甲斐国vsブルアン のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 甲斐国vsブルアン へ行く。
- 1 (2009-01-08 (木) 14:36:01)
- 2 (2009-01-08 (木) 15:14:44)
- 3 (2009-01-09 (金) 15:48:19)
- 4 (2009-01-10 (土) 10:45:32)
- 5 (2009-01-11 (日) 09:56:19)
- 6 (2009-01-12 (月) 19:28:19)
- 7 (2009-01-14 (水) 17:26:17)
- 8 (2009-01-18 (日) 15:04:09)
- 9 (2009-01-18 (日) 23:40:34)
- 10 (2009-01-19 (月) 14:19:36)
- 11 (2009-01-22 (木) 23:35:04)
- 12 (2009-02-01 (日) 11:32:28)
- 13 (2009-02-01 (日) 19:43:17)
発端
甲斐国がT2889にブルアンに宣戦布告したことから始まる。
ブルアン沖開戦
甲斐国は、適地侵略艦隊をT2895にブルアン沖に派遣(赤城5艦)。ブルアン沖開戦が始まった。が、ブルアンに元々いたメカレッドにより、1艦の赤城はダメージを食らった。しかし翌ターン、ブルアンで大規模な地震が発生!!14の大都市、6都市、1防波堤が壊滅した。しかし、このターンにはブルアンの航空機が猛威をふるい、赤城2艦を撃沈させた。一方の甲斐国はシュメット1機を落とすにとどまっている。
そこで、危機感を感じた甲斐国が予定より早く2次攻撃艦隊(シュミット2機、スカイホーク1機、カメレオン3艦)を送り状況の打開をねらった。T2898~T2903には、甲斐国はシュミット、カメレオン、赤城を1艦ずつブルアンはシュミットとスカイホーク1艦づつと甲斐国より少ないが軍施設、都市系統に多くの被害が出ている。
~~~~編集中です~~~~