]
艦隊帰還後、&color(orangered){☆ユグドラシル};は防衛施設の自爆によってギガントメカを倒し、再び攻めるべく艦隊を再編成した。~
一方、&color(#0066ff){雷雨島};もこの隙にいのら三兄弟を倒し、艦隊の再編成や破壊された防衛施設の再建設など&color(orangered){☆ユグドラシル};を迎え撃つ準備を整えた。~
そして迎えたT3569、&color(orangered){☆ユグドラシル};は再度&color(#0066ff){雷雨島};に艦隊を派遣した。~
しかし、&color(orangered){☆ユグドラシル};はあまり被害を与えられないままT3574に艦隊を帰還させる。~
|>|CENTER:二次激突|
|CENTER:COLOR(orangered):ユグドラシル|CENTER:COLOR(#0066ff):雷雨島|
|>|CENTER:派遣艦隊|
|カメ5シュミ2赤城3フェニックス2||
|>|CENTER:艦隊被害|
|カメ5シュミ2赤城2フォートレス1|カメ1シュミ2漁船1|

**三次激突 [#c4bf4998]
艦隊が帰還し、両者は次の戦闘に向け再び軍隊を整える。~
そんな中、&color(#0066ff){雷雨島};に津波が起き、シュミ4、客船1が沈没する。~
また&color(#0066ff){雷雨島};には再びいのら三兄弟、&color(orangered){☆ユグドラシル};にはメカいのらが出現する。~
メカいのらを倒し海軍編成を終えた&color(orangered){☆ユグドラシル};はT3583に&color(#0066ff){雷雨島};に艦隊を派遣した。~
&color(#0066ff){雷雨島};では派遣と同時に火山が噴火。&color(#0066ff){雷雨島};は軍港を&color(orangered){☆ユグドラシル};はシュミット1機を失った。~
さらに次のT3583、&color(#0066ff){雷雨島};に出現していたいのら三兄弟が防衛施設に到達。北部の固定砲台が壊滅する。~
&color(orangered){☆ユグドラシル};のシュミットは殆ど被害を与えることが出来なかったがカメレオンは防衛施設や都市に被害を与えることに成功した。~
そしてT3588、&color(orangered){☆ユグドラシル};は艦隊を帰還させる。~
|>|CENTER:三次激突|
|CENTER:COLOR(orangered):ユグドラシル|CENTER:COLOR(#0066ff):雷雨島|
|>|CENTER:派遣艦隊|
|カメ6シュミ5フェニックス1||
|>|CENTER:艦隊被害|
|カメ5シュミ5|カメ2シュミ2スカイ1|

*中盤戦~終戦 [#wa0da5fe]
**四次激突 [#p9deea07]
両者は再び艦隊を再編し次の戦いに備える。~
T3596に&color(orangered){☆ユグドラシル};は艦隊を派遣する。~
しかし出現場所の悪かった&color(orangered){☆ユグドラシル};の艦隊は&color(#0066ff){雷雨島};の航空機に囲まれ撃墜されてしまう。~
そんな中でも生き残った&color(orangered){☆ユグドラシル};の艦隊は&color(#0066ff){雷雨島};の強化防衛施設を破壊するなどある程度のダメージを与える。~
防衛施設をいくつか破壊された&color(#0066ff){雷雨島};は強固だった防衛網に穴が出来てしまった。~
しかし&color(orangered){☆ユグドラシル};の艦隊もシュミット1機を残し全滅してしまう。~
&color(orangered){☆ユグドラシル};はさらに&color(#0066ff){雷雨島};本土にダメージを与えるためT3608に対地攻撃メインの艦隊を追加派遣する。~
作戦はある程度成功し今回の派遣により&color(orangered){☆ユグドラシル};は&color(#0066ff){雷雨島};の人口を超える。~
その後のT3615、&color(#0066ff){雷雨島};は&color(orangered){☆ユグドラシル};の派遣した艦隊を全滅させる。~
|>|CENTER:四次激突|
|CENTER:COLOR(orangered):ユグドラシル|CENTER:COLOR(#0066ff):雷雨島|
|>|CENTER:派遣艦隊|
|カメ6シュミ5フェニックス1||
|カメ6シュミ4フォートレス2||
|>|CENTER:艦隊被害|
|カメ12シュミ8フォートレス2フェニックス1|シュミ2|

**五次激突 [#k4988ed8]
&color(orangered){☆ユグドラシル};の派遣した艦隊を全滅させた次のT3615、&color(#0066ff){雷雨島};は艦隊を派遣する。~
これに対し&color(orangered){☆ユグドラシル};は次のT3616、編成途中であった艦隊を&color(#0066ff){雷雨島};に派遣し返すという作戦をとった。~
&color(#0066ff){雷雨島};の艦隊は&color(orangered){☆ユグドラシル};を防衛する高レベルシュミット・フェニックスに苦戦しつつも軍港1、カメ1、シュミ2を破壊する。~
一方、&color(orangered){☆ユグドラシル};の艦隊は零式潜水艦がしぶとく生き残り軍港を3つ破壊するなど戦火を上げた。~
そしてT3626、互いに派遣された艦隊を全滅させる。なお、今回の派遣で&color(orangered){☆ユグドラシル};は鉄壁勲章を受章した。~
|>|CENTER:五次激突|
|CENTER:COLOR(orangered):ユグドラシル|CENTER:COLOR(#0066ff):雷雨島|
|>|CENTER:派遣艦隊|
||カメ2シュミ3スカイ1|
|カメ1零式4スカイ2||
|>|CENTER:艦隊被害|
|カメ1シュミ2スカイ2零式4|カメ4シュ42スカイ1客船1|

**六次激突 [#ybd2e899]
T3637に&color(orangered){☆ユグドラシル};は&color(#0066ff){雷雨島};に艦隊を派遣する。~
しかし&color(orangered){☆ユグドラシル};の軍隊は&color(#0066ff){雷雨島};の島南部に小規模の被害を与えただけにとどまった。~
前回の派遣で活躍した零式潜水艦も&color(#0066ff){雷雨島};が対策にカメレオンを量産しており、活躍は殆どしなかったと言ってよい。~
状況が不利だと判断した&color(orangered){☆ユグドラシル};はT3640に艦隊を帰還させる。~
&color(orangered){☆ユグドラシル};が帰還した次のT3641、&color(#0066ff){雷雨島};が艦隊を派遣する。~
しかし派遣が行われる前のT3640、&color(orangered){☆ユグドラシル};は&color(#0066ff){雷雨島};の観光者通信に次のような書き込みをしていた。~
 ターン3640:Shem > 無条件での停戦を求めます。次ターン停戦打診しますのでよろしければ受諾してください。 (☆ユグドラシル)
これを派遣後に気づいた&color(#0066ff){雷雨島};は&color(orangered){☆ユグドラシル};の観光者通信にて条件を受諾し、T3642にて終戦となる。~
なお、この派遣で&color(orangered){☆ユグドラシル};は敢闘勲章を受賞した。~
ちなみに&color(orangered){☆ユグドラシル};はこのとき起きていた[[新第二海域大規模戦争]]への参戦依頼があり早期に参戦したかったと話している。~
ちなみに&color(orangered){☆ユグドラシル};はこのとき起きていた[[バブル250戦争]]への参戦依頼があり早期に参戦したかったと話している。~
|>|CENTER:六次激突|
|CENTER:COLOR(orangered):ユグドラシル|CENTER:COLOR(#0066ff):雷雨島|
|>|CENTER:派遣艦隊|
|カメ4シュミ4零式4||
||カメ6シュミ1フェニックス1|
|>|CENTER:艦隊被害|
|カメ5シュミ3零式2|カメ4シュミ2|

*まとめ [#y3eeb78d]
基本的に宣戦布告側の&color(orangered){☆ユグドラシル};が&color(#0066ff){雷雨島};に艦隊を派遣する形となった。~
しかし、&color(#0066ff){雷雨島};の守りは堅く、&color(orangered){☆ユグドラシル};はある程度被害を与えたものの決定打になる攻撃は無かった。~
一方、&color(#0066ff){雷雨島};も何度か艦隊を派遣しているが、&color(orangered){☆ユグドラシル};の防衛艦隊に敗れている。~
戦争の前後による人口の変化は~
&color(#0066ff){雷雨島};:約3,200,000人(開戦直後) → 約2,700,000人(終戦直後)~
&color(orangered){☆ユグドラシル};:約2,800,000人(開戦直後) → 約2,800,000人(終戦直後)~
となっており、&color(#0066ff){雷雨島};の人口の減少は怪獣の防衛施設到達による自爆が主なる原因であり、&color(orangered){☆ユグドラシル};にいたっては殆ど人口の変化は無い。~
そして、無条件での停戦が受託されたことも考慮し今回の戦争の勝敗は引き分けとする。~
~
[[第2海域の戦争]]~
[[箱庭戦史]]