B海域大戦(仮) のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
B海域大戦(仮)とは、v02/B海域においてターン4947(2012年2月21日)より行われている戦争である。
参加国一覧
食い倒れ連合軍 | §§∵★∵§§連合軍 | |
---|---|---|
¶イージス島(4947~)*1 | ∽サバイバルナイト(4947~)*2 | |
¶ヴァン島(4947~) | ∽グレートブリテン(4947~) | |
¶平穏島(4947~) | (陥落)∽常陸国(4947~) | |
†紅き月(4947~)*3 | ∽パンモドキの島(4947~) | |
†宇宙要塞 アイギス(4947~) | ∽ムーンビーナス(4947~) | |
†だんご大家族(4947~) | ||
†北極の猿(4952~) | ||
Э永遠に紅い幼き月(4953~) | ||
合計8島 | 合計5島 |
概要
平和だったB海域に突如中規模の同盟戦争が勃発した。
事の発端を作ったのは¶almagestの盟主にしてイージス島の島主、自称悪徳管理人の食い倒れである。
悪の権化食い倒れはかねてより一度大規模戦争を自らの手で起こしてみたいという迷惑極まりない野望を達成するためにどの相手に布告するかを考えていた。
そこで食い倒れは§§∵★∵§§に目をつけた。しかし、戦力的不安を感じた食い倒れは月詠会盟主、紅き月に共闘を打診したところ快諾を得られたため開戦となった。
なお、このとき食い倒れはこの戦争の経過について考えを持っていた。開戦後しばらくの間予想は大きくはずれてしまい困惑することになるとも知らず・・・
開戦
常陸燃ユ(T4947~4949)
![]() |
T4947、食い倒れ連合軍は、∽常陸国を開発入りに落とすべく、シュミット15機、防空霞5艦、フォートレス30機、フェニックス1機を一斉派遣。
その2ターン後の4949ターンに§§∵★∵§§連合軍の∽サバイバルナイトと∽パンモドキの島がシュミット7機、フェニックス9機を派遣するが、
同じターンに∽常陸国は開発入りをしてしまう。
グレートブリテンへの侵攻(T4949~)
T4949、食い倒れ連合軍は、∽グレートブリテンへ、大和5艦、対潜霞1艦、水雷霞3艦、ひゅうが2艦、零式潜水艦1艦、金剛1艦を派遣。
T4951、フォートレス5機を追加派遣。
ムーンビーナスへの侵攻(T4950~)
T4950に、既に開発入りした∽常陸国に派遣中の¶ヴァン島所属フォートレス11機を∽ムーンビーナスに派遣。
パンモドキの島への侵攻(T4951~)
T4951、食い倒れ連合軍は、∽パンモドキの島へ、シュミット14機、水雷霞15艦、防空霞1艦、ひゅうが3艦、一式2艦を派遣。
T4951現在、§§∵★∵§§連合軍を助けようとする勢力は現れていない。
コメント
今日1
昨日1
累計1314
*1 同盟『¶almagest』盟主
*2 同盟『∽§§∵★∵§§』盟主
*3 同盟『†月読会』盟主