大平和大爆発!ぶっちぎりバトルシップズ のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
navy01 A海域の戦争
【とあるオーシア連邦
某月某日
最近、大平和帝国が復活したらしい。以前の戦争*1の決着も付いていないしどうするべきか。
某月某日
タイマンだとは聞いていた。しかし、資金援助を受けながらの戦争のどこがタイマンなのか。援助を行っている島も半分参戦しているようなものだ
某月某日
そうだ、観艦式をやろう。C海域でかの島は侵略で恨みを買われたはず。そこから協力者を探すのも一興か。
そう考えたオーシア連邦の島主が、既に開戦していた秘密組織SMLへのコンタクトもなしに巻き込み、宣戦布告して始まった戦争。
タイトルのバトルシップとは言うまでもなく戦艦のことである。
尚、某アニメの「ロンドン大爆発!ぶっちぎりバトルヴァンパイアーズ」と似ていることからパクリ疑惑が指摘されているが、
オーシア連邦から公式なコメントはない。
要は戦艦やら駆逐艦やらの大艦隊を1島に集め、観艦式と侵略を同時にやってしまおうという、大平和帝国からするととんでもない企画である。
参加者は随時募集されている。
オープンファイア〜開戦〜
大平和から客船を派遣されたことにご立腹のハチの巣を味方として勧誘するも、その間に同盟員から支援を受ける大平和。
ついには盟主の宝が周囲の警告を無視して35隻もの大艦隊を派遣した。
これを見たオーシア連邦は驚く。
スパイダーに対地霞にカメレオンだと…?大平和を攻略に来たとでも言うのか…?
その直後、宝は食料不足で補給が滞り、案の定というべきか大艦隊は帰還不能となった。
宝からの要請もあり、オーシア連邦は艦隊を全滅させることを約束するも、手を焼いている。
大平和帝国領海内で目に付いたものを片端から壊し、目に付いたものを片端から喰らえ。
この人口約150万の島は諸君の人口補給島となり果てた。
navy01 A海域の戦争
*1 90式戦争