ゴブリン海戦部隊本拠地 のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- ゴブリン海戦部隊本拠地 へ行く。
- 1 (2008-07-15 (火) 18:12:33)
- 2 (2008-07-16 (水) 10:11:01)
- 3 (2008-07-17 (木) 15:40:48)
- 4 (2008-07-19 (土) 23:04:13)
- 5 (2008-07-20 (日) 18:32:41)
- 6 (2008-07-28 (月) 13:46:34)
- 7 (2008-07-29 (火) 13:28:22)
- 8 (2008-08-16 (土) 15:34:47)
- 9 (2008-08-26 (火) 17:53:10)
- 10 (2008-09-07 (日) 09:13:28)
- 11 (2008-09-09 (火) 23:46:05)
- 12 (2008-09-17 (水) 22:33:03)
- 13 (2008-10-14 (火) 21:06:31)
- 14 (2008-10-17 (金) 20:54:19)
- 15 (2008-11-06 (木) 23:46:38)
- 16 (2008-11-07 (金) 16:56:14)
- 17 (2008-11-14 (金) 20:26:34)
- 18 (2008-11-18 (火) 20:26:54)
- 19 (2008-11-20 (木) 19:39:57)
- 20 (2008-12-01 (月) 14:44:27)
- 21 (2008-12-03 (水) 00:12:03)
- 22 (2008-12-05 (金) 23:32:33)
- 23 (2008-12-09 (火) 17:18:12)
- 24 (2008-12-16 (火) 22:22:39)
- 25 (2008-12-17 (水) 03:40:48)
- 26 (2008-12-17 (水) 16:56:52)
- 27 (2008-12-18 (木) 21:00:48)
- 28 (2008-12-26 (金) 21:33:49)
- 29 (2008-12-31 (水) 14:16:03)
- 30 (2009-01-01 (木) 23:17:54)
- 31 (2009-01-06 (火) 22:39:35)
- 32 (2009-01-16 (金) 22:28:29)
- 33 (2009-01-18 (日) 10:40:41)
- 34 (2009-01-18 (日) 22:34:02)
- 35 (2009-02-01 (日) 12:21:26)
- 36 (2009-02-02 (月) 22:43:22)
- 37 (2009-02-12 (木) 22:11:03)
- 38 (2009-02-14 (土) 13:59:15)
- 39 (2009-02-19 (木) 00:14:13)
- 40 (2009-02-19 (木) 22:47:10)
- 41 (2009-02-20 (金) 21:32:44)
- 42 (2009-02-22 (日) 19:01:14)
- 43 (2009-03-07 (土) 18:44:49)
- 44 (2009-03-08 (日) 00:05:43)
- 45 (2009-03-09 (月) 23:20:31)
- 46 (2009-03-10 (火) 23:20:20)
- 47 (2009-03-11 (水) 14:07:21)
- 48 (2009-03-11 (水) 23:47:48)
- 49 (2009-03-18 (水) 13:33:50)
- 50 (2009-03-19 (木) 16:25:45)
- 51 (2009-03-25 (水) 10:44:16)
- 52 (2009-03-25 (水) 18:08:09)
- 53 (2009-03-25 (水) 22:52:50)
- 54 (2009-03-27 (金) 19:55:59)
- 55 (2009-03-27 (金) 23:56:54)
- 56 (2009-03-28 (土) 23:41:00)
- 57 (2009-03-30 (月) 15:21:05)
- 58 (2009-03-31 (火) 00:36:41)
- 59 (2009-03-31 (火) 08:07:02)
- 60 (2009-03-31 (火) 12:01:39)
- 61 (2009-03-31 (火) 15:08:41)
- 62 (2009-03-31 (火) 23:45:19)
- 63 (2009-04-01 (水) 09:31:21)
- 64 (2009-04-01 (水) 23:30:02)
- 65 (2009-04-02 (木) 18:38:25)
- 66 (2009-04-05 (日) 21:28:45)
- 67 (2009-04-06 (月) 09:04:29)
- 68 (2009-04-06 (月) 16:40:10)
- 69 (2009-04-07 (火) 22:18:06)
- 70 (2009-04-08 (水) 22:27:18)
- 71 (2009-04-12 (日) 00:09:37)
- 72 (2009-04-13 (月) 23:55:42)
- 73 (2009-04-17 (金) 22:55:11)
- 74 (2009-04-18 (土) 19:32:06)
- 75 (2009-04-19 (日) 22:22:10)
- 76 (2009-04-23 (木) 23:02:07)
- 77 (2009-04-25 (土) 23:51:40)
- 78 (2009-04-26 (日) 22:35:58)
- 79 (2009-04-27 (月) 23:40:16)
- 80 (2009-04-30 (木) 03:58:29)
- 81 (2009-05-05 (火) 19:16:35)
- 82 (2009-05-11 (月) 22:12:08)
- 83 (2009-05-16 (土) 15:22:17)
- 84 (2009-05-16 (土) 23:44:58)
- 85 (2009-05-17 (日) 03:07:09)
- 86 (2009-05-17 (日) 17:18:38)
- 87 (2009-05-17 (日) 23:40:43)
- 88 (2009-06-29 (月) 06:25:47)
- 89 (2009-07-07 (火) 00:44:22)
- 90 (2009-07-08 (水) 21:44:41)
- 91 (2009-08-08 (土) 04:24:45)
- 92 (2009-09-02 (水) 00:03:31)
- 93 (2009-09-02 (水) 08:33:08)
- 94 (2009-09-03 (木) 20:55:28)
- 95 (2009-09-03 (木) 22:56:31)
- 96 (2009-09-14 (月) 22:41:05)
- 97 (2009-09-22 (火) 20:40:13)
- 98 (2009-09-22 (火) 23:07:28)
- 99 (2009-09-23 (水) 13:35:57)
- 100 (2009-09-30 (水) 13:19:37)
- 101 (2009-10-11 (日) 08:19:58)
- 102 (2009-10-11 (日) 13:17:55)
- 103 (2009-10-15 (木) 17:13:54)
- 104 (2009-10-19 (月) 20:06:22)
- 105 (2009-10-19 (月) 23:47:27)
- 106 (2009-10-20 (火) 06:45:11)
- 107 (2009-10-20 (火) 08:39:48)
- 108 (2009-10-20 (火) 16:02:49)
- 109 (2009-10-20 (火) 21:02:09)
- 110 (2009-10-20 (火) 22:04:30)
- 111 (2009-10-21 (水) 13:30:26)
- 112 (2009-10-21 (水) 17:19:52)
- 113 (2009-10-21 (水) 18:19:43)
- 114 (2009-11-10 (火) 17:39:16)
- 115 (2009-11-18 (水) 21:50:45)
- 116 (2010-04-14 (水) 06:17:29)
- 117 (2010-04-16 (金) 11:24:45)
- 118 (2010-08-27 (金) 23:22:50)
- 119 (2010-09-01 (水) 13:01:21)
- 120 (2010-09-01 (水) 19:43:15)
紹介
第三予備海域所属。 現在の友好国は777島。 同盟は脱退予定。 元は小島→小島Ⅱ→ゴブリン海戦部隊本拠地で、
所有者も 穴子 → キングゴブリン と変更 されている。 友好国 (現在)は777島。 同盟はCBC(省略)となっている。(ハズ) また、一向一揆戦争や第一予備大戦にも参加。 他島といろいろな戦闘をしているが、結果はよくもないし悪くもない。 唯一 やってはいけなかったことはペインキラーとの、あまりにも 無謀な戦争。 目的は勲章欲しさ(例:究極災難賞など…)だった。 現在思ったことは、どうせ難民を渡す(?)なら友好国の777とやりあって、 ゴブリン(略)が勲章、777島が人口をもらったほうがよかった のでは?ということ。 あまにりも戦争が多く戦争中毒と言われているらしいが、派遣前の停戦が多い。 現在は傭兵(?)として、解体 までそう なっています。 面積などに関しては埋め立てなど、きりがないので省略させていただきます。
歴史
穴子が小島を発見したのが始まりだが、それがいつからかはよくわからない。 その後放棄され、再び穴子が小島Ⅱを発見。何回かの戦いをし、 「名前をかえたほうがいいのでは?」と。 その後すぐに穴子からゴブリンへ。 変更の際、資金がやばかった… それから、今に至ってます。
主な交戦島
順番は覚えていないので…
1、ルイン島
- 初陣。目的は難民。結果は引き分けで、それ以降中立を結んだ。
2、新しい
- ルイン島との戦争中に「新しい」から目的なしの宣戦布告。 一対一で戦っていた小島Ⅱ(当時)は腹が立ち、日本共和国と共に放棄へ。
3、暗黒島
- 人口目的でこちらから戦線布告。結果は艦隊派遣前に停戦。その後中立。
4、他国壊滅部隊
- むこうからの宣戦布告。結果はむこうからの艦隊派遣の前に停戦。その後、中立(だったと思う)
5、SDF
- 詳細は一向一揆戦争に書いてあります。結果は、777島等の援護で何とか。結果は不明。
6、離田胃安連邦政府組織
- 現在の戦争国。人口・経験値・勲章目的での宣戦布告。しかし、むこうが戦争拒否のため現在停戦交渉。
7、 復活!!新・黒島
- 「6」と同じ。
8、日本共和国
- 演習。
9、@home
- ある計画のために宣戦布告。 戦う気はなく、結果は艦隊派遣せずに停戦。
10、ペインキラー
- 人口目的のあまりにも無謀な戦争。結果は、こちらの惨敗。
11、大ゴリラ帝国
- 戦争中。目的は、勲章・難民・経験値。
12、サンヒエロニモ半島
- SEVENTH HEAVEN の援護として、派遣。結果は相手の放棄。
艦隊紹介
- ゴブリン海戦部隊 対艦隊用に編成された艦隊。
- ゴブリン突撃部隊 主に対地上戦用に編成された艦隊。戦争のときによく使用する。
- ゴブリン防衛艦隊 敵艦隊からの強襲に備えた艦隊。自国、友好国の防衛に使用。
- ゴブリン特殊艦隊 貿易に編成された艦隊。あまり戦闘には参加しない。