検討中議案 のバックアップ(No.7)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 検討中議案 へ行く。
- 1 (2010-05-30 (日) 03:53:09)
- 2 (2010-05-30 (日) 04:11:30)
- 3 (2010-06-01 (火) 22:00:47)
- 4 (2010-06-02 (水) 14:24:35)
- 5 (2010-06-02 (水) 20:03:34)
- 6 (2010-06-02 (水) 21:51:24)
- 7 (2010-06-05 (土) 20:07:50)
- 8 (2010-06-06 (日) 10:50:15)
- 9 (2010-06-06 (日) 20:51:12)
- 10 (2010-06-07 (月) 16:03:56)
- 11 (2010-06-10 (木) 01:14:18)
- 12 (2010-06-11 (金) 00:04:02)
- 13 (2010-06-11 (金) 10:06:46)
- 14 (2010-06-12 (土) 09:52:39)
- 15 (2010-06-13 (日) 03:18:03)
- 16 (2010-06-19 (土) 01:29:29)
- 17 (2010-06-19 (土) 08:41:37)
- 18 (2010-06-19 (土) 12:54:57)
- 19 (2010-06-21 (月) 22:31:11)
- 20 (2010-06-26 (土) 00:39:32)
- 21 (2010-07-05 (月) 15:32:45)
- 22 (2010-07-17 (土) 06:52:39)
- 23 (2010-07-18 (日) 16:44:26)
- 24 (2010-07-19 (月) 16:48:26)
- 25 (2010-07-29 (木) 00:28:42)
- 26 (2010-07-29 (木) 12:15:40)
- 27 (2010-07-30 (金) 22:48:05)
- 28 (2010-08-05 (木) 19:17:43)
- 29 (2010-08-17 (火) 00:04:14)
- 30 (2010-08-19 (木) 00:15:20)
- 31 (2010-08-19 (木) 16:32:08)
- 32 (2010-08-20 (金) 20:44:29)
- 33 (2010-08-23 (月) 02:09:15)
- 34 (2010-08-23 (月) 09:05:11)
- 35 (2010-08-24 (火) 03:30:54)
- 36 (2010-08-30 (月) 21:27:54)
- 37 (2010-09-01 (水) 20:39:28)
- クリスタル譲渡の扱い【設定担当(拓郎さん)+海域担当】
- 管理人あずかりについて【海域担当】
- クリスタル半分にするかどうか【設定担当+移籍担当】
- 開発期間について【設定担当】
- 貿易と食料レートについて【設定担当】
- 移動食料について【設定担当】
- 民間船について【設定担当】
- 目標補正について【設定担当】
- 艦隊派遣の配置位置について【設定担当】
- 浅瀬の使い道・戦艦の対空能力・攻撃数について【設定担当】
- ジョブPointの譲渡について【設定担当】
- 設定一覧と、随時情報の取り扱いについて【設定担当】
- 至急ではないが、富嶽から将来提案予定の諸問題(前検討および優先順位)
- 艦隊移動に関する要求【設定担当】
- 高速掘削について【設定担当】
このページは、主に要望掲示板への書き込みを受けて、各担当管理人さんを交えて話し合って決定をしなければならない事項をまとめた運営用ページです。
クリスタル譲渡の扱い【設定担当(拓郎さん)+海域担当】
http://hakojoy.net/~bbs/cgi/phpbb/viewtopic.php?f=22&t=89
・海域管理人に一任?
・サイトでガイドライン統一(禁止も含め)?
・いつ、どういうときに、どんな条件で申請を認めるか。
すでに、ケースがあるとの事なので、優先的に話し合う様にしたいと思います。
柚さんと、拓郎さんと、俺とで、「設定担当からの意見」というのを出しておいて、その上で、海域管理人も交えて、もう一度話し合って、決めていければと思います。
現在の設定の状態ですと、それらをどう扱うと、どのくらい統一が加速されるかという意見を、設定担当の管理人さんの意見を聞いてから決めておいた方が無難と思われるので、
①海域管理人に一任するか、②サイトでガイドラインを統一して実行(あるいは海域によって禁止、あるいは全面禁止、も含む)か、を、
・両方から経験値とかと引換にクリスタルの譲渡を認めてもいいという意見も。
・外交妥結による任意の順でクリスタル収集するのを許したりすると、知らぬうちにクリスタルの大移動が起こってしまったり、統一自体が加速されてしまわないか?
・クリスタルを取得するには、戦争行為等、外交反目等のリスクが必要では?
・クリスタルの移動が非戦争(密室会談等)で得られたら、活性化が妨げられるのでは?
設定担当+移籍管理人で出た結論
サイト共通のルールをつくり、渡す方、貰う方とも以下のペナルティを支払い、譲渡を可能とするべきである。
渡す方は、総獲得経験値を3分の2倍する。
貰う方は、総獲得経験値を3分の1倍する。
海域担当管理人承認状況 敬称略
海域 | S海域 | A海域 | B海域 | C海域 | β海域 | |||||
管理人 | ユーリ | MoonLight | kajisawa | 碇 ゲンドウ | ソリドール | tegu | SKY | アコギ | 沙智子 | ペンペン&デデデ大王 |
承認状況 | × | × | × | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | × |
管理人あずかりについて【海域担当】
http://hakojoy.net/~bbs/cgi/phpbb/viewtopic.php?f=17&t=145
富嶽太郎が返した記事
富嶽太郎が返した記事2
1.あずかりのガイドラインをつくるべきかどうか。
2.設定変更をするべきかどうか。
クリスタル半分にするかどうか【設定担当+移籍担当】
・半分にしない?
・半分にするなら、どの海域で?どんな方法で?
移籍担当から出された案は以下の通り
①…上りの際のクリスタルのおおよそ半減(半減の処理の方法に2通りの案※④にて説明)
②…下りの際のクリスタルの全消滅
③…①の選定はランダム
④…①の方法は、A,B案の2通り
A…1つのクリスタルに対して、1/2の確率で消える判定を全てのクリスタルで行う
B…半減で、小数点以下切捨て。残るクリスタルはランダム
開発期間について【設定担当】
http://hakojoy.net/~bbs/cgi/phpbb/viewtopic.php?f=17&t=112
富嶽太郎が返した記事
・非軍事期間を設定してはどうか。
貿易と食料レートについて【設定担当】
http://hakojoy.net/~bbs/cgi/phpbb/viewtopic.php?f=17&t=87
富嶽太郎が返した記事
・食料の希少価値を低減させた上で、レートの幅拡大をしてはどうか。
移動食料について【設定担当】
http://hakojoy.net/~bbs/cgi/phpbb/viewtopic.php?f=17&t=85
富嶽太郎が返した記事
まい が返した記事
・撤廃、あるいは、軽減して様子を見てはどうか。
・食料の稀少価値軽減も手段の一つとして検討してはどうか。
民間船について【設定担当】
http://hakojoy.net/~bbs/cgi/phpbb/viewtopic.php?f=17&t=155&p=1153#p794
まい が返した記事
以下要望理由と解決方法の選択肢
[要望理由]
①貿易を防ぎたい
②民間船による海上封鎖を防ぎたい
[民間船への攻撃方法]
A 現状のまま(機雷、体当たり、誤差による攻撃)
B 宣戦布告を行った島所属の民間船へは攻撃可能
(平時は機雷、体当たり、誤差による攻撃/戦時は機雷、体当たり、誤差、通常攻撃)
C 通常艦艇と同じく、平時も攻撃可能
(平時、戦時問わず機雷、体当たり、誤差、通常攻撃)
[民間船の派遣許可]
1 民間船を受け入れる側が、派遣する側を友好国設定した時のみ可能
2 現状のまま(常時派遣可能)
・食料の稀少価値軽減も手段の一つとして検討してはどうか。
・豪華客船タイタニックの移動操縦機能停止も手段の一つとして検討してはどうか。
目標補正について【設定担当】
http://hakojoy.net/~bbs/cgi/phpbb/viewtopic.php?f=17&t=109
富嶽太郎が返した記事
・初期状態から目標補正を一度、完全に撤廃し、総獲得経験値(建造LV到達)による獲得スキルとして扱ってみてはどうか。
艦隊派遣の配置位置について【設定担当】
http://hakojoy.net/~bbs/cgi/phpbb/viewtopic.php?f=17&t=101
富嶽太郎が返した記事
・密集派遣が選択できるようにしてはどうか。
浅瀬の使い道・戦艦の対空能力・攻撃数について【設定担当】
http://hakojoy.net/~bbs/cgi/phpbb/viewtopic.php?f=17&t=172
富嶽太郎が返した記事
ジョブPointの譲渡について【設定担当】
http://hakojoy.net/~bbs/cgi/phpbb/viewtopic.php?f=17&t=175&start=0
富嶽太郎が返した記事
設定一覧と、随時情報の取り扱いについて【設定担当】
http://hakojoy.net/~bbs/cgi/phpbb/viewtopic.php?f=17&t=196
富嶽太郎が返した記事
至急ではないが、富嶽から将来提案予定の諸問題(前検討および優先順位)
①開発期間中もスパイダを派遣可能?ダメなら派遣可能にする【設定担当】
②貿易可能な島はレート表示太字にする【設定担当】
③諸島平均気温をどこかに出力【設定担当】
④強化防衛施設が怪獣ミサイルの攻撃を受けても被害を受けても耐久力が減らない?【設定担当】
⑤防衛数が6~7 経験値80の頃は5~6で一定しないって本当?【設定担当】
⑥防衛数をナビに表示【設定担当】
⑦200億円余分に未記載の収入があるバグ?【実験担当】
⑧機雷衝突、沈没時もログに愛称表示【設定担当】 →次回アップデートにて実装予定
⑨盟主の外交状態が盟員に反映されるという考え方は面白いと思います。【設定担当】
⑩艦艇表に全島合計数が出るように【設定担当】
⑪潜水艦などが水上艦艇の直下(同じ座標)に同居できる様にし、海にいる怪獣も潜水艦扱いとする。【設定担当】
⑫開発期間があくまで無人化を防ぐ応急措置であると再確認(無人化に次ぐ悲惨なものと)し、開発期間に入らずとも多くを失わずに戦争を終わらせられる手段を講じる。【設定担当】
⑬BFにポイントが入って友好設定に有効になってしまう【設定担当】
⑭開発期間に入ったら同盟員ではなくなってしまう【設定担当】
⑮開発期間入りになっても、戦争状態継続を解消【設定担当】
⑯コマンド費用を機密収支ログに加算【設定担当】
⑰食料自動換金も相場の4分の1で【設定担当】 → すでに実装済み
⑱保護国と第5艦隊【設定担当】
⑲爆撃機フォートレスが地上上空へ【設定担当】
⑳貿易艦のみ派遣の際は友好国の解除ができるように修正をお願いします。同様に停戦受理された際に戦艦とともに貿易艦も自島に帰還してしまうのもバグと考えた方がよろしいでしょうか?【設定担当】
21.暫定的に海軍等から怪獣が出ないようにするべき?【設定担当】
http://www.hakojoy.net/~wiki/hakojoy.wiki/pukiwiki/index.php?%E5%AF%8C%E5%B6%BD%E3%81%AE%E7%8B%AC%E3%82%8A%E8%A8%8010%2F01%2F13
以下は決定事項
艦隊移動に関する要求【設定担当】
http://hakojoy.net/~bbs/cgi/phpbb/viewtopic.php?f=17&t=117
富嶽太郎が返した記事
・艦隊指定移動の使用制限を緩めてはどうか。
最終結論
現状の3HEXの制限→付近の敵存在に関わらず派遣できる に変更する。
ただし、同時に、外交状態が友好国か交戦国である場合のみ、実施可能に変更する。
高速掘削について【設定担当】
http://hakojoy.net/~bbs/cgi/phpbb/viewtopic.php?f=17&t=86
富嶽太郎が返した記事
・費用修正の方向で。
最終結論
費用を2200億円に変更する。
閲覧者合計:1482