かえるけろけろ のバックアップ(No.93)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- かえるけろけろ へ行く。
- 1 (2008-11-13 (木) 21:16:22)
- 2 (2008-11-14 (金) 23:46:30)
- 3 (2008-11-15 (土) 18:59:25)
- 4 (2008-11-15 (土) 21:49:10)
- 5 (2008-11-16 (日) 17:41:12)
- 6 (2008-11-16 (日) 22:49:09)
- 7 (2008-11-17 (月) 19:03:32)
- 8 (2008-11-17 (月) 22:00:33)
- 9 (2008-11-18 (火) 20:50:27)
- 10 (2008-11-18 (火) 22:17:42)
- 11 (2008-11-19 (水) 18:24:14)
- 12 (2008-11-19 (水) 22:57:13)
- 13 (2008-11-20 (木) 21:07:43)
- 14 (2008-11-20 (木) 22:43:30)
- 15 (2008-11-21 (金) 16:23:06)
- 16 (2008-11-21 (金) 20:15:33)
- 17 (2008-11-22 (土) 19:43:27)
- 18 (2008-11-23 (日) 01:01:41)
- 19 (2008-11-23 (日) 07:01:11)
- 20 (2008-11-23 (日) 20:30:59)
- 21 (2008-11-24 (月) 16:45:58)
- 22 (2008-11-24 (月) 20:00:44)
- 23 (2008-11-24 (月) 23:37:04)
- 24 (2008-11-25 (火) 17:55:34)
- 25 (2008-11-25 (火) 21:51:47)
- 26 (2008-11-26 (水) 17:56:07)
- 27 (2008-11-26 (水) 19:05:26)
- 28 (2008-11-27 (木) 21:31:37)
- 29 (2008-11-29 (土) 19:41:02)
- 30 (2008-11-30 (日) 11:19:07)
- 31 (2008-12-01 (月) 18:27:45)
- 32 (2008-12-02 (火) 18:26:55)
- 33 (2008-12-03 (水) 11:38:44)
- 34 (2008-12-03 (水) 18:54:05)
- 35 (2008-12-03 (水) 21:24:05)
- 36 (2008-12-04 (木) 20:52:40)
- 37 (2008-12-04 (木) 22:45:13)
- 38 (2008-12-06 (土) 22:26:47)
- 39 (2008-12-07 (日) 11:28:01)
- 40 (2008-12-07 (日) 22:32:00)
- 41 (2008-12-08 (月) 07:41:33)
- 42 (2008-12-08 (月) 16:33:58)
- 43 (2008-12-08 (月) 20:14:25)
- 44 (2008-12-08 (月) 22:26:41)
- 45 (2008-12-09 (火) 15:17:55)
- 46 (2008-12-09 (火) 20:58:13)
- 47 (2008-12-09 (火) 22:03:45)
- 48 (2008-12-10 (水) 15:08:33)
- 49 (2008-12-10 (水) 22:43:48)
- 50 (2008-12-11 (木) 16:59:17)
- 51 (2008-12-11 (木) 19:41:47)
- 52 (2008-12-12 (金) 14:31:03)
- 53 (2008-12-12 (金) 22:24:52)
- 54 (2008-12-13 (土) 10:55:59)
- 55 (2008-12-13 (土) 17:16:35)
- 56 (2008-12-13 (土) 22:02:41)
- 57 (2008-12-14 (日) 09:50:51)
- 58 (2008-12-15 (月) 03:37:41)
- 59 (2008-12-15 (月) 19:52:02)
- 60 (2008-12-16 (火) 21:09:41)
- 61 (2008-12-17 (水) 18:59:48)
- 62 (2008-12-17 (水) 22:21:18)
- 63 (2008-12-18 (木) 14:44:00)
- 64 (2008-12-18 (木) 18:00:04)
- 65 (2008-12-18 (木) 22:04:17)
- 66 (2008-12-19 (金) 17:53:49)
- 67 (2008-12-20 (土) 13:04:21)
- 68 (2008-12-20 (土) 19:21:26)
- 69 (2008-12-23 (火) 19:25:59)
- 70 (2008-12-25 (木) 08:28:01)
- 71 (2008-12-25 (木) 14:10:25)
- 72 (2008-12-25 (木) 17:06:26)
- 73 (2008-12-25 (木) 23:14:45)
- 74 (2008-12-26 (金) 22:06:46)
- 75 (2008-12-27 (土) 15:34:05)
- 76 (2008-12-29 (月) 15:27:58)
- 77 (2008-12-30 (火) 16:06:04)
- 78 (2008-12-30 (火) 23:46:35)
- 79 (2008-12-31 (水) 13:12:39)
- 80 (2008-12-31 (水) 20:22:10)
- 81 (2008-12-31 (水) 21:55:04)
- 82 (2009-01-01 (木) 00:57:31)
- 83 (2009-01-01 (木) 12:39:11)
- 84 (2009-01-01 (木) 19:15:15)
- 85 (2009-01-02 (金) 19:51:31)
- 86 (2009-01-03 (土) 22:58:44)
- 87 (2009-01-04 (日) 16:31:44)
- 88 (2009-01-10 (土) 23:45:48)
- 89 (2009-01-15 (木) 18:29:05)
- 90 (2009-01-17 (土) 20:38:33)
- 91 (2009-01-21 (水) 15:04:59)
- 92 (2009-01-31 (土) 00:03:04)
- 93 (2009-01-31 (土) 15:18:53)
- 94 (2009-02-02 (月) 22:24:19)
- 95 (2009-02-03 (火) 17:32:22)
- 96 (2009-02-05 (木) 12:58:43)
- 97 (2009-02-05 (木) 20:39:28)
- 98 (2009-02-11 (水) 14:53:11)
- 99 (2009-02-12 (木) 20:46:45)
- 100 (2009-02-12 (木) 22:37:56)
- 101 (2009-02-13 (金) 23:01:55)
- 102 (2009-02-14 (土) 17:55:30)
- 103 (2009-02-14 (土) 22:21:43)
- 104 (2009-02-15 (日) 14:24:39)
- 105 (2009-02-15 (日) 17:51:26)
- 106 (2009-03-14 (土) 15:34:26)
- 107 (2009-03-19 (木) 13:23:21)
- 108 (2009-03-26 (木) 10:27:20)
- 109 (2009-03-26 (木) 18:49:03)
- 110 (2009-04-01 (水) 18:51:27)
- 111 (2009-04-02 (木) 15:20:04)
- 112 (2009-04-08 (水) 20:55:21)
- 113 (2009-07-18 (土) 14:30:39)
- 114 (2009-08-06 (木) 11:15:57)
- 115 (2009-08-13 (木) 19:17:42)
- 116 (2009-08-18 (火) 18:07:28)
- 117 (2009-08-21 (金) 13:55:58)
- 118 (2009-08-25 (火) 17:05:07)
- 119 (2009-11-18 (水) 21:49:50)
- 120 (2011-11-07 (月) 00:38:20)
この島は第2海域中堅に位置する、戦争で1勝3敗のかえるけろけろの紹介です。
1日1問!かえるクイズ
昨日0 人
貴方は本日1人目の閲覧者です。
合計1240人
morning | |
afternoon | |
evening | |
night | 明日から7連休です。 |
midnight |
第1に残れてほっとしてます。14択のアンケート掲載(一番下)
5000getは誰の手に!?
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
名前(仮に) | カエル |
性別 | 男 |
住んでる国 | 日本 |
住んでる所 | 横浜 |
年齢 | アラウンドフォーティーン |
性格 | ともかく・・・。やるときゃやるさ、あとはリラックス。 |
尊敬する人 | 錦織 圭、 |
好きな食べ物 | 甘いもの たとえばケーキ、シュークリーム、エクレア・・・・。 |
好きな飲み物 | アイスレモンティー、CCレモン |
特技 | 体裁でもってテニス |
趣味 | テニス、あとメール。 |
2025.2 (read) [かえるけろけろ] |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昨日0 人
貴方は本日1人目の閲覧者です。
合計1240人
The First Story
この島は第3予備暦528T(第一で2396T)、航海士プリンスにより発見された。しかし、当時わずか1000人、職場もないこの島に見切りをつけたのか、530T(2398T)放棄する。それから2ターン後、第一海域暦でジャスト2400TにTENNIS FLOGにより再発見される。テニスコートを求めていた彼はこの島の広大な土地に感動し、この先住民を引き連れて開発を進めていく~~~
カエルが教える島の"いろは"
国土情報
国旗 | 通称:EVERRIGHT | 下両端の青は永遠の湖、緑は丘、交差したラケットは国技がテニスであることを表す。上のボールもそうである。また、右上端の赤は永遠の太陽、水色は空を表している. | ![]() |
人口 | 1,168,000人(3741T) | この島には人間がすんでいます。カエルではありません。人種表 クルーラー:40% ポン=デ:30% デーポップ:20% その他:10% | |
農場規模 | 100万 | 都会の喧騒を忘れた大きな森林に囲まれ、安定した食料を作り続けている。子供たちも自然と触れ合いながら仕事を手伝っている。国民の甘党精神により、小麦粉が生産量の60%、サトウキビが25%と多い。また、他の国では取れない「レインボーフラワー」なるものがとれる。これは飴のようなもので、味が7つに変化するものである。 | ![]() |
工場規模 | 0 | 以前は稼動していたが、見知らぬ艦隊からの攻撃を受け壊滅。これが問題となり、また敗戦条約も更に後押ししたせいで打ち壊しにあった。 | |
採掘場規模 | 200万 | 厳しい身体検査に合格したものだけが働ける、重労働だが島を支える重要な場所。美しい山の景観を傷つけてはいけないということで、山の内部にある。ここではレアメタルが取れるが、最近はあまり稼動していないために、金属の急騰が続いている。 | ![]() |
記念樹 | サイレントウッド | 雪山にぽつんと生えるもみの木のこと。樹齢は1000年ともいわれている。 ココは以前は未踏地区であり、発見されたのはほんの80年であった。そのときはあちこちに生えていたが、その後の戦争でこの木を除く全てが焼き払われてしまった。 現在では、この木は「永遠の象徴」「国民の強い意志」をあらわすとされている。 | ![]() |
国教 | キリスト教 | カンバ・フェローの国教でもある。この精神により住民は罪をあまり犯さないようになった。日曜日は教会に行き、祈りをささげる人が殆どである。最近、「志」と名乗る人が12/25にケーキにローソクを2007本立てたという伝説があるが、実際は不明(何の記事だ) | |
国技 | テニス | 言わずと知れた大衆競技。国民の95%がこれを楽しんでいる。幼児には狭いコートでスポンジボールを使ったテニス、またソフトテニスも流行中。最近ピンポン島から「テーブルテニス」なるものが伝わってきた。 全国民が毎週4回以上楽しんでおり、設備もよい。また、毎週全国各地でトーナメント戦が行われており、どの国民も参加している。 | ![]() |
国歌 | 画像探す気ゼロ |
憲法 | 通称;Aqua Vivle | 10条と前文から成り立っており、これは現島主のなまじが改定したものである。この憲法は国の最高法規として認められており、これにそむいた場合は所属不明艦の操縦を強制させられる。下に内容が書かれている | |
教育法 | 通称;Child Rule | 13条からなる教育の基本方針。これは教育会長兼全国主権校長のバボラットが改定したものであり、どれも厳しい。これにそむいた場合、停学、退学、処刑を執行される。下に内容が書かれている。 | |
基本方針 | ・友好国増大 ・全国民の幸福 ・共産主義&br・永遠の光を | ・多くの島を観光し、たくさんの島との交流を深めようという精神。友軍としての参加、日ごろからの資金援助などを行う。最重要政策。 ・なまじが自分の平民時代の苦労を病んでいたために突発的に思いついたもの。意味はないが、評判がよい。 ・みんな平等、これはこの島が掲げる「戦争の勝敗にこだわらない」ところから来たものと推測できる。 ・未来へ~~~という国民の発想。意味はない。 |
軍事力
Forever Story
整備中
International
整備中
Send More Money
整備中
Yellow Moon
整備中
歴史から見た島 ~長老が語る戦争の記録~
△VS㈲
国家解体戦争
信念の戦火
バブル250戦争?
えっと、本格的に参戦してない。
唯一、補佐官として活動した戦争。カナダ旅行により結末が見れなかったのは残念だが、90派遣で16兆、支援で4兆を投資し、まあ勝った(勝ちのうちに入らないと考えるが)
身勝手な戦争
島の掟
かえるけろけろ国憲法
憲法 | |
前文 | この憲法は、国民が最低限守るべきことを記したものであり、国民である限りはこれを守るものとする。王族はこれを承認するものとし、国民の生活を助ける役目を負うことをココに誓う |
1条 | 国民主権、戦争主義、王族尊重 |
2条 | 他の国との密貿易をしてはならない。犯した場合刑法に準じて処す。 |
3条 | テニスを国技とし、学問にも励むこと。1日勉強は2時間行うこと。 |
4条 | 運動(テニス)を12歳以上60歳以下の人間は週3回、それ以外は週1回それぞれ2時間程度行うこと。 |
5条 | サボり禁止 |
6条 | 他の島への移住は認めない。 |
7条 | 親族を愛せよ。交流を深めよ。 |
8条 | 他人から物を借りるな。また、貸すな。迷惑をかけない。 |
9条 | 公共ルールを守れ。自分を誇りに思い、他人を認めよ。 |
10条 | キリストを敬え。 |
かえるけろけろ国教育法
教育法 | |
前文 | すべての学生はこの教育法を守り、もし犯した場合は処罰を受けることをココに誓う。王族はこれを承認するものとし、教育の整備に全力を注ぐものとする。 |
1条 | 義務教育課程は4歳から幼年部3年、初等科5年、中等科4年、高等科3年とする。 |
2条 | 義務過程外にキッズクラブが1~3歳まで、大学が5年、大学院は4年とする。 |
3条 | 学年末テストで平均90点以上を取らなければ落第とす。 |
4条 | 試験教科は国数英社理と音楽、美術、情報 |
5条 | 義務教育課程中のすべてのテストで平均99.5を持つものは国王となれる。 |
6条 | 週休0.5日。隔週で日曜日も授業。 |
7条 | テニスに励むこと。月、水、金、土はテニスの授業がある。 |
8条 | 授業のエスケープをした場合、工場で強制労働3日の刑とする。 |
9条 | 師を尊び、自習を忘れないこと。また、宿題は必ずやること。 |
10条 | 休日以外はゲーム禁止。また、平日も原則30分まで |
11条 | 1対1の争いごとに介入してはならない。神聖である。 |
12条 | 睡眠時間は6時間。これ以上も、これ以下も認めない。 |
13条 | 出席日数は授業日数の9.5割とする。満たない場合は留年。 |
島民の生活
1日の過ごし方
People`s lives | |
A6:00 | 起床 |
A7:00 | 出勤 |
A8:00~10:00 | 仕事 |
A10:00~10:30 | ティータイム(紅茶&ケーキ) |
A10:30~P1:00 | 仕事 |
P1:00~1:45 | 昼食(ランチセット) |
P2:00~6:00 | 仕事 |
P6:00 | 帰宅 |
P7:30~8:00 | 夕食(各過程により様々) |
P8:30~10:00 | 団欒etc |
P12:00 | 就寝 |
見てわかるとおり、睡眠時間は短い。また、ほとんどの家庭が職場まで1時間でいけるように内政省が取り組んでいるため、通勤時間は短く、そのため家庭の団欒は活発となっている。
子供の生活は、仕事を勉強に変え、A7:30から朝礼、昼食メニューを給食に変えているだけである。朝食がない!と思われる方もいるかもしれませんが、基本的に朝、駅のホームの特設店で食べる人が多いとか。
食事は1日3回であるが、間食を1日3回とることも普通となっている(Menu.洋菓子(シュークリームやケーキ、苺を好む)&コーヒーや紅茶(レモンティー好む))
所属する同盟?について
VERBなるものが作り出した同盟に、飛び入り参加!それぐらいかな。
国家体型
代表者
大選挙は8/15に行われます
交流欄
- あれ~。見えますけど・・・ -- カエル? 2008-11-05 (水) 19:41:40
- あなたの島、ラリックマだけ見られません… -- SKY 2008-11-05 (水) 17:59:59
- なんか雑談コーナーに。カエルクイズの投稿もこちらまで。 -- カエル? 2008-09-22 (月) 17:12:44
今日はこれぐらいにしておきます。何か問題があったらNoteに書き込みをしてください。
諸国紹介
アンケート、貴方の一番好きなケーキは?