日本共和国、ガンダムVSチョモラマジャン のバックアップ(No.9)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 日本共和国、ガンダムVSチョモラマジャン へ行く。
あなたは169人目の来訪者です。
本日は1人がこのページを閲覧しました。
概要
この戦争は、チョモラマジャンからガンダム、日本共和国への意図不明の宣戦布告が発端となって勃発し、T2837~T2861の間に第3B海域で行われた小規模な戦争である。
日本共和国沖海戦
チョモラマジャンが、日本共和国に
90式戦車小隊×7 を連続で派遣。
そのうちの1体が強化防衛施設に到達して自爆した。
90式戦車小隊による被害 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ガンダム沖海戦
難民による人口増加により強力な怪獣が出現。ガンダム所属艦隊被害数は下記に掲載(派遣した艦隊は含まない)。
チョモラマジャンからの怪獣派遣はなし。
チョモラマジャン沖海戦
ガンダム所属艦艇はチョモラマジャン保有艦艇をすべて撃沈。
さらに、 ニミッツ級攻撃空母や
カメレオン対獣艇の対地攻撃によって、チョモラマジャン沿岸部の都市系を次々と壊滅させた。
終戦
ガンダム所属の ニミッツ級攻撃空母による猛烈な対地攻撃が続く中、T2861、ついにチョモラマジャンは開発期間入りする。
コメント
- 余りまとめれないので、千秋さん編集お願いできませんか?^^; -- アズラエル? 2008-12-31 (水) 15:57:42
- 私の出来る限りのことはしますよ。 -- 千秋 2009-01-01 (木) 16:38:14
- ありがとうございます^^ -- アズラエル? 2009-01-02 (金) 12:13:31