怪獣への対処法 のバックアップの現在との差分(No.15)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
-[[基本的なアドバイス>#mb9410f0]]
-[[埋め立てテクニック>#jeed4b8a]]
-[[怪獣対処法>#b5550f4e]]

*基本的なアドバイス [#mb9410f0]
-一番最初は[[大農場>施設解説#f300bb99]]を3つ建てよう。これだけでしばらくは食料の心配はしなくて大丈夫。
--大農場の規模より人口が多くなったら今度は[[大工場>施設解説#b4431c10]]を3つ建てよう。人口が増える前に建ててもOK
--余裕ができたら、[[農場>施設解説#v90c4397]]を[[森>施設解説#pbdba704]]で囲み増設を始めよう。数量指定すれば開発計画表もスッキリ
-★マークが取れるまでは開発期間。援助はするのもされるのも不可能なので「援助お願いします」と言われてもできません。
-[[軍港>コマンド一覧#s0f422d2]]は維持費がかかるため最初は建造しないほうがいい。開始はじめに軍港を作るのは最悪の一手の一つ~
--怪獣が出現したら近くに軍港を作って[[カメレオン対獣艦>海軍能力一覧]]を建造しよう。~
それまでは軍港は作らなくても大丈夫。
-初期資金でいきなり[[一括地ならし>コマンド一覧#ma6f30a4]]しない様に
-[[採掘所>施設解説#w09e15de]]の開発は財政が安定した後に行おう。最初は大農場・大工場だけで十分。


*埋め立てテクニック [#jeed4b8a]
:始めに|
まず、始めに知っておかないといけない事は、箱庭の強さのほとんどは人口の多さで決まるということです。(総獲得経験値とかもありますけど・・・)~
そしてその人口を多くするには面積が広い事が必要になります。~
面積を小さいまま、[[都市>ルール解説#o3e0c4be]]の人口密度を上げて人口を増やす手もありますが、おのずと限界が見える上に現実的ではなく、初心者には難しいでしょう。~
アメリカ、ロシア、etc,,,強い国は国土も広いでしょ♪~
*怪獣対処法[#b5550f4e]
**海にいる怪獣 [#sd5f4149]
怪獣は潜水艦扱いです。したがって対潜能力を持つ艦艇のみが攻撃できます。(対艦のホーク、対空のシュミは駄目)~
ですから対潜能力を持つ艦艇を怪獣の近くに配備すれば、勝手に索敵して攻撃してくれます。~
つまり怪獣がいる場所の近くの浅瀬に軍港を造り、対潜能力持ちの艦艇を軍港の周りの深い海に造れば対処できます。~
***対獣艦艇 [#g32223bf]
初期に造れる優秀な対獣艦艇を紹介します。
-[[カメレオン対獣艇]](最初から建造可能)~
対獣用艦艇の代表。~
●長所~
長射程で攻撃力、攻撃数も多いためいのら程度なら初期レベルでも倒せる。~
維持費、維持食糧も相当低いこともうれしい~
機能するかは不明だが、ミサイル防衛もついている。~
●短所~
~絨毯爆撃のため周りにも被害が出る。~
弾薬費が高いので一時的に財政難に陥る。(但し怪獣を倒すと賞金が貰えるので賄う事ができる)~
~
ここで問題になって来る事はいかに早く、国土(面積)を広げられるかと言うことになります。~
この[[箱庭諸島海戦:http://hako.joying.net/index.html]]では[[高速埋め立て>コマンド一覧#ma6f30a4]]などの[[高速系コマンド>コマンド一覧#y3973daa]]がありますが、金額が高く、始めからぼこぼこ使えるようなものではありません。~
-[[霞級駆逐艦]](但し対潜型、Lv3から建造可能)~
カメに比べるとマイナー感が否めないが誤差0なので命中率ならカメにも負けない。~
●長所~
誤差0、目標補正付きなのでまわりに被害をだすことなく攻撃が命中する~
成長率がよく、Lvアップで強力になる。~
弾薬費は安くお財布にやさしい。~
●短所~
建造費がカメに比べると若干高い。~
建造期間があるため、事前に建造しておく必要がある。~
破壊力が低いので高体力の怪獣には不向きである。~
~
そこで、始めは初期面積や初期資金は皆一緒です。~
つまりいかに時間(ターン)をかけず、効率良く面積を増やせるかが鍵となるわけです。~
スタートダッシュは大切です。~
:基礎知識|
まず基本的なこととして、陸地を海(深い)から作り出すには2回[[埋め立て>コマンド一覧#ma6f30a4]]をしなければいけないという決まりがあります。~
1回目のコマンドでは海(深い)→浅瀬となり、次の埋め立てコマンドで浅瀬→陸地(荒地)となります。~
後、埋め立てする箇所は陸地に接している必要があります。([[軍港>施設解説#h34ceafd]]の周りもOK)
:埋め立ての法則(&color(red){重要!!};)|
上の基礎知識を見て何か気づく事がありませんか??~
-[[メデューサ電子戦機]](Lv9から建造可能)~
●長所~
カメレオンを超える長射程(5HEX)で多少離れていても命中する。~
航空機なので当然のように目標補正付き、誤差0である。~
●短所~
航空機のため発進後に操縦ができない。~
低耐久であるためにミサイル系怪獣に対して打ち負けしやすい。~
~
そうです。浅瀬があれば、深い海から埋め立てをする場合に比べて、資金もターンも半分(!)で出来るのです。~
そして箱庭にはそのことを活用するための設定があります。~
それは、''周り6マス(ヘックス)のうち3マス(ヘックス)以上、つまり半分以上が陸地に面していれば、埋め立てによって生じた陸地の周りが浅瀬になる''、ということです。~
:例題|
例をあげましょう・・・~
まず、下図(図1)のような土地があったとします。~
図1~
#ref(埋め立て1-1.PNG)
赤マスの浅瀬の部分を普通に埋め立てしても・・・~
       ↓~
図2のように普通に陸地が1つ出来るだけで、他に浅瀬は増えません。~
なぜなら、埋め立てを行ったマスの周囲が2マス(緑のとこ)しか陸地と接していないからです。~
図2
#ref(埋め立て1-2.PNG)
#br
次に図3のような土地があったとします。~
この土地のどこを埋め立てれば『効率の良い埋め立て』が出来るか分かりますか??~
図3
#ref(埋め立て2-1.PNG)
そう、赤いマスです。~
この部分を埋め立てするとすると、埋め立てるマス(赤)の周囲が3マス(緑色のとこ)陸地で囲まれているのが分かるでしょう。~
これは『埋め立て箇所の周り3マス以上が陸地に面していれば、埋め立てによって生じた陸地の周りが浅瀬になる』という法則に合致しています。~
       ↓~
図4
#ref(埋め立て2-2.PNG)
図4が埋め立てを行った図。~
埋め立て箇所(赤)の周りが浅瀬(黄)になっているでしょ♪~
ここをさらに工夫して埋め立てていくことで、埋め立て→浅瀬出現→さらにそこを埋め立て、というサイクルを構築することが出来るようになり、とても効率良く島を発展させられるようになります。~
漁船は以前よりも弾薬費が下がり、怪獣に攻撃を当てるたびに食料を得れるので、上陸されない位置にいる場合は稼ぐのに使うのが有効です。~

**上陸怪獣対処法 [#f542fa2c]
上陸後の怪獣は対地攻撃能力を持つ艦艇でしか攻撃できません。~
潜水中に片付けておきたいですが、もし上陸してしまったら長射程の対地攻撃能力を持つカメレオンを配備するのが有効な手段となります。~
もしくは、霞級駆逐艦(対地)を使う方法もあります。~
しかしどちらの艦艇からも狙えない位置に怪獣が来てしまった場合は、島の中央を削って新しく軍港を作り対地艦を配備するしかありません。~
どうしても島の中央をつぶしたくない場合は百式潜水艦での対応が望ましいです。~
~
では応用です。~
図5
#ref(埋め立て3.PNG)
図6
#ref(埋め立て4.PNG)

図5と図6だと浅瀬の数に違いがあるのがわかります。~
このように埋め立ての順番を変えるだけで効率よく埋め立てができるようになるのです。
初心者を卒業できたら[[中級者マニュアル>ルール#d67ca713]]もどうぞ。

#br
[[ルール]]

:最後に|
これまで埋め立てのテクニックそだらだらと述べてきましたが、例題のような土地が必ず見つかるとは限りません。~
いや、見つからない方が多いかもしれません。~
そうゆうときは、例のような(3マスが陸地に接している)形に自分で持っていき、そこからテクニックを使いましょう。~
要は応用次第です。~
逆に[[地盤沈下>災害・怪獣#b054446a]]に近づいていて、余り面積を増やさないように最後の埋めたをしたいなら3マスが接していない場所を埋め立てうという手があります。~
無駄な掘削コマンドを入れずに済みますから、このテクを逆に使うわけですね。~
それでは、皆様の箱庭の発展を願っています・・・~
~
(この文はただのおせっかい好きの変なやつが書いた文なので、改変しても削除しても転載しても構いません。チョサクケンは完全に放棄します。)~
こんな者の為に画像わざわざありがとうございました>よみさん
*怪獣対処法[#b5550f4e]