自衛・エリア戦争 のバックアップ(No.5)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 自衛・エリア戦争 へ行く。
- 1 (2008-07-28 (月) 23:22:50)
- 2 (2008-07-29 (火) 00:41:07)
- 3 (2008-07-29 (火) 22:47:35)
- 4 (2008-08-05 (火) 00:00:07)
- 5 (2008-08-05 (火) 18:53:09)
発端
自衛隊がエリア11に難民と経験値を目的にT3817に宣戦布告したことがはじまりの戦争。
宣戦布告の目的は謎の極秘で送っている。
また、戦争に当たっては、1VS1、怪獣派遣はなしと取り決められている。
エリア11での攻防 Part1
自衛隊がT3824にエリア11に戦略自衛隊を派遣。シュミット、フォートレスを主体にした 艦隊でエリア11を攻撃した。だが、エリア11の大量の金剛級やシュミットにより、あっけなく破壊され、 撤退する。しかし、ターン逆戻りにより、再び、戦略自衛隊を派遣。フォートレスの場所もよく、 爆撃の成功を期待したが、防衛施設に軽いダメージを与えただけで、撤退した。しかし、前よりもダメージを 与えることができた。
エリア11での攻防 Part2
自衛隊が今度はスカイホークを主体にした戦略自衛隊を派遣した。今度は場所もよく、カメレオンなどを破壊。 成功したといえるだろう。だが、自衛隊のミスで金剛級を破壊され、ミスもあった。
自衛隊での攻防
エリア11がT3845に金剛級を主体とした第3艦隊を派遣した。だが、T3850にはすべて金剛級、3艦を自衛隊が すべて破壊に成功した。また、自衛隊にもスカイホークが何艦か潰され、被害がでた