ゼブガド戦争 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
ゼブガド戦争とは、v02/B海域においてターン4155より現在まで継続中の戦争である。
ΘSGが∽第七艦隊駐屯地に宣戦布告を行って開始された。
開戦まで
同色同盟の乱(4011~)のさなか、∽第七艦隊駐屯地の巨大戦艦2隻が同時に仝渇翔島にて撃沈されてしまう。*1
この巨大な損失を補てんするべく、∽第七艦隊駐屯地は巨大戦艦2隻とさらに戦艦2隻を同時に建造しはじめる。
これを見たΘSGは戦力が大きく落ちている∽第七艦隊駐屯地に宣戦布告を決定した。
両島状況
島名 | 人口 | 経験値 | 軍港 | 駆逐艦 | 軽空母 | 潜水艦 | 戦艦 | 巨大戦艦 | 海防 | 陸防 |
ΘSG | 236万人 | Lv.8 | 16 | 6 | 1 | 3 | 0 | 0 | 2 | 6 |
∽第七艦隊駐屯地 | 158万人 | Lv.9 | 9 | 4 | 1 | 1 | (2) | (2) | 0 | 3 |
ΘSGは当時海域3位、∽第七艦隊駐屯地は当時海域18位であったので、力の差は歴然であった。
開戦
T4155に開戦。
T4157、ΘSGは戦闘機7機を派遣する。また、これと同時に∽第七艦隊駐屯地は停戦打診を行う。
この停戦打診についてΘSGは『人口50万人および(14,3)採掘、(8,4)軍港、空母『ケストレル』の破壊承認を条件に停戦に応じます。』という無茶な要求を突き付ける。
∽第七艦隊駐屯地は『停戦条件を飲むかは暫く戦ってからに決めさせてくらはい』と返答した。
第1次第七艦隊海戦
T4166にΘSGは最高峰戦闘機U-AXL(経験値120のシュミット)7機を擁する16機の航空機と潜水艦Union級3隻、駆逐艦2隻を派遣する。
- 人口差で「力の差は歴然であった」なんて言われてもねぇ・・・・ -- 惨事のお菓子? 2011-10-13 (木) 19:42:47
- 力の差は歴然であったと言い切れないような・・・ -- Ken? 2011-10-13 (木) 19:54:10
- それにしても停戦の条件が酷過ぎる -- 2011-10-13 (木) 21:55:44
*1 Θイージス島巨大戦艦が撃沈した。