経験値v02 のバックアップ(No.6)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 経験値v02 へ行く。
- 1 (2009-12-24 (木) 22:01:05)
- 2 (2009-12-25 (金) 00:51:07)
- 3 (2009-12-25 (金) 01:10:58)
- 4 (2009-12-25 (金) 09:48:45)
- 5 (2010-02-24 (水) 15:37:47)
- 6 (2010-07-06 (火) 00:16:15)
- 7 (2010-07-06 (火) 19:57:52)
- 8 (2010-07-06 (火) 19:57:52)
- 9 (2010-10-26 (火) 23:13:48)
- 10 (2011-12-29 (木) 13:45:31)
- 11 (2012-03-18 (日) 19:39:26)
プレイしていて、何かとお世話になる経験値
そんな経験値についての解説
経験値って?
箱庭の中には二種類の経験値が存在する。
総獲得経験値 と 艦艇経験値。
どちらもとても大切なことなのでぜひ覚えておこう。
総獲得経験値
総獲得経験値とは、島がもつ経験値のこと。
海域のTOPページや開発画面で確認ができます。(左図:サンプル)
総獲得経験値を一定以上ためると、Lv.が上がります。
(Lv.は1から14まであります。)
Lv. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総獲得経験値 | 0~ | 10~ | 20~ | 40~ | 80~ | 160~ | 320~ | 640~ | 1280~ | 2560~ | 5000~ | 7500~ | 10000~ | 12500~ |
Lv.は艦艇を造るときに関係しています。
Lv.が低いうちは能力の低い艦艇しか造れませんが、Lv.が上がると強力な艦艇を造れるようになります
(Lv.ごとの建造可能な艦艇は艦艇基礎能力v02を参照)
まずは、総獲得経験値をためることが大事!!
艦艇経験値
艦艇経験値とは、艦艇一隻ごとがそれぞれ持つ経験値のこと
艦艇経験値は0~120までです。
できたてほやほやの艦艇は、まだ戦闘を経験していないため艦艇経験値は0です。
しかし、幾度となく戦闘に参加し敵艦を撃沈することで、艦艇経験値がたまっていきます。
多くの艦艇経験値を持つ歴戦の艦艇は、ほかの艦艇よりも耐久力・攻撃力などが高くなります。
経験値のためかた
経験値のためかたは、いたって簡単!!
怪獣を退治するか、敵艦艇を撃沈しましょう。
それぞれの艦艇・怪獣で倒したときに手に入る経験値は異なります。
詳しくは設定一覧や艦艇基礎能力v02、怪獣v02をご覧ください。
もしも、JPを持っていたら艦艇訓練?を試してみるのもいいかもしれません。
艦艇経験値が上昇しますよ。
総獲得経験値の増減
さて、経験値の基本についてはわかっていただけたでしょうか?
次はhakojoy.netの特徴でもある、総獲得経験値の増減についてのお話です。
多少難しいかもしれませんが、読んでおいたほうがいいですよ~
総獲得経験値が減ってしまう???
艦艇を撃沈した時に総獲得経験値を得ることはご存知かと思います。
しかし、もし自分の艦艇を撃沈されてしまったときは総獲得経験値が減ってしまうのです。
それでは簡単に、総獲得経験値の増減の仕組みについてみていきましょう
経験値レート制
まずはじめに、hakojoy.netには経験値レートというものがあります。
経験値レートとは自分のLv.と(艦艇を撃沈した or された)相手のLv.の差のことを言います。
この経験値レートを下の式に
- 撃沈した側のLv.が高ければ、「経験値レート 分の1」をかける
- 撃沈した側のLv.が低ければ、「経験値レート」をかける
となります。
つまり、
- 高Lv.の人の艦艇が低Lv.の人に撃沈されると・・・
- 高Lv.の人は多くの経験値を失い、低Lv.の人は多くの経験値を得る
- 高Lv.の人が低Lv.の人の艦艇を撃沈すると・・・
- 高Lv.の人は少ししか経験値を得られず、低Lv.の人はあまり経験値を失わない
ということです。
経験値の増減
経験値レートについてわかったところで、実際にどれほどの経験値が移動するのかを見てみましょう。
1.撃沈されたのが軍港系(軍港、海上防衛施設、海上採掘基地)のとき
- 撃沈した側(経験値を得る側):(艦艇撃沈経験値 + 艦艇がもつ経験値の4分の1)×経験値レート
- 撃沈された側(経験値を失う側):(艦艇撃沈経験値の2分の1 + 艦艇がもつ経験値の4分の1)×経験値レート
2.撃沈されたのが艦艇(軍港系以外)のとき
- 撃沈した側(経験値を得る側):(艦艇撃沈経験値 + 艦艇がもつ経験値の2分の1)×経験値レート
- 撃沈された側(経験値を失う側):(艦艇撃沈経験値の2分の1 + 艦艇がもつ経験値の4分の1)×経験値レート
3.撃沈されたのが建造中の艦艇のとき
- 撃沈した側(経験値を得る側):一律 1 増える
- 撃沈された側(経験値を失う側):一律 1 減る
アップデートにより、体当たりでの撃沈、機雷接触による撃沈の場合も上記のような経験値の移動が行われるようになりました。
※小数点以下は切り捨てです切り上げになりました。