《メテオ潜航艇》 のバックアップソース(No.1)

#setlinebreak
 舟艇の名前。
 対怪獣に特化していて、海上と地上いずれの怪獣にも対応可能。
 怪獣ミサイルを防衛する事ができる。

*解説 [#f0d37e40]
-能力

|#ref(navy1.gif,wrap,right,around,nolink);~|||||
|~建造Lv|1|~攻撃数|1|~残骸確率||
|~総工費|1|~破壊力|1|~能力||
|~弾薬費((1発あたり))|1|~移動力|1|||
|~維持費|1|~初期耐久|1|||
|~維持食料|1|~最終耐久|1|||
|~兵種|1|~射程|1|||
|~兵科|1|~攻撃範囲|1|||
|~工期|1|~経験値|1|||


*戦争時の活用法 [#t1589a24]
-戦闘能力は無いが建造費が割安で建造ターン消費無しであるためデコイとしての使い道がある。


~その名の通り怪獣に対してのみ攻撃能力を持つ。潜水艦や敵地の攻撃は出来ない。~


怪獣に対して潜水中、上陸後を問わず攻撃が可能なの、でもっとも使い勝手の良い怪獣対策のための兵器である。~

射程が4と広範囲かつ破壊力4なので運が良ければ、いのらを一撃で倒すことも可能である。~
またターン消費無しで建造出来るので緊急時に急造することも可能であるが、怪獣対策のために何隻かを常備させておくのが一般的である。

~欠点としては700億円(100億円×7発)と弾薬費が割高であることと、攻撃が必ずしも命中しないということである。
~

#ref(navy1.gif,wrap,right,around,nolink);~


*リンク [#s6f9cecd]












 開発画面のユニット名変更欄で、対象の島と座標と愛称を記入し、ユニット名変更ボタンを押して実行する。
 自軍の航空機以外の海上ユニットに対して実行できる。
 実行されたユニットの愛称を任意のものに変更できる。
 無効JPを10Pt消費し、処理は即座に実行される。

*解説 [#t595f7ba]
-[[《無効JP》]]消費コマンドであるが、[[《無効JP》]]が10Ptに満たない場合は、[[《有効JP》]]が余っていれば、自動的に足りないPtを[[《有効JP》]]で補う事になる。
-つけられる[[《愛称》]]は全角で15文字以内である。
-[[《航空機》]]以外のユニットであれば、[[《軍港》]]や[[《海上防衛施設》]]や[[《海上採掘基地》]]にも愛称を付ける事が可能である。

*参考 [#o3b6d78a]
-[[《愛称》]]をつけると、ユニットを個別に識別できるため、バグの発見等も的確にでき、バグの証明やバグによる補償などの申請も円滑にできると期待されている。

*関連項目 [#a649e394]
-[[《開発画面》]]
-[[《愛称》]]
-[[《無効JP》]]

*経緯 [#pdb27c3e]
-[[《バージョン2.1.2.1》]]で登場。
-[[《バージョン2.1.4.1》]]で移動ログにも愛称が表示される様に。
-[[《バージョン2.1.5.1》]]で採集、修理、フリート所属変更、攻撃時(攻守両者)、それぞれのログにも愛称が表示される様に。また、移籍しても、愛称データが引き継がれる様に。
-[[《バージョン2.2.1.1》]]で補給ログにも愛称が表示される様に。また開発画面内の艦隊表のサムネイルにポインタを合わせても、愛称が表示される様に。
-[[《バージョン2.2.2.1》]]で、怪獣に襲われている際のログに愛称が表示される様に。
-[[《バージョン2.2.4.1》]]で[[《有効JP》]]と[[《無効JP》]]が登場した事により、[[《無効JP》]]消費用のコマンドとされる。
-[[《バージョン2.2.4.1》]]で[[《海中階層》]]が登場したが、同バージョンでは、愛称変更画面に階層指定が用意されていないため、潜水艦などは、[[《海上階層》]]浮上しない限り愛称がつけられなくなった。

*FAQ [#c1350906]
#comment

----
&counter(today); &counter(yesterday); &counter;
[[富嶽太郎]]