怪獣への対処法 のバックアップ(No.34)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 怪獣への対処法 へ行く。
- 1 (2007-03-15 (木) 20:59:27)
- 2 (2007-04-06 (金) 00:58:52)
- 3 (2007-04-06 (金) 14:29:43)
- 4 (2007-04-06 (金) 18:23:28)
- 5 (2007-04-08 (日) 13:40:21)
- 6 (2007-04-08 (日) 21:09:29)
- 7 (2007-04-11 (水) 16:42:10)
- 8 (2007-04-11 (水) 20:18:20)
- 9 (2007-04-13 (金) 16:52:51)
- 10 (2007-04-14 (土) 17:08:27)
- 11 (2007-04-14 (土) 20:08:47)
- 12 (2007-04-14 (土) 20:29:25)
- 13 (2007-04-15 (日) 08:17:39)
- 14 (2007-04-28 (土) 08:43:36)
- 15 (2007-04-28 (土) 16:47:54)
- 16 (2007-04-29 (日) 06:28:39)
- 17 (2007-05-01 (火) 17:47:20)
- 18 (2007-05-07 (月) 19:18:50)
- 19 (2007-05-08 (火) 12:12:37)
- 20 (2007-05-14 (月) 21:38:41)
- 21 (2007-08-16 (木) 12:57:27)
- 22 (2007-08-17 (金) 16:40:05)
- 23 (2007-09-23 (日) 16:59:30)
- 24 (2007-09-24 (月) 20:17:12)
- 25 (2007-12-05 (水) 01:34:10)
- 26 (2007-12-09 (日) 10:13:25)
- 27 (2007-12-17 (月) 13:57:31)
- 28 (2008-02-21 (木) 14:24:52)
- 29 (2008-03-15 (土) 23:56:15)
- 30 (2008-04-12 (土) 11:07:20)
- 31 (2008-04-24 (木) 07:11:35)
- 32 (2008-05-20 (火) 13:28:42)
- 33 (2009-03-07 (土) 15:10:02)
- 34 (2009-11-18 (水) 21:53:15)
- 35 (2009-11-18 (水) 21:53:15)
怪獣対処法
海にいる怪獣
怪獣は潜水艦扱いです。したがって対潜能力を持つ艦艇のみが攻撃できます。(対艦、対空のシュミは駄目)
ですから対潜能力を持つ艦艇を怪獣の近くに配備すれば、勝手に索敵して攻撃してくれます。
つまり怪獣がいる場所の近くの浅瀬に軍港を造り、対潜能力持ちの艦艇を軍港の周りの深い海に造れば対処できます。
対獣艦艇
初期に造れる優秀な対獣艦艇を紹介します。
- カメレオン対獣艇(最初から建造可能)
対獣用艦艇の代表。対地攻撃もできるため上陸怪獣退治もおまかせ。
●長所
長射程で攻撃力、攻撃数も多いためいのら程度なら瞬殺できる。
維持費、維持食糧も相当低いため、そのまま戦争時の爆撃用艦艇としても使える。
●短所
移動操縦ができないため見当違いの方向に向かうことがある。
弾薬費が高いので一時的に財政難に陥る。(但し怪獣を倒すと賞金が貰えるので賄う事ができる)
- 霞級駆逐艦(Lv3から建造可能)
カメに比べるとマイナー感が否めないが対潜特化なのでカメにも負けない。
●長所
移動操縦が可能なので行かせたい方向に動かすことができる。
成長率がよく、Lvアップで強力になる。
弾薬費は安くお財布にやさしい。倒した後除籍すれば艦艇のLv上げに利用可能(Exp25)
●短所
建造費がカメに比べると若干高い。
維持費、維持食糧がやや高め(赤城と同じ)。
対潜攻撃しか出来ないため上陸した怪獣には対処不可
漁船も一応対潜能力がありますが、弾薬費が法外な上、低攻撃力なためおすすめしません。
上陸怪獣対処法
上陸後の怪獣は対地攻撃能力を持つ艦艇でしか攻撃できません。
潜水中に片付けておきたいですが、もし上陸してしまったら長射程の対地攻撃能力を持つカメレオンを配備するのが有効な手段となります。
ですがカメレオンの攻撃が届かない場合(射程4)、防衛施設爆破を使う手があります。
防衛施設爆破とは平地系地形に防衛施設を設置した後、防衛施設建設(数量99)を指定すると、周囲2HEXの物を破壊することができます(※1)。
どんなに体力のある怪獣でも一瞬で消し去ることができますが、周囲0HEXは深い海となり、1HEXは浅瀬、2HEXは荒地になるので注意が必要です(※2)。
※1 怪獣が防衛施設を踏んずけた場合でも自爆します。
※2 深い海は深い海のままです。従ってできるだけ海の近くで爆破させた方が被害を軽減できます。
初心者を卒業できたら中級者マニュアルもどうぞ。