コブラ沖地中海戦争 のバックアップ(No.6)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コブラ沖地中海戦争 へ行く。
- 1 (2008-10-16 (木) 21:26:26)
- 2 (2008-10-16 (木) 22:43:13)
- 3 (2008-10-17 (金) 16:45:41)
- 4 (2008-10-17 (金) 19:43:42)
- 5 (2008-10-18 (土) 13:35:26)
- 6 (2008-10-19 (日) 22:50:08)
- 7 (2008-10-30 (木) 15:00:29)
- 8 (2008-11-11 (火) 16:08:38)
- 9 (2008-11-17 (月) 17:07:26)
- 10 (2008-11-18 (火) 17:27:57)
- 11 (2008-11-23 (日) 16:22:20)
- 12 (2008-12-02 (火) 00:15:38)
- 13 (2008-12-02 (火) 17:31:26)
あなたは604人目の来訪者です。
本日は1人がこのページを閲覧しました。
概要
この戦争は現在進行形
そして、この戦史も現在進行形つーか書き中w
記入国 ナル島Ⅱ@デイダラァ
陣営紹介
髑髏虚数友好陣営
髑髏守戦霰大国 虚数空間
コブラ海軍基地陣営
コブラ海軍基地
開戦
そもそものこの戦争の始まりはT2344に虚数空間がコブラ海軍基地に宣戦布告をしたのが始まり。
第一次コブラ沖戦争
ここは情報がないので書けません;情報が入り次第書きます
編集中
髑髏守戦霰大国の参戦
T2345に髑髏守戦霰大国が虚数空間と友好国設定をし経験値、難民を目的としT2347コブラ海軍基地へと宣戦布告をした、そしてT2353戦争勃発!!
第二次コブラ沖戦争
T2364髑髏守戦霰大国がコブラ海軍基地へと敵地海軍撃破艦隊を派遣した。
合計数・・・5隻 赤城級護衛空母2隻 金剛級戦艦1隻 零式潜水艦2隻
その後T2366髑髏守戦霰大国がコブラ海軍基地へ敵地地上攻撃艦隊を追加派遣。
合計数・・・8隻 カメレオン対獣艦5隻 スパイダー工作艇1隻 フォートレス爆撃機1隻 豪華客船ルドルフィン1隻
これによりコブラ海軍基地の艦隊はほぼ壊滅し数個の荒地は浅瀬に変えられた。
髑髏守戦霰大国の戦線離脱
多量の難民と経験値を獲得した髑髏守戦霰大国は第2海域から下ってきたΣワイルドギースのお願いもあり、賠償金を獲得して停戦をしようと考えていた。そのため大工場はあえて破壊しなかった。しかし、コブラ海軍基地の払わないという頑固な姿勢により獲得はできなかった、
髑髏守戦霰大国:払わないなら大工場壊しちゃいますよ
という脅しにもこたえず
賠償金を諦め停戦しようとしていたが、コブラ海軍基地がそちらから停戦出してください。という要望に髑髏守戦霰大国は断じてこたえず。コブラ海軍基地が停戦をだし
T2387髑髏守戦霰大国は戦線を離脱した。
その後
勢い余った髑髏守戦霰大国がさらにまた戦争を始めている。
箱庭戦史
第3B海域の戦争
- この戦史を作ったナル島Ⅱのデイダラァ、です。加筆、訂正はご自由に^^ 何かあれば、コメントしてください -- デイダラァ? 2008-10-16 (木) 22:41:38
- ^-^ -- 蝋燭? 2008-10-18 (土) 13:35:26