コンテンツ保守担当の業務 のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コンテンツ保守担当の業務 へ行く。
- 1 (2010-08-30 (月) 21:01:21)
- 2 (2010-08-30 (月) 21:43:58)
- 3 (2010-09-19 (日) 18:41:27)
- 4 (2010-09-23 (木) 23:26:45)
定例業務
- 総合掲示板のスパム投稿削除。
- 総合掲示板のユーザー権限変更作業。
- 総合掲示板のフォーラム作成作業。
- 総合掲示板のトピック移動作業。
- 総合掲示板の記事の連結や分割作業。
- 総合掲示板の告知トピックやグローバル告知トピックの属性取り下げ作業。
- 画像掲示板のスパム投稿削除。
- 百科事典のバックアップ削除作業。
- 百科事典の凍結や凍結解除作業。
随意業務
- 総合掲示板利用マニュアル作り。
諸注意
- 総合掲示板のトピック移動作業。
- たとえば、募集終了のジョブなのに募集中となっていたら、記事タイトルを編集します。
- また、募集終了のジョブが募集中のジョブに入っていたりしたら移動しなおします。
- グローバル告知トピックや告知トピック
- 期間設定機能がうまく働いていない可能性があります。放っておくと、いつまでも上の欄に存在して見にくいので、不必要と判断したら告知を解除してください。
- 百科事典の凍結や凍結解除
- 百科事典を使用したイベントで、必要になる事があります。イベント担当と、よく連携してください。
- 業務受付窓口
- 「トピックを移動した方が良い。」「もう告知を取り下げるべき。」「タイトルを変更すべき。」というのは、一般ユーザが感じる事です。
- 担当も、普段から注意していくのが好ましいですが、やはり一般のユーザが最初に目につく事だと思います。
- 掲示板保守業務の受付の専用トピックを作っておくのが最も良いのではないかと思います。
- その他
- 管理人統括(コンテンツ保守)は自分のボスにあたります。指示には必ず従ってください。
運営について
639 1 0