食料レートv02 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
ルール ~v02
このページでは、食料レートについて詳しく説明する。
食料レートとは
箱庭トップページに表示されている食料レート。→
これは、下記のような意味合いがある。
①貿易時に食料レートによって食料売買額が決定する。
②食料輸入、食糧輸出時に、食料レートによって食料売買額が決定する。
大量の艦隊を維持するためには、資金/食料は非常に重要な要素となる。
これらを不足させない為にも、常に資金⇔食料の交換は意識していなければならない。
食料レートとは、内政面において、非常に重要な要素となるのだ。
食料レートの算出方法
食料レートは下記式で求まります。
ただし、5≦食料レート≦20
食料レート<5の場合は、食料レート=5
20<食料レートの場合は、食料レート=20となる。
また、クリスタルを保有していない場合、
資金MAX=100,000億円 、食料MAX=50,000,000トン です。
貿易
相手の島に貿易能力をもった艦(豪華客船タイタニック)を臨戦状態で派遣すると、貿易が開始されます。
食料は食料レートが安いほうから高いほうへ輸出されます。
輸入、輸出判定と取引額
【相手の島の食料レート<自分の島の食料レートの場合】
相手の島から、相手の島の食料レートの金額で食料を輸入する。
【相手の島の食料レート=自分の島の食料レートの場合】
貿易は起こらない。
【相手の島の食料レート>自分の島の食料レートの場合】
相手の島へ、相手の島の食料レートの金額で食料を輸出する。
1艦当たりの取引量
1隻あたりの取引量は(経験値/2+30)万トンです。ただし1万トン未満は繰り下げられます。
例
<条件>
相手、自分ともにクリスタル無し。
相手の島の食料レート:5億円/10,000t
自分の島の食料:25,000,000トン
自分の島の資金:50,000億円
相手の島へ貿易能力保有の艦を派遣。
<自分の島の食料レート計算>
食料レート=10×(所持資金/資金mAX)/(所持食料/食料MAX)
=(50,000/100,000)/(25,000,000/50,000,000)
=10億円/10,000t
<取引額>
相手の島の食料レート<自分の島の食料レート
従って、食料レート5億円/10,000tで、相手の島から食料を輸入する。
食料輸出、食糧輸入
内政(運営)内の、食料輸出、食糧輸入コマンドを実行することで、食料を売買することができます。
取引額
【食料輸出の場合】
自分の島の食料レート×0.25で食料を売ります。
【食料輸入の場合】
自分の島の食料レート×4で食料を買います。
食料MAX時の余剰食料の取引
食料がMAX時は、生産した食料が自動で換金されます。
その場合、
自分の島の食料レート×1.0で食料が売られます。
貿易に比べ、大きな損失となります。