零式潜水艦v02 のバックアップ(No.4)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 零式潜水艦v02 へ行く。
- 1 (2010-02-28 (日) 11:09:58)
- 2 (2010-03-01 (月) 18:55:05)
- 3 (2010-03-01 (月) 18:59:16)
- 4 (2010-03-02 (火) 17:19:39)
- 5 (2010-10-14 (木) 15:18:23)
概要
![]() |
零式潜水艦はLv4(経験値40)から建造可能な対艦用潜水艦。最大の特徴はその名の通り潜航能力を有することである。
対潜水艦攻撃能力を持たない艦艇に対しては一方的に攻撃をすることが出来る。
初期攻撃力5と全艦艇でもトップクラスの攻撃力を持ち、しかもその攻撃は防衛不可の魚雷攻撃である。
その攻撃力の反面、初期耐久力8、移動力1、射程2と他の能力は低めである。
敵地攻撃の際も中々攻撃範囲までたどり付けなかったり、最悪の場合機雷によって一撃で沈められることもある。
また対潜霞に対し決定的に相性が悪いため、これに対しては護衛を付けるなどの対策が必要である。
能力
名称 | 建造Lv | 移動力 | 初期耐久力 | 最終耐久力 | 攻撃数 | 破壊力 | 攻撃範囲 | 射程 | 経験値 | 建造費 | 弾薬1発の費用 | 維持費 | 維持食料 | 残骸確率 | 兵種 | 兵科 | 工期 | 能力 |
零式潜水艦 | 4 | 1 | 8 | 16 | 1 | 5 | 0 | 2 | 8 | 12000億 | 5億 | 45億 | 9万t | 80% | 軍艦 | 対艦(防衛不能) | 24 | 潜水(浮上率5%)目標補正 |
戦争時の使用方法
潜水能力があるので、軍港、水雷型霞級、戦艦相手に使うと効果的である。ただし、対潜型霞級には相性が悪く、4という広い射程と2の移動力を生かされ、瞬く間に沈められてしまう。
よって、対潜霞級が手薄な島、もしくは第一波であらかた沈める、強力な護衛をつける、等して使うとよい。
その他
- 名前の由来は不明だが略すと「零潜(ぜろせん→零戦)」となるのは狙ったのかもしれない。