セヴァストポリ要塞Ⅱ のバックアップ(No.8)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- セヴァストポリ要塞Ⅱ へ行く。
- 1 (2010-03-17 (水) 20:38:57)
- 2 (2010-03-17 (水) 22:49:28)
- 3 (2010-03-18 (木) 10:32:13)
- 4 (2010-03-19 (金) 10:26:09)
- 5 (2010-03-22 (月) 17:16:52)
- 6 (2010-03-27 (土) 13:04:14)
- 7 (2010-03-27 (土) 22:27:57)
- 8 (2010-04-08 (木) 18:28:44)
- 9 (2010-04-12 (月) 22:55:02)
- 10 (2010-04-20 (火) 19:55:41)
- 11 (2010-04-24 (土) 19:04:35)
あなたは今日1人目にご覧になられた方です。
昨日には0人の方が見てくださいました。
これまでに1087人の方が見てくださいました。ありがとうございます。
久々のwiki作成なのでこれからゆっくり更新していきますが何卒宜しくお願いします
概要
島名 | セヴァストポリ要塞Ⅱ |
総統 | BIZON |
人口 | 大したことないよ |
主要言語 | セヴァ語 |
所属海域 | 箱庭海戦B海域 |
所属同盟 | 一応予約を取ってある |
大農場規模 | 30万人 |
大工場規模 | 30万人 |
基本収入 | ヒミツ |
首都 | ウィズ(島の北西部) |
一言
おかげさまで観覧者数100人突破しました^^
皆さんこれからもお願いいたします。
歴史
建国までの物語
EDFvs赤衛隊 巻き込み大戦争によりセヴァストポリ要塞が墜落してからリアルタイムで1年後の
海域B719ターンBIZONにより新たにセヴァストポリ要塞Ⅱが建国されます。
紳士録第四海域戦争で自殺したはずのBIZON総統。
しかし、彼の孫であるミーシャがBIZONⅡ世を名乗りセヴァストポリ要塞Ⅱを建国しました。
EDFvs赤衛隊 巻き込み大戦争で敗戦した旧セヴァストポリ要塞。
この敗戦によりセヴァストポリの市民は色々な国へ避難していきますが、避難した人々は殆どの移国先で奴隷扱いされます。
その時はまだ子どものミーシャも難民の1人でした
やがてその海戦が終わり、新たな時代へと進んでいきます。
その新しい海戦でもセヴァストポリの難民は様々な国で奴隷扱いされます。
ミーシャにセヴァストポリⅡの総統になる原因を作ったのはその新しい海戦の中盤頃、ミーシャ14歳の時でした。
元旧ソビエト連邦秘書のAKと名乗る1人の男がミーシャのもとへ訪れたのです。
そしてその男はミーシャを奴隷使いから買い取りました。
どうやらAKと名乗る男はセヴァストポリ要塞沈没の際戦線で戦っていたらしく逃げ遅れて敵の捕虜になったらしいです。
その後、戦争が終戦しAKは釈放されます。
しかし、AKはいつかセヴァストポリ要塞を復活させるという思いを胸にその国の軍隊へ志願。
成績が良かったAKはすぐに中佐と呼ばれる地位にまで登りつめます。
そんなある日AKはミーシャのことについて知ります。そしてAKは自分の思いをこいつに叶えて貰おうとミーシャを買い取ったのでした。
ミーシャはAKから軍事や政治、経済に関する色々なことを学びました。
そしてついにその新たな海戦が終わりまたさらに新たな海戦が始まります。
そしてその海戦の719ターン17歳のミーシャは名前をBIZONⅡに改め、AKと共にセヴァストポリ要塞Ⅱを建国します。
要塞化計画Ⅱ
730ターン要塞化計画を開始。端寄せにすることからこの計画は長期化になることが見込まれる。
計画終了予定810ターン頃。
780ターン大体埋めるとこは埋めたので次は掘削を開始
800ターン頃堀削作業を終了し軍港の建設を開始
830ターン頃軍港の建設をほぼ終了し、スパイダー艦の採掘場展開を開始
840ターン後半スパイダー艦の採掘場展開の準備を完了とカメレオン艦の設置が終了
移住令
770ターン掘削により島の3分の2の町に住む人を対象に発令。
これにより多数の難民が出る恐れがあるため、島の新開拓地に同時進行で低価格の住居を提供する。
推測移住人口は25万人、
予想費用は4兆円以上と推測される。
この移住令は主に島の北部と西部を中心に出される
800ターン頃全国民の移住が完了
セヴァの憲法と法律
旧セヴァの憲法と法律を一部改正して採用
<主な改正内容>
・最高刑を死刑から無期懲役に
<新たな法律>
奴隷売買並びに使用禁止法
・奴隷の売買又は使用を禁止。(これに反した場合最高刑が課せられることもある)
難民保護法
・各地区に難民保護地区を設け難民を丁重に扱うこと。
・国税の7.30%以上を難民保護費に使用すること。
セヴァ語
セヴァ語の原型はロシア語でそれが旧セヴァストポリ時代にソーン語とウージー語がなまり合ってできた。
この言葉はセヴァストポリⅡ以外の国ではあまり使われていない