ガルバニア民主主義国 のバックアップ(No.8)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- ガルバニア民主主義国 へ行く。
- 1 (2010-01-05 (火) 20:40:28)
- 2 (2010-01-05 (火) 20:47:10)
- 3 (2010-01-07 (木) 13:24:45)
- 4 (2010-01-13 (水) 20:18:04)
- 5 (2010-01-16 (土) 17:23:05)
- 6 (2010-01-17 (日) 14:57:55)
- 7 (2010-01-29 (金) 19:45:11)
- 8 (2010-03-30 (火) 15:06:42)
- 9 (2010-05-19 (水) 20:40:24)
- 10 (2010-05-23 (日) 16:11:51)
- 11 (2010-05-23 (日) 19:09:35)
- 12 (2010-05-23 (日) 20:41:29)
- 13 (2010-05-24 (月) 16:17:51)
- 14 (2010-05-24 (月) 18:37:15)
- 15 (2010-05-25 (火) 13:33:32)
- 16 (2010-05-25 (火) 19:27:34)
- 17 (2010-05-26 (水) 15:41:19)
- 18 (2010-05-26 (水) 19:23:53)
- 19 (2010-05-27 (木) 18:28:26)
- 20 (2010-05-27 (木) 21:26:57)
- 21 (2010-05-29 (土) 14:40:34)
- 22 (2010-05-29 (土) 22:52:38)
- 23 (2010-05-30 (日) 20:08:37)
- 24 (2010-05-30 (日) 20:26:06)
- 25 (2010-06-01 (火) 13:00:01)
- 26 (2010-06-01 (火) 20:20:53)
- 27 (2010-06-02 (水) 17:30:09)
- 28 (2010-06-15 (火) 19:10:08)
- 29 (2010-07-07 (水) 17:08:12)
- 30 (2010-08-13 (金) 15:50:04)
- 31 (2010-08-17 (火) 15:07:27)
- 32 (2010-08-18 (水) 16:13:36)
- 33 (2010-08-19 (木) 19:11:41)
- 34 (2010-08-20 (金) 21:01:33)
- 35 (2010-08-27 (金) 12:57:40)
- 36 (2010-08-27 (金) 21:18:06)
- 37 (2010-09-28 (火) 20:24:05)
国名 | ガルバニア民主主義国 |
首相 | シリウス・キューブ |
天皇 | ガルバニアⅠ世 |
公用語 | ガルバニア語など |
首都 | ガルバニア |
最大の都市 | ガルバニア特別行政区 |
面積 | 7000万km²(拡大中) |
人口 | 約100万人(増加中) |
建国 | 132ターン |
海域 | navy02 B海域 |
国花 | ガルバニアオオザクラ |
概要
地理
navy02 B海域にある海洋国家。
中心にある大きな本土と、それを取り巻くように点在するいくつかの防衛拠点で成り立っている。
東西南北にバランスよく国土が伸びていて現在も国土が拡大している。
地勢
周囲を海に囲まれた島国であるため、漁業が非常に盛んである。
また、気候が温暖であるため農業も盛んである。
冬は寒気団が全土に覆い被さるため全土で雪が降る。
経済
鉱産物の採掘が非常に盛んで、本土の周りにある防衛施設はこの採掘場の防衛の意もある。
また農業も盛んなため輸出も多い。
歴史
135ターン、navy06 実験海域 クラウディウス王国から新たな大陸をもとめ探検していた
探検隊がこの島を発見、定住したのがガルバニア民主主義国の始まりと言われている。
定住直後は政府というほどの組織は無く、天皇主権の王族政治であったため
ターン293までガルバニア君主主義国という国名だった。
しかし天皇主権の独裁政権に国民の不満が爆発、ターン294国名をガルバニア民主主義国に変更。
主権も国民主権となり政治が大きく変動した。
10ターン戦争
ターン249、農業と漁業で平和ボケしていたガルバニア国民に衝撃が走った。
ターン249:Э傾国VSガルバニア君主主義国戦争勃発!!
このときガルバニア君主主義国(当時)は人口70万人で防衛施設の数、0ヶ所。
軍港の数は2ヶ所と非常に軍事力が貧しく、霞級駆逐艦もまだ建造できなかったため
国土は敵、霞級駆逐艦の艦砲射撃により荒地へと変貌していった。
事態を重く見たガルバニア一世(当時の天皇)はЭ傾国側、代表まいと対談。
停戦を申し入れるが相手はこれを破棄、戦争の続行を選ぶ。
このことでガルバニア君主主義国は最悪の事態を想定し覚悟をするも
なんと次のターン、向こう側から停戦を申し入れてくる。
ガルバニア君主主義国はこれを受諾しターン259停戦をする。
政治
ターン260、10ターン戦争のあと政府は新しい法律を施行。
のち、ターン294ターン政治が大きく変動した。
外交
現在、友好国として認定しているのは†他国壊滅部隊だけである。
軍事
艦艇
現在、ガルバニア民主主義国の所有する艦艇は次の艦艇である。
軍港 7ヶ所
防衛施設(海上防衛施設も含む) 10ヶ所
海上採掘基地 4ヶ所
カメレオン対獣艇 3隻
部隊
現在、存在するのは以下の部隊である。
ガルバニア主力攻撃部隊「赤鯱」
現在、艦艇建造中…。
予定では~
霞級駆逐艦(水雷型)…6隻
霞級駆逐艦(対潜型)…2隻
霞級駆逐艦(防空型)…4隻
霞級駆逐艦(対地型)…4隻
カメレオン対獣艇…数隻
と、なる予定。
ガルバニア航空攻撃部隊「白鴎」
普段は、軍港内で待機している。
しかし、有事の際に備えすぐ出撃できるように訓練をしていたりする。
シュミット戦闘機…数機
ホーク攻撃機…数機
各地の軍港から出撃する。
ガルバニア特殊艦艇部隊「黒蛸」
戦闘の際、後方でサポートや軍事施設を建てたりする。
現在は他国壊滅部隊に派遣されており、経験地稼ぎの的となっている。
スパイダー新工作艇…1隻 (派遣中)
ガルバニア国土防衛部隊「蒼鯨」
主に、怪獣退治や海域侵犯の艦艇の撃沈が任務。
戦争時では、敵艦艇の排除を任務とする。
現在の艦艇~
カメレオン対獣艇…2隻
メテオ潜航艇…2隻
今後の予定~
霞級駆逐艦(水雷型)…2隻
霞級駆逐艦(防空型)…2隻
霞級駆逐艦(対潜型)…2隻
メテオ潜航艇…1隻
防衛
前回の10ターン戦争で学んだことを生かし、本土の要塞化を実現している。
現在は、70%以上要塞化が進んでおり、詳しいデータは公開できないが本土全てが防衛できるほどの能力を持つ。
怪獣対策
現在、カメレオン対獣艇は3隻おり、内2隻が巡回し発見次第攻撃する。
現在の状況
現在は、同盟「Å太陽の奇跡Ace」に所属し、同盟「♪ワルキューレの使徒」と同盟戦争中である。