資金繰り のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 資金繰り へ行く。
- 1 (2010-05-10 (月) 16:37:05)
- 2 (2010-05-10 (月) 16:44:54)
- 3 (2010-05-12 (水) 23:44:42)
このページでは、資金を手っ取り早く稼ぐ、”資金繰り”の方法について学びます。
資金繰りとは
やさしいあっぺ様
「なに?資金が無くて困るだと? まったくもう、仕方ないなぁ。では取っておきの技を教えてあげよう」
「それすなわち、【資金繰り】だ。なんと資金繰りをするだけで、1ターンに2000憶円もの収入が得られるんだ」
「資金繰りは非常に重要なコマンドだ。よく覚えておくんだぞ」
資金繰りの実行
やさしいあっぺ様
「まずな、資金繰りをするにはな、まずは、開発画面のプルダウンから、”内政(運営)”を選択するんだ」
「そして、その下のプルダウンから”資金繰り(無料)”を選択だ」
「無料と書いているがな、実際は2000憶の収入なんだ。+2000憶だぞ」
「そして、挿入をクリックだ。これで右側に資金繰りが追加されるぞ」
やさしいあっぺ様
「最後に計画送信だ。これを忘れたら意味ないぞ」
やさしいあっぺ様
「念のため計画がちゃんと入っているか確認しておこう」
静観を資金繰りに入れかえよう!
やさしいあっぺ様
「コマンドを何も入れていないと”静観”というコマンドが入っているだろう?」
「このコマンドは、そのターン何もしないってことなんだ。当然1円も手に入らないぞ」
「だがな、資金繰りは、そのターン何もしない代わりに2000憶円の収入が得られるんだ」
「資金繰りと静観の違いは、2000億円手に入るかどうかだけ、といっても過言じゃないぞ」
「だから資金繰りを大量に入れて、何もしないターンは2000憶円の収入を得られるようにしておくことが重要なんだ」
やさしいあっぺ様
「これでムチャしなければ資金に困ることはないだろう、これからもがんばってくれ!」
次のチュートリアル:植林
チュートリアルのトップページ:チュートリアルv02