第一次SS海域大戦 のバックアップ(No.29)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 第一次SS海域大戦 へ行く。
- 1 (2012-07-04 (水) 20:30:48)
- 2 (2012-07-04 (水) 21:14:46)
- 3 (2012-07-05 (木) 00:03:33)
- 4 (2012-07-06 (金) 02:09:59)
- 5 (2012-07-06 (金) 06:21:08)
- 6 (2012-07-06 (金) 11:08:58)
- 7 (2012-07-06 (金) 11:08:58)
- 8 (2012-07-06 (金) 20:09:13)
- 9 (2012-07-07 (土) 00:35:15)
- 10 (2012-07-07 (土) 11:38:06)
- 11 (2012-07-07 (土) 15:41:26)
- 12 (2012-07-08 (日) 13:30:14)
- 13 (2012-07-08 (日) 16:14:40)
- 14 (2012-07-08 (日) 22:45:31)
- 15 (2012-07-09 (月) 01:51:21)
- 16 (2012-07-09 (月) 15:29:13)
- 17 (2012-07-09 (月) 15:29:13)
- 18 (2012-07-10 (火) 14:21:28)
- 19 (2012-07-10 (火) 17:01:20)
- 20 (2012-07-10 (火) 17:01:20)
- 21 (2012-07-12 (木) 01:17:15)
- 22 (2012-07-14 (土) 17:57:59)
- 23 (2012-07-15 (日) 00:10:31)
- 24 (2012-07-15 (日) 22:14:45)
- 25 (2012-07-16 (月) 03:41:11)
- 26 (2012-07-16 (月) 08:37:13)
- 27 (2012-07-16 (月) 08:37:13)
- 28 (2012-07-17 (火) 02:08:28)
- 29 (2012-07-17 (火) 02:08:28)
- 30 (2012-07-17 (火) 02:08:28)
- 31 (2012-07-17 (火) 02:08:28)
- 32 (2012-07-20 (金) 02:21:30)
- 33 (2012-08-13 (月) 21:58:02)
- 34 (2012-08-14 (火) 01:08:51)
- 35 (2012-08-18 (土) 01:07:30)
- 36 (2012-08-18 (土) 02:56:53)
- 37 (2012-08-18 (土) 09:57:23)
第一次SS海域大戦とは、SS海域(v02)にてT5741に同盟£LIAに所属する柊、太陽の島、Udne Festung、地獄のメリダへの宣戦布告を発端に発生した大戦である。
参戦国
参加国 | ||
連合軍 | 親LIA | 第三勢力 |
---|---|---|
ШInvincible Armada | £LIA | ΨCRET D'OR |
Шいいんてふ/盟主 | £柊/盟主 | Ψがっかり/盟主 |
Шprime | £Udne Festung | Ψくうちゃんと僕の国 |
ШN.E.E.T | £島(=太陽の島*1) | Ψむほう |
Ш木漏れ日諸島 | £地獄のメリダ | Ψ子山羊の島 |
Шエルジア連邦 | Ψメルヴ(脱退) | |
∑空白同盟 | ∇D.O.M.S | |
Σ【 】ぬほほん島*2/盟主 | ∇ドクツ第三帝国/盟主 | |
Σ愛*3 | ∇神聖トロイ帝国 | |
ΣEine Festung | ∇帝政連邦ポツダム | |
Σ*4 | ΨCRET D'OR | |
Σイージス島 | Ψメルヴ | |
⇔Warsaw Treaty Organization | ||
⇔大ロシア・さちぃ人民ロリコン国/盟主 | ||
⇔オーレリア連邦共和国 | ||
★SEA HOPPERRR!!! | ||
★麒麟炒飯 | ||
★ヴァン島 | ||
★支那 | ||
∇D.O.M.S | ||
∇ぽんぽこ島 | ||
無所属 | 無所属 | |
すみれ | 不明夜 | |
コロンブス | イゼルローン | |
幻想農夫島 | 天王洲 | |
安土城 | ワールズ★エンド★エルシャダイ | |
アリティア | 平穏島 | |
合計20島 | 合計13島 | 合計5島 |
この戦争は現在進行中故に、正確な参戦国は不明である。
各自判明次第追記して貰いたい。
前史
無名と無敵で金戦争を経て、Σ空白同盟は不可侵を結んだШInvincible Armadaを支援するサーモン…を援護したコロンブスの援護の為、£LIAと敵対。
急造の停戦条約で無理矢理停戦まで漕ぎ着け、多くの同盟を条約で縛りつけた真の目的は
全て対LIA戦略としてШInvincible Armadaを支援し、孤立したLIAの統一を挫く事にある。
開戦前騒動
宣戦布告を行った連合軍側に対して親LIA側の太陽の島は改名を行い、島名を島に戻して潜伏を解いた。
これにチャットでも多くの驚きと納得の声が挙がった。親LIA側は連合軍側を揺さぶる為に明かしたと思われる。
連合側初期攻勢
一撃で勝負を決めんとした連合軍側の目論見はミスと百戦錬磨のLIA側の動きにより、10ターンも持たないうちに破綻した。
柊沖に沈む戦艦、巡洋艦。島上空で撃墜された爆撃機は連合軍にとって悪夢とも言える事態であった。
柊沖海戦
開戦ターンに始まった海戦。連合軍側は戦艦・イージス・潜水艦のみを選抜して派遣。
南部に大和の派遣が集中し、周辺一帯が壊滅。柊は300万以上の人口を失った。
しかし柊の残り人口が150万人を割り始める頃になると柊の大量の陸上防衛施設とハリボテを使った焦土戦術で
8隻*5からなる連合軍側の南部戦艦群の砲撃は完全に阻まれるようになり攻勢がストップ。
さらに北部戦線では友好国設定の解除を用いた巧みな用兵によりわずか1ターンで【 】ぬほほん島の大和とイージスが轟沈。
南部では地獄のメリダの零式を撃沈するなどの戦果はあったものの
依然として帝政連邦ポツダムなどの潜水艦が駆逐艦に阻まれることなく攻撃を続けており、連合軍側は柊攻略をあきらめざるをえなくなった。
ある程度の軍港を破壊したものの柊の継戦能力を奪い切るには至らず、大和も撃沈され連合軍にとっては苦い敗北となった。
島空襲
グリーン・クリスタルと大和4隻を保有する、島を狙った爆撃作戦。
T5751に。連合軍側によって計144機のフォートレスが投入されたが、親LIA側のシュミットによって9割近くが撃墜された。
帰還できた機体はわずか8機であり、経済と士気に与えた影響は甚大、当然速攻で降伏期間に送る計画も頓挫した。
島は損害をわずか130万の人口を失うだけにとどめ、さらにグリーンクリスタル込みで生産量500万トン/Tを維持していた。
愛沖海戦
島は大和4、ミラー2などの艦隊を愛沖に投入。失われた人口を回復させんと攻撃を開始した。
空白同盟やN.E.E.Tの援護、防衛施設・ハリボテの乱立で対抗したが、
護衛なしでイージス島が派遣したホークはその殆どがUdne Festung・地獄のメリダの派遣したシュミットによって撃墜。
T5760に人口を島にほとんど与えず撃退したものの、防衛施設の用地確保のため愛の人口は50万人減少し
さらに航空戦で失われた資金もそれなりな額であった。
方針転換
緒戦で敗北し、カウンター攻撃を許した連合軍側は、象徴的な勝利を求め艦隊の進路を地獄のメリダへと変えた
戦争参加国のほとんどの物資が危険水準に突入する中、地獄のメリダは圧倒的な戦力に押しつぶされて陥落
主力島を失ったLIAの運命は、追い打ちをかけるようなCRET D'ORの参戦により定まった
メリダ島沖海戦
柊より転戦した艦隊によって行われた海戦。
この頃になると無名と無敵で金戦争からの連戦を経ている連合軍、LIAともに物資状況が芳しくなく
集まった援護の艦船の多くは軽量の潜水艦と駆逐艦であったが、地獄のメリダの強固な防衛網に阻まれて戦艦の砲撃は通りにくい状況であった。
さらにΣEine Festungの大和が怪獣に呑まれるなど、連合軍は苦戦することになるが
T5765に爆撃機が投入されると、T5766に行われた爆撃と一斉反復攻撃によってメリダ島は多くの人口を喪失。
ドクツ第三帝国が放し飼いにしていたポチ(イージス)が没するなどLIA側の駐留艦隊にも少なくない損害を出した。
そのターンは何とか持ちこたえたが次のT5767には陥落した。
N.E.E.T強襲
島がスパイダー工作艇を6隻投入。
島の裏側での軍港展開を狙ったと見られるが、ついに島で資金不足が発生し展開に失敗する。
派遣の次のTも自島で展開するというミスを犯し、N.E.E.Tの陸地面積が8,000万坪になった為、派遣から2Tで撤退。
一方で迎撃にフェニックスを出したN.E.E.Tも資金残高を見誤り補給切れで追撃は失敗。
なお、柊がシュミット11機を派遣しており連合軍側、柊ともに数機のシュミットとフェニックスが墜落した。
この戦闘と後に述べるCRET D'ORの参戦はLIA側に「覚悟を決めさせる」こととなり、LIAを支援していたD.O.M.Sはその覚悟に同盟解散を以て答え、不退転の姿勢を取った。
トロイ沖海戦
いいんてふ総攻撃を行っている最中で艦隊が留守の神聖トロイ帝国の物資を断つ作戦。
愛が10隻を越える駆逐艦を派遣。
派遣位置に恵まれたこと、反撃がなかったこと、JPを使用したことなどで数ターンのうちに3つの海上経済施設を破壊することに成功する。
いいんてふ沖海戦
T5772に親LIA側がいいんてふに集結。親LIA側参加島の大半が資源調達の為に軍港を払い下げる異例の事態に。
即座に救援艦隊・航空隊が向かい、決死の覚悟の親LIAと連合軍側の間で壮絶な海戦が行われた。
親LIAはフォートレスの一斉爆撃と共に、未だにその是非について問われる事の多い、スパイダー工作艇による軍港、海上施設などの撤去を断行。
これによりいいんてふの島は要塞軍港1つと軍港1つを残した軍港群全て壊滅という被害に遭う。
T5790に大和の高威力の艦砲が大規模都市に刺さり、降伏期間入りする。
いいんてふ陥落後
N.E.E.T沖海戦
いいんてふ総攻撃終了後に行われた、神聖トロイ帝国によるN.E.E.T沖の海上施設を狙った攻撃。
軍港を買収した上での攻撃で、要塞軍港と海上経済施設を破壊することに成功。
不明夜・ポツダムに対する資源封鎖
不明夜沖合のスパイダーと施設を狙ってprimeとぽんぽこ島の水雷15機が奇襲。
同じくして行われているCRET D'ORによる帝政連邦ポツダム攻略戦同様、被派遣側は防衛放棄した上でいいんてふ沖海戦に参加している。
帝政連邦ポツダムはクリスタルの防衛を優先し、T5781に地ならし降伏期間入り。
不明夜はT5803に降伏期間入り。~
柊、島に対する軍港買収
島に対してはΣEine Festung、∑菊花、木漏れ日諸島が買収からの攻撃を。援軍としてワールズ★エンド★エルシャダイの軍が到着し撃退。
柊に対しては主にWarsaw Treaty Organizationに所属する島や★ヴァン島、∑イージス島などが攻略の為に軍港を買収している。
柊はT5796に降伏期間入り。
散発する局地戦
ぽんぽこ島沖海戦
島が軍港買収からの攻勢を開始。
イージス島沖海戦
神聖トロイ帝国が海上施設を狙って水雷隊を派遣。
海上採掘基地1箇所と再建中の定置網1箇所破壊することに成功するも、
突如神聖トロイ帝国に現れたprime艦隊への対応のため艦隊を帰還させて終了した。
最終章
猥褻バリア
うどん県境雲辺寺は、島名を£総統の精子が我々を導くのだ島主名を「ざーめん」に変更し、
猥褻を前面に押し出して、包囲網側を怯ませることにより、本土進攻を躊躇せしめ、ぽんぽこ島へ攻撃を加える島を支援。
ぽんぽこ島の損害はLIA所属島の平均的なそれと比較すると軽微なものである。
次に、神聖トロイ帝国を攻撃するprimeを撃滅せんと金剛3隻の支援を送る。
以上の変態的改名によって、箱庭界隈では、ゲイカレーなどと呼ばれ始めており、彼の信頼は失墜し、関わりたくない人No.1
の座をほしいままにしている。
第二次"島"総攻撃
これまで静観を保ってきた★麒麟炒飯がついに参戦を果たす。当初クリスタルを保有する全ての島へ布告を行う等のギミックを用いたが、状況を見るに特に意味は無かった。
これで包囲網側に回ったことがあらわとなった。
T5819に攻撃側は大和級巨大戦艦17隻、フォートレス爆撃機62機、シュミット戦闘機43機からなる対地艦隊で島を猛爆。ワールズ★エンド★エルシャダイがシュミット戦闘機隊を派遣するも時すでに遅く、T5820に地ならしによって降伏期間に落ちる。
既に極限まで疲労しきっていた島は、ついにネイビー・クリスタル、グリーン・クリスタル共に敵陣営の手に委ねることなく消滅が確認された。
今回の島陥落でLIAの保有するクリスタルはメリダ島の持つブラディクリスタルを除き全て消滅し、唯一開発入りを免れているうどん県境雲辺寺*6もLIAを脱退。事実上の£LIA解散となった。
条約違反の告発
無名と無敵で金戦争において結ばれた不可侵条約は完全に無視されていた。
しかし、公式条約を締結したΣ【 】ぬほほん島は条約違反を告発した。
http://hakojoy.net/~bbs/cgi/phpbb/viewtopic.php?f=24&t=1141
詳しい内容が判る方は各戦線や情勢などの加筆修正をお願いします
navy19 S海域の戦争
【混ぜるな危険】禁忌戦争
総閲覧数3106/現在閲覧者101
本日1/昨日1
- 海域の名前を使った戦争名はダメだったような気が -- 2012-07-04 (水) 20:53:06
- あんま好ましくはないですね… -- 皇帝? 2012-07-04 (水) 21:14:46
- 禁忌戦争はねーみんぐセンスがいまいちだったのね。海域名を使わざるを得なくなって残念。 -- 2012-07-05 (木) 00:03:33
- 禁忌戦争で良かったんじゃないか?何でもう1個ページ作るんだろう。 -- 2012-07-06 (金) 06:21:08
- 呪詛が足りてないですね! -- 皇帝? 2012-07-06 (金) 11:08:58
- もうこれは戦争ではない。アルマダに統一させず再起を目指す作戦 -- 2012-07-08 (日) 13:30:14
- 撤退戦も戦争じゃね? -- 2012-07-08 (日) 14:40:59
- 読み物として面白くないよ・・・。誰かガンバッテ -- 2012-07-08 (日) 20:36:43
- 当事者たちは書いてる暇がないんですよね・・・ -- 社長? 2012-07-08 (日) 22:26:22
- ごめんね、文才ないから事務的に記載してるんだけど・・・ -- Kaiser? 2012-07-08 (日) 22:45:31
- あとで適当に何とかします -- 皇帝? 2012-07-09 (月) 00:59:18
- 暇じゃないはずなのに何とかしてしまいました。画像を持っている方はなんかあげてくれたら見栄えがよろしくなります。 -- 皇帝? 2012-07-09 (月) 01:51:21
- 画像ですか、一応撮っておきます。(終わったらUPします) -- 社長? 2012-07-09 (月) 14:50:24
- そう、これは第一次。 第二次がすぐ起こるという事だ。 -- 2012-07-15 (日) 00:10:31
- SS開幕祝賀大戦とかどうよ -- 2012-07-15 (日) 19:34:19
- 開幕直後に無名と無敵で金戦争とかいうのやってるからな -- 2012-07-15 (日) 22:14:45
- 無名と無敵で金戦争は茶番だったので計算外 -- 2012-07-16 (月) 08:02:49
color(blue){太陽の島};、
*1 後述
*2 スペース
*3 後に紅き月と改名
*4 菊花
*5 記憶があやしい
*6 Udone Festung