自分の島に入れない のバックアップ(No.9)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 自分の島に入れない へ行く。
- 1 (2009-06-15 (月) 10:07:56)
- 2 (2009-06-15 (月) 17:34:08)
- 3 (2009-06-15 (月) 17:34:32)
- 4 (2009-06-19 (金) 13:55:22)
- 5 (2009-06-21 (日) 00:08:36)
- 6 (2009-11-18 (水) 21:55:39)
- 7 (2010-04-18 (日) 19:40:25)
- 8 (2010-05-30 (日) 23:00:22)
- 9 (2011-06-21 (火) 13:31:40)
- 10 (2011-06-21 (火) 19:14:41)
- 11 (2011-06-22 (水) 13:33:47)
自分の島に入れない!!
移籍時に、まれに自分の島に入れなくなる現象が報告されています。
これはCookieに以前のログインデータが保存されているために起こるようです。
ここでは、その解決方法を紹介します。
解決法
この問題を解決する方法は、現在2つあります。
- Cookieを初期化(?)する
- Cookieを削除する
どちらも作業としては簡単です。
それでは、順番に解説していきましょう。
Cookieを初期化(?)する
- 「あなたのの名前は?」で『-を選択して下さい-』を選ぶ。(右図 一番上)
- [開発しに行く]を押す。(パスワードは入れても、入れなくても大丈夫なはず…)
以上です。簡単です。
後は、自分の島を選び[開発しに行く]を押してください。
Cookieを削除する
上の方法でも入れない場合はこちらを試してみてください。
ただし、他のページのログイン情報など、記憶データがすべて消えてしまいます。(IEの場合)
この方法は、ブラウザによって少し方法が違ってきます。
Internet Explorer6と7、FireFox3での方法を紹介します。
Internet Explorer6
- メニューバーの[ツール(T)]から、「インターネットオプション(O)...」を選択
- [全般]の中にある[Cookieの削除(I)...]をクリック
- 警告文が表示されるので、「OK」を選ぶ
以上です。
Internet Explorer7
- メニューバーの[ツール(T)]から、「インターネットオプション(O)...」を選択
- [全般]の中にある[削除(D)...]をクリック
- [すべて削除(A)...]をクリック
- 警告文が表示されるので、「はい(Y)」を選ぶ
- 一度、自分の島にログインをします
- cookieを有効にしていますか? もう一度やり直してみて下さい。
- 上記の文章が出たら成功です。ログイン画面からパスワードを打ち込んで普通に入れるようになります。
IE8
- メニューバーの[ツール(T)]から、「インターネットオプション(O)...」を選択
- [全般]の中にある[閲覧の履歴]の[削除(D)...]をクリック
- cokkieを選択して[削除(D)...]をクリック
- それでも消えない場合
- [閲覧の履歴]の[設定]をクリック
- 一時ファイルの設定画面が出るので[ファイルを表示]をクリック
- cokkie:オーナー名:hakojoy.netを削除
- 同フォルダの[海域名](例:navy01)を削除(むしろこっちを削除しないと入れません)
- これで入れましたので、試してみてください。
FireFox3
FireFox?の場合はログインデータのCookieのみを削除することができます。
- メニューバーの[ツール(T)]から、「オプション(O)...」を選択。
- 「プライバシー」を選び、そこにある[Cookieを表示(S)...]をクリック。
- クッキーが表示されるので、「hakojoy.net」を開き、格納されている「hakojoy.net」を選択。
- 下部にある[Cookieを削除(R)]ボタンを押す。
削除の仕方は - メニューバーの[ツール(T)]から、「オプション(O)...」を選択。
- 「プライバシー」を選び、そこにある[Cookieを表示(S)...]をクリック。
- 下部にある[全てのCookieを削除(A)]ボタンを押す。