シュミット戦闘機v02 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
概要
![]() |
シュミット戦闘機はLv1から発進可能な対空戦用航空機。
対空戦闘において、無類の強さを発揮し、ホーク攻撃機やフォートレス爆撃機の天敵となる戦闘機である。
フェニックス戦闘攻撃機と比べても、フェニックスが対艦攻撃に気を取られてしまうのに対し、シュミットは対空攻撃に専念してくれるので制空能力はこちらの方が高い場合もある。
射程5の範囲内おける敵航空機をほぼ一撃で仕留めてくれるため防空の要として、また敵地攻撃時の制空権確保のために重要となる。
欠点としては侵攻時においては航続力が3ターンと短いため、エアカバーに限界があることや初期耐久力が1のため、防空型霞級駆逐艦に一撃で落とされるといった点が挙げられる。
なお対空攻撃は防衛の範囲外であるため防衛施設やミラー級の影響を受けない。
能力
名称 | 建造Lv | 移動力 | 初期耐久力 | 最終耐久力 | 攻撃数 | 破壊力 | 攻撃範囲 | 射程 | 経験値 | 建造費 | 弾薬費(1発) | 維持費 | 維持食料 | 残骸確率 | 兵種 | 兵科 | 航続時間 | 能力 |
シュミット戦闘機 | 1 | 3 | 1 | 3 | 1 | 1 | 0 | 5 | 3 | 800億 | 10億 | 40億 | 5千t | 10% | 航空機 | 対空 | 6 | 先行移動 目標補正 蹂躙移動 防波能力 |
戦争時の使用法
- 主に防空戦で最も力を発揮しやすい。発進可能な軍港がある場合、相手は中々フォートレスを派遣しにくくなる。
- 敵地侵攻においても滞空時間こそ短いが制空権確保に力を発揮する。
その他
- 名称の元ネタは第2次世界大戦のドイツで有名なメッサーシュミットシリーズ。滞空時間が短く敵地侵攻が苦手なのもここから?(バトルオブブリテン参照)
- 画像の元ネタは製作者ねじしきさん曰く、F-15だそうです。とりあえずF-15Eではないので対地はできません。
- ただどちらかというとF-16のような雰囲気も漂う・・・。