「料理」戦線 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
この戦線は‰ウロボロス同盟員・名も無き島の「二重黒死蝶」全島に対する突然の戦線布告により始まった。
始まり
T4486、「軍事同盟ファシズム」に各員に宣戦布告していた名も無き島は何を思ったか「二重黒死蝶」全島に宣戦布告を通達する。それにより「‰ウロボロス同盟・盟主キュウリ」がT4488に「二重黒死蝶」に対し宣戦布告。同時に「‰ウロボロス同盟・作戦班Solitude」も同じく宣戦した。それに続いて「‰ウロボロス同盟・新入員ドミニオンがT4492、宣戦布告を行った。
こうしてこの戦線は‰ウロボロス同盟VS二重黒死蝶の様相を呈していく。
‰ウロボロス同盟側の布告理由はこの件によるモノであると終戦後発表した。
入りの酒
Σボブボブボブボブ強襲
ターン4493、‰名も無き島がシュミット×2、スカイホーク攻撃機・カメレオン対獣艇・フォートレス爆撃機各一艦を派遣する。
ターン4494、‰名も無き島、‰Solitude、‰ガンバ・フェローの三島が
フォートレス爆撃機×9、シュミット×7、一式潜水艦×4、ニミッツ級攻撃空母×1、カメレオン対獣艇×1という大艦隊派遣する。
ターン4495、ガンバ・フェローが零式潜水艦×5を派遣する。
この攻撃により、4495ターン現在、ボブボブボブボブは島の左側の制空権・制海権をほぼ失った状態にあり、
攻撃可能な残存戦力は金剛級戦艦、カメレオン対獣艇、ニミッツ級攻撃空母、シュミット戦闘機、フォートレス爆撃機が各一艦ずつなど、危機的な状況に陥っている。
- T4509、ボブボブボブは味方の援護を受けられなかった事により、制空権を奪われた状態を覆せず爆撃機を追加派遣され、圧倒的な絨毯爆撃に晒され開発期間に入った。
コメント欄
- 今更ですが了解です。素早い行動を取って下さりありがとう御座いました -- キュウリ? 2008-12-06 (土) 16:05:41
- キュウリさんへ 現在ネットに繋げない状況にあります。誠に申し訳ない。直に参戦致します。 -- 皇帝 大ローマ帝国? 2008-11-24 (月) 23:55:52
編集者
碇 ゲンドウ
流離う人
キュウリ