S.B.I のバックアップ(No.4)
今日は2人の方が舞い降りて、昨日は0人の方が飛び立ち、これまでに1167人の方が訪れました。
S.B.I | |
島主 | 空鳥 |
所属海域 | B海域 |
人口 | 2,209,000人 |
資金 | 機密情報 |
食料 | 機密情報 |
面積 | 7900万坪 |
農場規模 | 1,900,000人 |
工場規模 | 300,000人 |
ジョブP | 50 |
総獲得経験値 | 299(Lv.6) |
歴史
発見まで
S.B.I(The sky Bird Island)は空鳥によって0Tに発見された島である。
空鳥は元々とある国の軍の将校だったが、派閥争いに負けて軍から追放されてしまった。
そのために、自分を追放した、○○派をひどく恨んでおり、復讐をするためにこの島を見つけた。
しかし、今では、この島の暮らしを気に入って、そんなことがどうでもよくなってしまった。
T100~T300
やっと、島の開発が終わったと考えた空鳥は同盟BREAK THE WORLDに加盟
その後、意気揚々と絶対無敵防衛線に宣戦布告する
しかし、これは、空鳥の勘違いによりなんともいえない結果になってしまった
負けたのか勝ったのか分からない戦争の後、佐和山城が盟主BLACK WORLDに宣戦布告をしているのを発見、これに介入した
空鳥側から見ればこの戦争はS.B.I有利になっていると考え、当時、計画中だった霞級計画が推し進められ、霞級に開発を決行した
霞級の完成がまじかになったとき、大和連合諸国に軍事介入され、仕方なく佐和山城と停戦した
空鳥はparadaisuの依頼を思い出し、pradaisu内にある他国壊滅部隊所属の採掘基地破壊を行った
しかし、失敗してしまい他国壊滅部隊は採掘基地を撤去し、S.B.I、pradaisuに宣戦布告した
当時、空鳥は応戦の構えを取っていたが、phoenixが介入したことにより、他国壊滅部隊とは早期に停戦した
phoenixは経験値目的、S.B.Iも経験値目的だったので、この戦争は両者の目的を果たせたといえよう
突如、BLACK WORLDが放棄され同盟も解散された、空鳥はどうしようか悩んだが、結局、同盟ΩAtem des Eises を設立した。その後、ΩAtem des Eisesにはガチムチ=アニキ共和国やpradaisuが加盟した
空鳥が偶然、ガチムチ=アニキ共和国がトランクと戦争しているのに気づいた。これに介入を開始し、トランクにかなりの損害を与えることに成功した
このときに、艦艇が一艦も失わなかったことを元所属国に報告され、「元の階級より上げるので戻ってこないか?」というような文章が届いた。空鳥はこれを破り捨て、「もう貴国に戻ることはないだろう」という文章を送り返した
その後も空鳥は、戦乱の海で潜水艇を使い、金剛級を破壊した。これにより、S.B.Iの技術力は大幅に向上した
T302まで頑張っていた空鳥だがT303に病にて倒れた。この病はScuraと呼ばれる不治の病だった…
これにより、S.B.I国内で後継者争いが起きる
結果、空鳥の部下の鳳が国王になった
発表はT350を予定し、国名も「S.B.I~Hræsvelgr~」に変更予定である
コメント
意見などをどうぞ!
- 破壊寸前に撤退させるのが基本です。破壊前に気づいた。が、なんとなく気にくわなかったので -- 他国? 2010-02-04 (木) 16:24:42
- 分かりました そこの部分は直しておきます -- 空鳥? 2010-02-04 (木) 16:44:53