初心者対策_方針案 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
初心者対策案
チュートリアル
初心者がなんにも考えなくても、その操作を追えばゲーム操作がわかるようになるチュートリアルページの作成
→ややこしい話は抜きにして、絵で簡単に理解できるレベルを目指す
質問
ちょっとした質問を気楽にできる雰囲気作り&仕組み
→初心者海域に質問島みたいなのを作る?
指導
希望する人には簡単な指導付き。こんなふうにやったらいいよとか。
卒業試験
初心者を卒業するために、管理島との戦争をするとか・・・
その他
・人の動きが激しく、いろんな人がくるなかで進めていく必要があり、
初心者が時間をかけてやらなければいけないようなことは省きたい。
要するに、サクッっとサクサクできちゃう内容にする。
・イベントなどは難しい可能性も高い。人によっては2日に1回とかそれ以下のペースでやってる人もいるだろうし。
・情報が多くなりすぎるとツラい。だから情報出しは最低限にすべき。
今後の進め方
・これまでチュートリアル作りを進めてきたが、まずはプレイヤーなどに意見をもらって、
どういったやり方がベストなのかを定めてから、進めた方が良い。
・したがって、6~8月中に1,2度意見聴衆会を開く。
可能なら、初心者の方にも1~2名出席してもらいたいが・・・ 難しいかな
現時点での取り組み
意見聴衆
管理方針?