なんとなく戦争 のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- なんとなく戦争 へ行く。
- 1 (2008-08-28 (木) 10:52:49)
- 2 (2008-08-28 (木) 12:01:25)
- 3 (2008-08-28 (木) 16:04:29)
- 4 (2008-08-29 (金) 09:50:11)
- 5 (2008-08-29 (金) 18:14:39)
- 6 (2008-08-31 (日) 11:45:19)
- 7 (2008-09-01 (月) 12:33:22)
- 8 (2008-09-03 (水) 10:38:12)
- 9 (2008-09-04 (木) 09:49:23)
- 10 (2008-09-07 (日) 04:31:53)
- 11 (2008-09-09 (火) 17:59:58)
- 12 (2008-09-12 (金) 18:45:25)
- 13 (2008-09-12 (金) 18:45:25)
- 14 (2008-09-13 (土) 15:24:33)
- 15 (2008-09-13 (土) 22:30:06)
- 16 (2008-09-21 (日) 15:44:05)
- 17 (2008-09-22 (月) 23:15:30)
- 18 (2008-09-23 (火) 18:10:40)
- 19 (2008-09-23 (火) 18:10:40)
- 20 (2008-09-28 (日) 08:44:51)
- 21 (2008-09-30 (火) 10:59:07)
- 22 (2008-09-30 (火) 21:41:57)
- 23 (2008-10-02 (木) 18:40:49)
- 24 (2008-10-06 (月) 09:36:25)
戦争の発端
どっちなんだろう?
①カエルがだったい
②クリスタル侵略
わからないのでお願いします
戦争の前兆
後述のWinding島VS名も無き島戦の途中にもかえるけろけろには【夢】のほほん地域との観光欄における書き込みが目立っていた。そして3889TにかえるけろけろがK&Yholdingsを抜け南阿波連に入るという裏切りが発生した。この時点でK&Y側はかえるけろけろがこちらに対し反旗を翻すのではないかという懸念を持ち始めた。
名も無き島VSWinding島
元々は名も無き島がWinding島にジェイドクリスタルを目当てに宣戦布告していた。
両島は移籍選定の委員をしており、ペイとして高レベル神艦隊を6つづつ保有。
しかし、名も無き島はあまり攻めようとせず、Winding島が多く攻め続け返り討ちにあっているのみであった。このとき、名も無き島側はかえるけろけろが離反したことを警戒し、こちらの戦力が弱ったところで一斉攻撃を仕掛けてくることを恐れていたためクリスタル獲得のため艦隊を派遣することを延期し積極的な攻めを行わなかった。
グリーンソイビーンズアイランド攻略戦
3923,3924Tに南阿波連が防衛の薄いグリーンソイビーンズアイランドを総攻撃。固定砲台がほぼ0の上に防衛施設も設置されていなかったグリーンソイビーンズアイランドは総攻撃よりわずか7ターンで島上部を焼き払われ開発期間へと入った。
その間、名も無き島はWinding島と攻防戦を展開しており、援護に回ることはできなかったと考えられる(詳細わからないのでお願いします)
3923 ×【夢】のほほん地域が派遣1艦隊を£グリーンソイビーンズアイランドへ派遣しました。 --- 派遣地点 ⇒ カメレオン対獣艇(7, 4) スカイホーク攻撃機(1, 11) カメレオン対獣艇(4, 2) カメレオン対獣 艇(2, 16) カメレオン対獣艇(1, 14) カメレオン対獣艇(2, 4) カメレオン対獣艇(7, 1) 金剛級戦艦 (16, 3) カメレオン対獣艇(16, 7) カメレオン対獣艇(9, 1) ×島の島が青龍艦隊を£グリーンソイビーンズアイランドへ派遣しました。 --- 派遣地点 ⇒ フェニッ クス戦闘攻撃機(0, 18) フェニックス戦闘攻撃機(13, 16) カメレオン対獣艇(5, 5) スカイホーク攻撃 機(8, 14) 金剛級戦艦(10, 1) フェニックス戦闘攻撃機(7, 3) ニミッツ級攻撃空母(17, 10) カメレ オン対獣艇(0, 15) カメレオン対獣艇(13, 17) フェニックス戦闘攻撃機(4, 4) スカイホーク攻撃機 (3, 9)
3924 かえるけろけろがInternational艦隊を£グリーンソイビーンズアイランドへ派遣しました。 --- 派 遣地点 ⇒ ヴァンパイヤステルス攻撃機(2, 6) シャドーステルス戦闘機(19, 6) 潜水空母ポセイドン号 (8, 3) シャドーステルス戦闘機(17, 5) ヴァンパイヤステルス攻撃機(13, 18) 百式戦略潜水艦(2, 1 0) ニミッツ級攻撃空母(8, 17) 百式戦略潜水艦(6, 18) シュミット戦闘機(18, 10)
3930
£グリーンソイビーンズアイランドが開発期間に入る。
ちなみにこの戦争の間、グリーンソイビーンズアイランドはアクセスをしていなかった(整地のみだったため)と考えられている。
ピンポン島沖攻防戦
3931 名も無き島が名乗るほどでもない艦隊を×Winding島へ派遣しました。 --- 派遣地点 ⇒ カメレオン対獣艇(0, 4) カメレオン対獣艇(17, 5) カメレオン対獣艇(19, 0) 一式攻撃潜水艦(10, 2) フェニックス戦闘攻撃機(5, 11) 一式攻撃潜水艦(5, 14) 一式攻撃潜水艦(9, 4) 百式戦略潜水艦(15, 19) フェニックス戦闘攻撃機(5, 19) 一式攻撃潜水艦(10, 4) フェニックス戦闘攻撃機(7, 19) 一式攻撃潜水艦(16, 7) カメレオン対獣艇(17, 8)
3941 ×【夢】のほほん地域が派遣1艦隊を£ピンポン島へ派遣しました。 --- 派遣地点 ⇒ カメレオン対獣艇(5, 6) スカイホーク攻撃機(1, 2) スカイホーク攻撃機(5, 1) スカイホーク攻撃機(4, 8) カメレオン対獣艇(11, 0) カメレオン対獣艇(14, 3) スカイホーク攻撃機(7, 7) 金剛級戦艦(5, 3) スカイホーク攻撃機(0, 1) フォートレス爆撃機(10, 5) ×【夢】のほほん地域 VS £ピンポン島戦争勃発!!
以下メモ。
外交掲示板「名も無き島大使館」より
・侵攻開始タ-ン:3885ターンに宣戦布告を実施し3891ターンをもって開戦。
・停戦条件:双方のどちらかが停戦を提案し、双方が承諾した時点で停戦。停戦が成立した時点で双方攻撃を停止。
・交戦回避条件:任意のクリスタルを名も無き島に譲渡。譲渡方法は話合い。
・ROE(いわいる交戦規定):一対一を望む。戦車派遣は禁止。他島の軍事援護、並びに資源物資の支援は禁止。
一方が破った際はこの条約は無効。