第一海域箱庭大戦 のバックアップソース(No.14)

[[第1海域の戦争]]

----

 【幕開け】 
 第一海域に繰り広げられていた3つの戦争。
 アラクノイド戦争、影の境界戦争、Axis領海侵攻・・・。
 史上最大の戦いが幕を開けた。
 交錯し、擦れ違う思惑。
 全てが絡み合い、戦争は創られた。
 
 
 箱庭は戦いの果てに何を見出すのか・・・

----
情報が不足しています。各自、覚えている情報など書き込んでください~
以下、呼称(改編して結構)~
[同盟ホテル・モスクワ、エンブレム、NUNF]・・・「&color(orangered){連合軍};」~
[S.C.、Axis Powers、防災帝国同盟、NEW/PATR I OT]・・・「&color(#0066ff){同盟軍};」



~&size(40){'''               惨劇の西部戦線'''};~
~DAWN(防災帝国、Axis Powers, オーディン騎士団、NEWPATRIOT) VS  オーレッド (NUNF, エンブレム)



#contents
*オレンジ諸島沖海戦[#nca17387]
*戦域攻勢計画"鍵十字沖海戦" [#tc463f9b]
&color(orangered){オレンジ諸島};沖での大激戦の後、~
同盟「&color(orangered){ホテル・モスクワ、エンブレム、NUNF};」の参加する連合軍側は後手を踏む状況が続いた。~
&color(orangered){オレンジ諸島};沖での敗北の要因は、集団戦法への変化だった。~
イージス艦を多数配備する事で、今までの防衛側と同じ、”自分の艦隊を防衛出来る”というアドバンテージが得られたのである。~
そうなると、集団攻撃の圧倒的な火力は&color(orangered){オレンジ諸島};を包み込み、&color(orangered){連合軍側};は援護も出来ないまま手痛い敗北を経験した。~
しかしこの間に&color(orangered){連合軍側};は集団戦法へのシフトを目標に艦隊編成を練り上げ、~
幅広い局面に対応出来る一大機動艦隊を編成。~
根本的な戦術改革は、&color(orangered){連合軍側};の方が早かったのである。~
~
T4007、&color(orangered){NUNF};所属の、&color(orangered){Жベルカ公国};、&color(orangered){Жガルテア連邦};、&color(orangered){Жイースター島};、&color(orangered){ЖWidow Spidres};、そして同盟&color(orangered){エンブレム};所属の&color(orangered){Ω胡麻塩};が~
&color(#0066ff){Axis Powers};盟主であり、&color(#0066ff){同盟軍};の中でも大きな力を持つ&color(#0066ff){鍵十字島};へと艦隊を派遣。~
この艦隊はイージス艦は勿論のこと、&color(orangered){Жベルカ公国};、&color(orangered){Ω胡麻塩};艦隊を筆頭とした高lv艦艇を多数含み、~
更に、派遣した5島で総勢80艦という、史上稀に見る最大規模の艦隊であった。~
&color(#0066ff){鍵十字島};には洋上防衛施設が設けられており、第一海域屈指の力を持つ艦隊が存在していたが、~
&color(orangered){胡麻塩};艦隊の大活躍により洋上防衛施設は2ターン程度で全滅、~
全軍死闘を繰り広げるもあえなく主力というべき艦船郡は壊滅した。~
~
#ref(T4007.jpg)~
T4007(派遣ターン)での軍事衛星による写真。~
精度の良い写真とは言えないが、多数の艦艇が入り乱れているのが分かる。~

#ref(T4007_freet.jpg)~
派遣艦艇内訳。~
集団戦法を意識した編成となっていた。~

#ref(freet.jpg)~
T4018内訳。実際はもっと早くに鍵十字の艦隊は壊滅していた。~
ガルテア連邦は一時的に艦隊を退避させている。~
衛星写真はしばらくは非公開とする~
~ 
この攻勢により、攻勢前は300万人という第一海域でも屈指の人口規模を保有していた鍵十字島は一気に200万程度になり、海軍はほぼ全滅した。~
しかし、この攻勢中、鍵十字島のクリスタルは奇跡的に奪われず、追加派遣されていた爆撃機を含めれば、総計100艦ほど駐在していたオーレッド艦隊は爆撃機による巻き込み自爆、救援艦隊などにより、最終的に50艦隊ほどに半減、中途半端な成果のままオーレッドは撤退した。~
~ 
その後鍵十字島には多数のDAWN側の艦隊が駐在し、鍵十字島が復興するまでその護衛をしたが、これにより、鍵十字島が復興するまではDAWNは本格的な攻勢に出ることができなかった。~
~
~
*復讐の攻勢 ・胡麻塩沖 [#c7e70ee1]
鍵十字沖での戦闘が一段落し、&color(orangered){連合側};は&color(#0066ff){鍵十字沖};から撤退した。~
&color(orangered){連合側};は艦隊の再編成を行ったが、鍵十字沖には同盟側のパルチザン連邦や荒鷲の海、そして新規参戦の&color(#0066ff){月曜日諸島};等の艦隊が多数常駐、~
長期戦を戦い抜いていた&color(orangered){NUNF};や&color(orangered){胡麻塩};側の艦隊では苦戦は必至であった為、戦線は膠着した。~
そして今度は&color(#0066ff){同盟側};が復讐戦に出た。~

&color(#0066ff){胡麻塩};への大攻勢を計画、~
実行に移された。~
攻勢は艦隊再建中の&color(#0066ff){鍵十字};、&color(#0066ff){荒鷲の海};、&color(#0066ff){パルチザン連邦};より行われ、
&color(orangered){胡麻塩};はコマンドを誤りほぼ全艦隊が停船になっていた為に大損害を受け、~
シルバークリスタルを&color(#0066ff){パルチザン連邦};に奪取された。~

~=======================執筆者が不在のようなので、編集しておきます。 ただし、色分けなどはできないため、後で付け足しお願いします。~
~
~
その後、&color(orangered){ベルカ公国};が援軍を派遣し、1ターン遅れて&color(orangered){ガルテア連邦};も援軍を派遣し、胡麻塩沖で大海戦が繰り広げられ、双方ともに大きな被害が出る。~
しかし、~
~①&color(#0066ff){荒鷲の海};が&color(orangered){ベルカ};のクリスタルを奪取、
~②その後&color(orangered){オーレッド};側が潜水艦を除く目立った攻勢に出ていない
~③&color(orangered){胡麻塩};は300万近くあった人口が100万程度にまでなり、&color(#0066ff){DAWN};側の各国を爆撃して回りその内の1国を開発期間に落とすなどの成果を挙げていた精鋭爆撃艦隊が壊滅した

などの観点から見て、この海戦は&color(#0066ff){DAWN};側の勝利と見てよさそうである。~
*ガルテア連邦沖海戦"Axisの反攻" [#qbef4d78]
&color(orangered){胡麻塩};沖海戦で戦場にあった全ての歴戦の航空機を失った&color(orangered){ベルカ公国};を筆頭に、~
相次ぐ激戦を幸運にも生き抜いて来た歴戦の勇士を消耗し、~
&color(orangered){NUNF};の戦力は急激に弱まった。~
敗北を喫した&color(orangered){NUNF};は当然のごとく作戦の主導権を&color(#0066ff){DAWN};側へと引き渡すことになった。~
そして、&color(orangered){胡麻塩};沖海戦から艦隊の再編成が一段落した&color(#0066ff){DAWN};側は次の標的を&color(orangered){ガルテア連邦};に定めた。~
~
艦隊の再編成もままならぬ友軍からの援護を得られぬまま戦闘に突入した&color(orangered){ガルテア連邦};はあらん限りの力をふりしぼって戦い、~
その戦いは凄惨を極めた。~
しかし&color(#0066ff){DAWN};側の波状攻撃に将兵のおびただしい血が流れるのを防ぐ手段は無く、~
生産と補給、物量と物量の戦争になりつつある現在、勝てる手段は殆ど残されていなかった。~
#ref(ガルテア.jpg)~
T4155での衛星写真。~
本土には既に大きな損害が出ているのが分かる。~
制空制海権は既に&color(#0066ff){DAWN};側の掌中にあり、圧倒的な多数の島の工業生産力を持って本土攻撃への道を強引に推し進めて行った。~
但し本土中央の中枢には損害はまだ出ていない為、その独特な防衛システムには驚かされる。~
~
*LEXUSショック [#m81179ab]
~
&color(orangered){ガルテア連邦};沖にようやく援軍が届いたのは、既に軍・本土共に致命的な損害を被った後であった。~
そもそもオーレッド側には、既に動かすことの出来る艦隊は殆ど残されておらず、~
この頃にはT3836~の[[アラクノイド戦争]]からの2ヶ月以上の超長期戦闘により~
疲弊はピークに達していた。~
無論のこと、主導権は&color(#0066ff){Axis};や&color(#0066ff){防災帝国同盟};を主力とする&color(#0066ff){DAWN};に奪われており、~
&color(orangered){ベルカ公国};のベルカ絶対防衛戦略空域B7Rは、想定以上の数の潜水艦の来襲により、固定砲台・端寄せ共に壊滅していた。~
&color(orangered){オーレッド陣営};は完全に守勢に回っていたが、外交に尽力し外の陣営に助けを求めた。~
これに真っ先に駆けつけた同盟。~
~
「LEXUS」である。~
~
&color(orangered){LEXUS};介入の衝撃は&color(#0066ff){DAWN};側には大きく、惜しみない護衛艦隊の進駐により&color(orangered){オーレッド陣営};は崩壊を免れた。~
これにより&color(#0066ff){DAWN};側の攻撃は鈍化し、~
現在、&color(orangered){オーレッド陣営};は大きなダメージを受けた国は復興を、~
回復しつつある国は再び敵への攻撃を開始しつつある。~











~&size(40){'''               陰影の東部戦線'''};~
~ 、S・C (旧鋼鉄の咆哮)  VS  ホテル・モスクワ、神聖ユグドラシル帝国




#comment(below)
- >ここは総合的なポータルサイトとして、個々の戦闘に関しては既存の小ページにリンク、としてはいいのではないでしょうか。~
このタイプの場合におけるページを今書いています。此方の方が見易いと個人的に考えているので、しばしお待ちを。  -- [[out]] &new{2008-09-28 (日) 14:46:14};
- 特にクリスタルの移動、大艦隊による制圧作戦などはすぐに書きムべきでしょう -- [[ ]] &new{2008-09-28 (日) 14:29:41};
- 気づいた人が書いていくのが一番ですね -- [[ ]] &new{2008-09-28 (日) 14:29:09};
- でないとwiki形式にしている意味がないですから。 -- [[あっぺ]] &new{2008-09-28 (日) 13:44:38};
- 戦史は一人で執筆するというより、みんなで執筆するのがふさわしいと思います。でないとwiki -- [[あっぺ]] &new{2008-09-28 (日) 13:44:23};
- 一人で執筆するのは無理があるような・・・? -- [[Larry Foulke]] &new{2008-09-28 (日) 12:11:34};
- まったく更新されないんですけど、やる気ないなら他の人に任せるなりした方がいいのでは? -- [[  ]] &new{2008-09-21 (日) 00:29:25};
- 凄い数ですね。上の写真。 -- [[竜王]] &new{2008-09-06 (土) 21:58:09};
- 相手国にAxis組を追加しておきました。 -- [[ハロロ]] &new{2008-09-06 (土) 18:01:19};
- ここは総合的なポータルサイトとして、個々の戦闘に関しては既存の小ページにリンク、としてはいいのではないでしょうか。 -- [[中川彰晃たん]] &new{2008-09-05 (金) 21:11:53};
- まとめるのはいいのですが、やるなら最初から移植しないと途中から飛んで分かり難くないですか? -- [[ルーク]] &new{2008-09-05 (金) 18:40:26};
- 最大の戦争なわけですし、連合視点だけではなく同盟視点も入れるべきですね -- [[ロー]] &new{2008-09-04 (木) 23:16:24};
- 80艦が集結したと載ってますよね?T4007の画像の少し上に。 -- [[ソリドール]] &new{2008-09-04 (木) 23:11:31};
- 箱庭至上最大(?)の80艦が襲来したことをきちんと載せるべきかと -- [[野菜男]] &new{2008-09-04 (木) 22:56:53};
- 見た感じ、対戦相手国にAxis Powersの島が入ってないようですね --  &new{2008-09-04 (木) 18:58:33};