護国攻撃機v02 のバックアップ(No.4)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 護国攻撃機v02 へ行く。
- 1 (2010-02-28 (日) 23:37:56)
- 2 (2010-03-01 (月) 18:51:04)
- 3 (2010-03-01 (月) 18:51:10)
- 4 (2010-03-05 (金) 02:17:42)
概要
![]() |
護国攻撃機はLv2(経験値10)から作れる特攻用航空機。
シュミットなどと違い攻撃能力はない。
代わりに体当たり能力を持っており、この航空機とぶつかった艦艇にダメージを与える代わりに護国は消滅する。
問題なのは操縦不可にも関わらず敵、味方関係なく体当たりしてしまうことである。
そのため初期から使えるものの、使い方はかなり難しく、玄人向けの機体と言える。
建造数に制限が掛っており、3機までしか発進できないため、以前のバージョンでよく使われた一発逆転を狙っての護国攻撃機大量建造、派遣は出来なくなっている。
同じ体当たり能力を持つ艦艇にメテオ潜航艇があるが操縦可能な分、こちらのほうが使われる機会は多い
能力
名称 | 建造Lv | 移動力 | 初期耐久力 | 最終耐久力 | 攻撃数 | 破壊力 | 攻撃範囲 | 射程 | 経験値 | 建造費 | 維持費 | 維持食料 | 残骸確率 | 兵種 | 兵科 | 航続時間 | 能力 |
護国攻撃機 | 2 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1,500億 | 120億 | 5千t | 20% | 航空機 | 特攻 | 3 | 蹂躙移動 体当たり攻撃 防波能力 |
戦争時の活用法
- レベル差のある島や、窮地に陥っている島が悪あがきで発進するケースが多い。攻撃が当たるかは運次第なのでその効果にも疑問がある。
その他
- 「攻撃機」という名前ですが攻撃できません。昔の設定では一応発射数を持っていたのでその名残。これが初心者の勘違いの原因だと思う。
- 画像は旧日本軍の九九式艦上爆撃機だと思われる。