赤船来航 のバックアップ(No.5)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 赤船来航 へ行く。
- 1 (2011-03-23 (水) 22:37:39)
- 2 (2011-03-23 (水) 22:51:16)
- 3 (2011-03-25 (金) 09:01:25)
- 4 (2011-03-25 (金) 15:37:33)
- 5 (2011-03-27 (日) 13:42:25)
|あなたは1人目に訪れた方です。
昨日には0人の方が訪れてくださいました。
これまでに892人の方が訪れてくだいました。ありがとうございます。
参加国一覧
参加国 | |
@SFC | Ⅴ行雲流水 |
@排他的経済水域 | Ⅴ浮島 |
@とある島 | Ⅴプロシア連合 |
@フランコルシャン | Ⅴ大平和帝國 |
@オーレリア連邦共和国*1 | Ⅴフェレス |
Ⅴグレニスト次世代大要塞都市 |
参加国 | |
@SFC・ФSlytherin | ∽TiefBlau? |
@とある島 | ∽eden |
Ф宇津帆島 | ∽第七艦隊駐屯地 |
Ф巣鴨 | ∽ワールズ★エンド★エルシャダイ |
Фアキレーマ人民共和国連邦 | ∽穢土 |
Фトランク | |
Фバチカン市国島 |
戦争のきっかけ―――~フランコルシャン沖海戦~
海域1位の同盟、行雲流水はかねてよりSFC侵攻を目論んでいたが、他同盟の動きもあり攻めあぐねていた。が、プロシア連合が単身でT2905にフランコルシャンに宣戦布告、両者は衝突することとなり一方的な戦いになると思われていた。だが開戦と同時に同じくSFC盟員であるとある島が援軍を派遣、戦力差は拮抗し、お互い痛み分けに終わったかのように思われた。だがこれこそが行雲流水の目的だったのだ。
SFC戦線~赤船来航~
とある島が援軍を派遣したことによって大義名分を手に入れた行雲流水はT2922にSFC全島に宣戦布告、同盟戦争の勃発である。だが開戦するも足並みがそろわなかった行雲流水は侵攻を延期し、その間に大平和帝国及びグレニスト次世代大要塞都市がフランコルシャンへ向けて侵攻、間もなく陥落した。また大和をニ隻保有していたオーレリア連邦共和国を停戦を条件に離反工作し成功。大幅に戦力ダウンしたSFCに対して本格的に侵攻計画を立てた行雲流水はT2934に排他的経済水域に大和七隻を含む大艦隊を派遣、排他的経済水域の都市に向けて攻撃を開始したのである。
プロシア自爆進行戦
行雲流水が排他的経済水域への攻撃を計画している間、排他的経済水域は金剛4隻と数機のフォトでプロシア連合を奇襲。
が、全く戦果を上げられず、排他的経済水域が急に2日間ほどログインできなくなったこともあり派遣部隊は壊滅した。
排他的経済水域大侵略
行雲流水の解散
19隻の大海戦
*1 離反工作により脱退