セオリー島 のバックアップ(No.4)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- セオリー島 へ行く。
- 1 (2009-01-06 (火) 17:00:05)
- 2 (2009-01-06 (火) 17:49:25)
- 3 (2009-01-07 (水) 16:22:08)
- 4 (2009-01-07 (水) 17:16:25)
- 5 (2009-01-08 (木) 15:04:55)
- 6 (2009-01-09 (金) 16:22:56)
- 7 (2009-01-10 (土) 19:39:22)
- 8 (2009-01-11 (日) 20:30:08)
- 9 (2009-01-12 (月) 14:54:47)
- 10 (2009-01-12 (月) 18:36:11)
- 11 (2009-01-14 (水) 03:11:16)
- 12 (2009-01-16 (金) 13:58:50)
- 13 (2009-01-18 (日) 00:35:06)
- 14 (2009-01-18 (日) 15:13:46)
- 15 (2009-01-18 (日) 23:54:41)
- 16 (2009-01-19 (月) 19:07:32)
- 17 (2009-01-21 (水) 15:17:38)
- 18 (2009-01-21 (水) 23:49:48)
- 19 (2009-01-23 (金) 02:56:02)
- 20 (2009-01-23 (金) 14:39:25)
- 21 (2009-01-23 (金) 23:07:44)
- 22 (2009-01-24 (土) 12:57:59)
- 23 (2009-01-26 (月) 19:15:20)
- 24 (2009-01-27 (火) 20:12:32)
- 25 (2009-01-29 (木) 13:01:27)
- 26 (2009-01-29 (木) 23:50:57)
- 27 (2009-01-30 (金) 19:14:50)
- 28 (2009-02-03 (火) 15:09:35)
- 29 (2009-02-04 (水) 17:09:11)
- 30 (2009-02-05 (木) 19:13:26)
- 31 (2009-02-08 (日) 18:37:55)
- 32 (2009-02-09 (月) 19:09:17)
- 33 (2009-02-10 (火) 19:18:18)
- 34 (2009-02-14 (土) 22:10:16)
- 35 (2009-02-19 (木) 12:44:27)
- 36 (2009-02-19 (木) 17:06:28)
- 37 (2009-02-20 (金) 10:31:34)
- 38 (2009-02-20 (金) 23:08:33)
- 39 (2009-02-21 (土) 18:07:15)
- 40 (2009-02-23 (月) 15:55:42)
- 41 (2009-02-25 (水) 20:35:50)
- 42 (2009-02-28 (土) 19:30:36)
- 43 (2009-03-01 (日) 10:55:59)
- 44 (2009-03-01 (日) 19:13:18)
- 45 (2009-03-02 (月) 13:16:21)
- 46 (2009-03-03 (火) 17:51:20)
- 47 (2009-03-04 (水) 12:18:41)
- 48 (2009-03-08 (日) 00:25:32)
- 49 (2009-03-11 (水) 19:24:06)
- 50 (2009-03-13 (金) 14:33:35)
- 51 (2009-03-15 (日) 15:19:39)
- 52 (2009-03-15 (日) 19:02:51)
- 53 (2009-03-17 (火) 02:11:46)
- 54 (2009-03-20 (金) 14:33:59)
- 55 (2009-03-21 (土) 11:13:51)
- 56 (2009-03-24 (火) 01:01:40)
- 57 (2009-03-26 (木) 18:54:14)
- 58 (2009-03-30 (月) 17:01:19)
- 59 (2009-04-10 (金) 23:20:06)
- 60 (2009-04-16 (木) 23:48:30)
昨日の閲覧者数0 人
本日の閲覧者数1人
現在の閲覧者数2人
今までの合計閲覧者数881人
概要
本島概要 | |
島名/読み | セオリー島/せおりーとう |
所有者名 | syo-ki |
所属海域 | 第3B海域 |
人口 | 約130万人 |
島面積 | 1億1千万坪~1億2千万坪 |
所属同盟 | 仝神晦り |
歴史
第4海域時代(黎明期) | |
T450頃 | 第四海域にてsyo-kiが小島を発見。セオリー島と名づける。 |
T480頃 | 初の所属不明艦(護国攻撃機)来襲。シュミットにて迎撃、撃墜。 |
T490頃 | 初の怪獣(いのら)来襲。カメレオン対獣艇にて迎撃、洋上にて駆除。 |
T490頃 | 護国戦闘機撃墜の経験値によってLv2に。 |
T500頃 | 初の地震発生。5都市1村が壊滅。死者、行方不明者6万人以上。 |
T550頃 | 初の怪獣本土上陸。死者、行方不明者5万人以上。 |
T560頃 | スパイダー工作艇撃沈によってLv3に。 |
T590頃 | セオリー島改造計画が立案される |
T600頃 | 所属不明の金剛級戦艦来襲。1ターン後自爆。 |
T630頃 | 第12回海域間交流にて3B海域へ |
第3B海域時代(開発期) | |
T2750頃 | 第3B海域に移籍。セオリー島改造計画始動。 |
T2839 | 同盟仝神晦りに加盟。 |
T2860頃 | 初の巨大怪獣(いのら三兄弟)来襲。赤城、霞級駆逐艦で迎撃、駆除。 |
T2870頃 | いのら三兄弟撃破の経験値によってLv4に |
怪獣、災害、所属不明艦
- 今までに撃破した怪獣。
怪獣撃破数 | ||
![]() | いのら | ×3体 |
---|---|---|
![]() | サンジラ | ×2体 |
![]() ![]() ![]() | いのら三兄弟 | ×2体 |
計3種 | 計7体 |
- 今までに被災した災害
被災被害 | |||
災害名 | 回数 | 施設被害 | 死者、行方不明者 |
地震 | 1回 | ![]() ![]() | 6万人以上 |
津波 | 3回 | ![]() ![]() ![]() | 1千人以上 |
火災 | 約15回*1 | ![]() ![]() ![]() | 10万人以上*2 |
怪獣 | 2回*3 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 5万人以上 |
合計 | 約21回 | 都市×29 航空機 艦艇×8 その他×3 | 22万人以上 |
- 今までに撃破した所属不明艦。
閲覧者コメント
- テスト。コメントのほうはご自由にどうぞ。 -- syo-ki? 2009-01-07 (水) 17:01:05
リンク
*1 第4海域時代の火災数は推定のため
*2 被害施設数に比べ被害者が少ないのは島開発のため放置して半故意に起こした火災が半数近くあるため
*3 ここでの回数とは怪獣出現数ではなく怪獣により被害が出た回数である
*4 退治時の艦艇誤射による被害も含む
*5 自爆