箱庭用語説明v02 のバックアップ(No.4)
このページでは箱庭でよく使う用語を説明します。
あ行
維持費
艦艇や施設を維持するのに必要な費用、または食料。
いのら
箱庭界で暴れまわる怪獣のこと。ちょっぴりかわいい。
か行
火災
災害の一つ。被害を受けると人口が減る。(災害v02参照)
かすみん
霞級駆逐艦の愛称
カメ
カメレオン対獣艇の愛称
クリスタル
キーアイテムと呼ばれ、ゲットすると様々な能力が得られる。
管理人預かり
何らかの理由で箱庭をチェックすることができなくなった場合、自動放棄を防ぐためにその島のT更新を止めること。
掲示板で申請すれば預かってもらえる。
経験値
艦艇や島のレベルを示す。この箱庭では総獲得経験値と艦艇経験値がある。紛らわしいので注意が必要。(経験値v02参照)
工場
内政施設の一つ。資金を作ってくれる。
しかし、鉱床(鉱床v02を参照)と謎の2000億円資金繰りのせいでほとんど使われていない。
高速
ターン消費無しで実施可能なコマンドのこと。若干お高め。
さ行
ジョブポイント
ジョブ依頼(掲示板参照)に対して仕事をしたときに支払われるポイントのこと。
このポイントを利用して経験値UPや工期削減が可能となる。
た行
台風
災害の一つ。
ターン(T)
箱庭における時間のこと。基本的には1ターンにつき1コマンド実行される。
チャット
交流チャットのこと。皆で参加しよう!
富嶽太郎(とみたけたろう)
当サイトの総管理人。お金持ち説が有力。
な行
農場
内政施設の一つ。食料を作ってくれる。
は行
ま行
や行
ら行
レート
rateのこと。割合、比率。 備蓄食料と資金の割合。貿易で使われる。
わ行
アルファベット
HEX
面積の単位。1HEXにつき施設、艦艇、怪獣が一つ入る。