零式潜水艦 のバックアップ(No.7)
概要
零式潜水艦はLv.4から建造可能な対艦潜水艦。
今こそ頻繁に使われる艦艇ですが、昔は射程1だったため見向きもされなかった艦艇。「魚雷攻撃」もそこまで有名ではなかったです。
しかし、新設定で射程2になったため、育てていなくても即席で潜水工作に使える。費用対効果を考えると建造費・維持費は明らかに安い。
もちろん、Lv.Maxまで育成すれば耐久10、攻撃力14という高火力・高耐久が実現。零式、恐ろしい子!
昔はフェニが高火力だったため浮上率20%は痛すぎたが、今では対潜回避20%と解釈でき、天敵霞級との相性はニアリーイコール*1である。
弱点は一式には歯が立たないことと浮上のタイミングが悪いとすぐ落ちること。それに対潜のできる一式とは違って、自島に置いておいてもあまり役には立たない。
「いや、対艦できるでしょ」と思われるかもしれないが、やはり移動速度が遅いので逃げられてしまう。沈没覚悟で使いまくるのが吉。
とはいえ運さえ良ければ航空機も落とす艦艇。その人気はまさに飛ぶ鳥を落とす勢いです。
能力
名称 | 建造Lv | 移動力 | 初期耐久力 | 最終耐久力 | 攻撃数 | 破壊力 | 攻撃範囲 | 射程 | 経験値 | 建造費 | 弾薬費(1発) | 維持費 | 維持食料 | 残骸確率 | 兵種 | 兵科 | 能力 |
零式潜水艦 | 4 | 1 | 2 | 10 | 2 | 2 | 0 | 2 | 30 | 3600億 | 5億 | 20億 | 3万t | 50% | 軍艦 | 主に対艦・対空 | 潜水能力(浮上率20%) |
戦争時の使用法
潜水工作が主だが、敵島攻略のお供としても優秀。
潜水工作の際、自分が潜水艦を持っていない場合はLv.1零式を急遽造って送り込めば良い。ただ、できるのならば普段から除籍で鍛え上げておくのが良いだろう。
最高攻撃力は14なので、Lv.Max金剛・ニミッツ・フレア・要塞軍港は余裕で葬れる優れもの。敵編成が水上艦偏重なら尚更使用する事をお勧めする。
潜水艦の使い方も参照のこと
一式との比較
- 勝る点
- 維持費・建造費が安い
- 霞級に強い
- 火力が高い。例をあげるとLv.10になれば金剛は一撃(一式は最高攻撃力7なので落とせない)
- 建造レベルが低い
- 劣る点
- 対潜ができない
- 怪獣に弱い
- 耐久が低く、Lv.10でも大和の砲撃2発で落ちる(Lv.10一式は耐久が1残る)
- 戦争の時以外はお荷物気味
- 海軍解説
- 海軍能力一覧
- 比良坂黄泉の独断と偏見に満ちた艦艇解説
*1 純粋に戦った時における霞級と零式の相性の解釈は人によって異なる。私(out)は零式の方が強いと思う。