note/グレニスト次世代大要塞都市 のバックアップ(No.6)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- note/グレニスト次世代大要塞都市 へ行く。
ここは歴史保存する場所です。調査結果とか書くかも。
歴史の扉を開いた人の数
今日の引きずり込まれた者1人
昨日の引きずり込まれた者0人
現在の引きずり込まれた者107人
累計の引きずり込まれた者717人
GN次世代大要塞都市の歴史
発見期
発見期 | |
ターン | 詳細 |
---|---|
約210t | 「グレニスト重量級大要塞」発見される。当時はまだ初心者であり、わからないことだらけであった。順調に開発は進められていった。 |
約280t | 「グレニスト次世代大要塞都市」に名称変更。重量級より次世代に変更。都市は人口が栄えてきたため、名づけた |
約290t | 「海上自衛諸島」加入。初の同盟だった |
約297t | リヴァイアサン戦争開始 |
303t | 「海竜」と停戦。「海上自衛諸島」解散。突然の出来事だった |
320t | 「繁栄賞」を受賞。 |
321t | 移籍試行。なじみの島がB海域へ・・・ |
330t | 「国際海域連合軍」自らの手で結成。 |
約340t | 国際海域連合軍 満員。勢力を伸ばした |
361t | 漢に宣戦布告。お互い侵攻せず。 |
369t | 日向みかんより宣戦布告を受ける。 |
406t | AXIS POWERSと交戦 |
409t | 「国際海域連合軍」自島の利益を考えて解散 |
429t | AXIS POWERSと緊張状態。いつ戦闘するか分からないほどに |
430t | AXIS POWERSと交戦 |
439t | 地ならしで自ら初開発入り。食料危機に陥る |
復興期
復興期 | |
ターン | 詳細 |
---|---|
439t | 端寄せ開始。2000万t食料で持ちこたえている。 |
約480t | 食料危機脱出 |
約490t | 端よせ作業開始 |
~632t | 必死の復興作業で栄えてきた |
633t | C海域⇒B海域へと移籍。グレニストの最初の一歩である |
発展期
発展期 | |
ターン | 詳細 |
---|---|
1813t | かつての敵『AXIS POWERS』の支部盟主依頼を承諾。支部同盟『【A.P】CHAOS POWERS』を結成 |
1843t | 『夢島』と人口目的で交戦 |
1920t | 同盟員【`・ω・】大平和帝國を追放 |
あんな兵器いいな♪できたらいいな♪
もしも兵器ボックス。
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦
概要
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦はLv10(経験地2560)から建造可能な対艦・対空用巡洋艦。
アメリカ軍の巡洋艦であり、戦場で活躍してきた。対空能力を持っており、非常に使いやすい艦。金剛級戦艦に対空能力を追加したものと思っていい。絨毯爆撃もあるため、一気に大量の航空機を撃墜させることが可能。しかし、維持費・維持食料ともに大和級巨大戦艦を上回る。建造するときは大和を作れる以上の生産量が必要となる。
能力
名称 | 建造Lv | 移動力 | 初期耐久力 | 最終耐久力 | 攻撃数 | 破壊力 | 対空破壊力 | 攻撃範囲 | 射程 | 経験値 | 建造費 | 弾薬費(1発) | 維持費 | 維持食料 | 残骸確率 | 兵種 | 兵科 | 工期 | 能力 |
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦 | 10 | 1 | 40 | 80 | 7 | 4 | 1 | 0 | 5 | 35 | 70000億 | 30億 | 280億 | 58万t | 80% | 軍艦 | 対艦・対空 | 140 | 目標補正 絨毯爆撃(1HEX) |
戦時方法の使用法
その他
初めて兵器DETA化、
F-22ラプター
概要
ラプター戦闘機はLv9(経験値1240)から発進可能な対空戦用航空機。
対空能力が箱庭一優れている。射程が6とシュミット戦闘機以上に活躍できる。初期から対空破壊力3と破壊力も高い。 航空ターンも長くなっている。AIM-120C AMRAAMとM61A2 20mm機関砲を組み合わせた対空攻撃は、すべての航空機が恐怖する。
能力
名称 | 建造Lv | 移動力 | 初期耐久力 | 最終耐久力 | 攻撃数 | 対空破壊力 | 攻撃範囲 | 射程 | 経験値 | 建造費 | 弾薬費(1発) | 維持費 | 維持食料 | 残骸確率 | 兵種 | 兵科 | 航続時間 | 能力 |
ラプター戦闘機 | 9 | 3 | 2 | 4 | 1 | 3 | 0 | 6 | 15 | 3500億 | 10億 | 10億 | 3万t | 10% | 航空機 | 対空 | 12 | 先行移動 目標補正 蹂躙移動 防波能力 |
戦時の活用法
その他
第2弾