続・バチカン沖戦争 のバックアップ(No.9)
両者は3A海域でもドミニオンの宣戦布告から同じ1対1の戦争をしている。
そのときはバチカン市国優勢で終わった。
今回はどのように動くのだろうか・・・
起
T4360 ドミニオンがバチカン市国に宣戦布告する。
T4366に開戦したが、両者ともにすぐに艦隊を送らなかった。
壱
T4368、ドミニオンが動いた。
すぐに動かなかったのは、ドミニオンがバチカン市国に次のような問いかけをしたからだと見られている。
ターン4365:創設者 >もしシュミットを戦争対策に作っているのなら、返事を先にしてもらえないですか?? (‰ドミニオン) (一部略) ターン不明 バチカン市国から何らかの返事。 ターン4370:創設者 > 承諾してくれたのですね それじゃ楽しい海戦と行きますか (‰ドミニオン)
ドミニオンが動かなかったのは上記の理由だが、
バチカン市国が動かなかったのは、戦力が少なかったためだと思われている。
バチカン市国からの承諾を受けたドミニオンは艦隊を派遣したが、コマンドミスで艦隊を停戦状態で派遣したために多くが撃墜され、殆ど成果を上げる事が出来なかったため、T4371に大和のみで帰還した。
双方の被害情報
弐
T4376に何者か*1が箱庭機兵ガルシオンをバチカン市国に派遣。
その2ターン後のT4378、ドミニオンがバチカン市国へ再び艦隊を派遣する。
(×4、
×1、
×1)
だが大和も撃沈し、二度目の派遣もバチカン市国の勝利に終わったと言えるだろう。
双方の被害情報
参
T4839、ドミニオンは再び艦隊を派遣。
(×7)
今回はドミニオン側もある程度戦果を上げることに成功した。
だが、まだ防衛側のバチカン市国が優勢を保っている。
しかしバチカン市国にいたいのら3兄弟が、防衛施設に突撃。陸地の一部が海に沈んだ。
双方の被害状況
四
T4396、ドミニオンはバチカン市国にさらに追加派遣。
(×4)
少しずつではあるがドミニオン側に戦局が傾き始めた。
双方の被害状況
承
伍
T4398、ドミニオンがさらに艦隊を派遣。
(×6)
前回までと違ったのは派遣した艦隊が、フォートレス爆撃機だった事である。
3兄弟の防衛施設突撃により島の被害を受けていたバチカン市国は、この派遣により更なる被害を被った。
人口も10万程度減少している。
双方の被害状況(4403現在)
参考資料
バチカン沖戦争・・・昔、この2国間で行われた戦争。
ドミニオン・・・この戦争での宣戦布告国。
コメント
何かありましたらどうぞ。
*1 おそらくドミニオン