第一海域艦艇解析・2巻 のバックアップ(No.5)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 第一海域艦艇解析・2巻 へ行く。
戦闘機
天空の遊撃手
軽戦スナイパー機「シュミット戦闘機」
長射程、高機動、高精度を売りとする戦闘機。
その代わり耐久力と攻撃力は捨てていると言ってもよい。
対艦用戦闘機をこちらの艦艇が沈む前に撃ち落とすための戦闘機である。
目標補正により回避を許さない優秀機体。
Lvが上がることによる発射数増加で対艦機として使えない事も無い。
但し耐久力は極めて低いため使い捨て感覚で使用すること。
固定砲台として広く使用されている。
得意な艦艇 | 戦闘機・軍港・対獣艇・商業船・駆逐艦・工作艇・イージス |
苦手な艦艇 | 潜水艦・潜水空母・空中空母・空母・巡洋艦 |
互角な艦艇 | ICBM・戦艦 |
地に落ちた王者「スカイホーク攻撃機」
第2~4予備海域の能力では最強の機体であるスカイ
しかし第1海域の設定では射程、攻撃回数が減少
攻撃力は4に上昇したが、操縦できないため当てにくい。
こうして第二の蒼天を翔る王者は型落ちの旧式機体の如く使い道の無い戦闘機へと成り果てた。
唯一の利点は先行移動と安価である事であり戦艦の周りを上手く飛べばある程度役に立つ。
得意な艦艇 | 軍港・対獣艇・商業船・駆逐艦・工作艇・イージス・戦艦 |
苦手な艦艇 | 戦闘機・潜水空母・空中空母・空母・巡洋艦 |
互角な艦艇 | ICBM・潜水艦 |
天翔る不死鳥「フェニックス戦闘攻撃機」
第1海域にて強化されたフェニックス。
スカイホークの弱体化により空席になった王座に付いた。
戦闘機にしては高耐久力でありLv10ではなんと6に!
戦艦初期並みの耐久力を盾に高機動戦を展開、多少の被弾には怯まず突撃する。
大和さえも容易く葬る火力はまさに第1の覇者に相応しい。
初期値の耐久力も2あり、自島の交戦なら初期シュミットに一撃で落とされることは無い。
但し維持費は110億と高く大量に持つと厳しい。
得意な艦艇 | 戦闘機・軍港・対獣艇・商業船・駆逐艦・巡洋艦・工作艇・イージス・空中空母・空母・戦艦 |
苦手な艦艇 | 潜水空母・ |
互角な艦艇 | ICBM・潜水艦・ |
脅威の爆撃能力「フォートレス爆撃機」
対地最強を不動のものとする爆撃機。
1ターンで24発もの爆弾を超広範囲に投下、完全に焼き払う。
但し対艦・対空能力が無く戦闘機の餌食になりやすい。
また1ターンで960億分もの爆弾投下をするため、大量派遣は厳しい。
因みに怪獣が上陸した場合自分の島の被害も考えず爆撃するため、目も当てられない状態に陥る。
操縦できないため派遣直前に作るが吉。
発射数は多いが誤差も大きく防衛施設にはなかなか当たらない。
得意な艦艇 | ICBM |
苦手な艦艇 | 潜水空母・戦闘機・巡洋艦・空中空母・空母・戦艦 |
互角な艦艇 | 軍港・潜水艦・軍港・対獣艇・商業船・駆逐艦・工作艇・イージス |
対潜航空機「メドゥーサ対潜哨戒機」
戦闘機で唯一対潜能力を持った機体。
しかしこれまた対艦・対空能力無し。しかも攻撃力1耐久力1・・・
潜水空母と打ち合うと必ず落ちるであろう。
これは怪獣と潜水艦にしか使えない機体である。
その上操縦できないため狙った位置に行かない。
つまりは実戦で使えない、使ってもらえない可愛そうな子。
先行怪獣を射抜く事ができるため対獣としてはある程度の性能を持つ。
得意な艦艇 | 潜水艦 |
苦手な艦艇 | 潜水空母・戦闘機・巡洋艦・空中空母・空母・戦艦 |
互角な艦艇 | 軍港・対獣艇・商業船・駆逐艦・工作艇・イージス・ICBM |
隠密機「ヴァンパイヤステルス攻撃機」
ステルスは隠密中潜水扱いになるためカメの攻撃を受けると言うまさかの弱点あり。
それでも長生きできるのに違いは無い。
密かに対地も可能な万能機だったりする。
但し1ターン140億の維持費を払う価値があるかは微妙・・・
射程は3と短く、攻撃力は1、発射数も1と低火力なためである。
せめて射程が4あればと悔やまれる機体。
得意な艦艇 | 戦闘機・ICBM・軍港・対獣艇・商業船・駆逐艦・工作艇・イージス |
苦手な艦艇 | 潜水空母・巡洋艦・空母・空中空母 |
互角な艦艇 | 潜水艦・戦艦 |
暗殺機「シャドーステルス戦闘機」
ヴァンパイヤの対空特化型機体。
対地の変わりに目標補正が付いている。
但しこちらも射程は3と短く、攻撃力は1、発射数も1と低火力
そこに維持費200億分の価値を見出せるのか・・・
使えない事は無いくらいの機体。
得意な艦艇 | 戦闘機・軍港・対獣艇・商業船・駆逐艦・工作艇・イージス |
苦手な艦艇 | 潜水空母・巡洋艦・空母・空中空母 |
互角な艦艇 | 潜水艦・戦艦・ICBM |
神風特攻隊「護国攻撃機」
フェニックス?シュミット?日本男児なら零戦だろ!と言う事で特攻機であります。
しかしこの特攻機愛国心の欠片もありません。
海軍と見るや無差別に特攻します。しかも突っ込みたくてうずうずしているようで
建造した次のターン急旋回して軍港に突っ込む有様・・・
無理やり特攻機に乗せられた青年はそれを指示した上官をよほど怨んでいるのでしょうね。
作ってすぐ送ってしまいましょう。
しかし操縦できないためぽとぽと落とされます。
やはり特攻はメテオに任せましょう。
得意な艦艇 | ? |
苦手な艦艇 | 戦闘機・空母・空中空母・潜水空母・巡洋艦 |
互角な艦艇 | ICBM |
潜水艦
固定系破壊に最適
固定砲台キラー「零式潜水艦」
潜水艦は攻撃を受けにくく最後まで生き残りやすい艦艇である。
また潜水からの攻撃は防衛施設を無効にするため固定砲台や淵の商業船破壊に適している。
更に対潜艦艇の少なさを利用し動きの遅い戦艦や空母を撃沈させる事もできる。
カメは天敵です操縦して逃げましょう。
潜水艦は射程1のため上手く操縦しないと意味がありません。
艦艇に当てるにはある程度の技術と運が要求されます。
得意な艦艇 | 空母・戦艦・軍港・商業船・巡洋艦・工作艇・イージス |
苦手な艦艇 | 対獣艇・駆逐艦 |
互角な艦艇 | 空中空母・水中空母・ICBM・戦闘機 |
多目的潜水艇「一式攻撃潜水艦」
潜水艦は攻撃を受けにくく最後まで生き残りやすい艦艇である。
また潜水からの攻撃は防衛施設を無効にするため固定砲台や淵の商業船破壊に適している。
更に対潜艦艇の少なさを利用し動きの遅い戦艦や空母を撃沈させる事もできる。
カメは天敵です操縦して逃げましょう。
潜水艦は射程1のため上手く操縦しないと意味がありません。
艦艇に当てるにはある程度の技術と運が要求されます。
とココまでは零式と同じ。
更に対潜能力があるのである。
そのため対獣・対潜水艦としても使用可能である。
但し攻撃力が低くなっているため、初期での状態では火力不足になりやすい。
使用する場合はある程度Lvを上げておきましょう。
得意な艦艇 | 空母・戦艦・軍港・商業船・巡洋艦・工作艇・イージス・水中空母 |
苦手な艦艇 | 対獣艇・駆逐艦 |
互角な艦艇 | 空中空母・ICBM・戦闘機 |
超距離精密攻撃「百式戦略潜水艦」
超射程、超高威力、潜水、ピンポイント射撃と究極の艦艇
これをもつ島はワンランク上の戦闘能力を手に入れることになる。
但し対地攻撃しかできないため、使用状況は限定される。
この艦艇の活躍するのは序盤である。
長距離砲を活かし防衛施設を次々と破壊して行くことが好ましい。
その他には農場や工場などの島の奥にある重要施設を破壊すると一気に流れを引き寄せることが出来る。
しかしこの艦艇のメリットである誤差0は同時にデメリットでもある。
都市などへの攻撃もピンポイントとなりこの艦艇のみで敵を倒すことは出来ません。
そのためこれと共に他の対地艦艇を送り込む必要がある。
コスト面は建造費30000億が高いが序盤に使うためあらかじめ作っておけば問題ない。
維持費150億円もこの能力ならば許容範囲内、維持食料は40,000トンと良心的である。
一発400億の弾はあまりLvが上がらないよう管理すれば問題なし。
上がった場合は自ら潰し作り直しましょう。
残骸発生率は低いため望み薄です。経験値を地道に稼ぎましょう。
得意な艦艇 | ICBM |
苦手な艦艇 | 対獣艇・駆逐艦 |
互角な艦艇 | 空中空母・戦闘機・空母・戦艦・軍港・商業船・巡洋艦・工作艇・イージス・水中空母 |
特攻潜水艦回天「メテオ潜航艇」
特攻ならこれを使いましょう
低コストで高耐久力艦も一撃です。上手く操縦して自爆を狙いましょう。
因みに戦闘機にもタックルします。
深海から勢いをつけ海面に向けて急浮上。海面到達時に後部ロケットエンジンに点火!
それ自体がミサイルのようになり戦闘機に突撃します。(妄想)
厄介な敵の秒殺用にどうぞ。
得意な艦艇 | 空母・戦艦・軍港・商業船・巡洋艦・工作艇・イージス・水中空母 |
苦手な艦艇 | 対獣艇・駆逐艦 |
互角な艦艇 | 空中空母・ICBM・戦闘機 |