埋め込み戦術・固定砲台 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
通常通りに艦艇を配置すると勝手に動いてしまうため、防衛施設の範囲内に造っても出て行ってしまう。
しかし軍港や防波堤、陸地などで艦艇を囲めば、防衛施設の防衛圏内にいながら、敵艦隊を攻撃することができる。(これを「埋め込み」という)
利点としては一方的に攻撃できる上、お手軽に用意できることである。
埋め込みに使われる艦艇
- シュミット戦闘機
- 長所
- 射程がものすごく長いため、強力なスカイホークを殺虫剤のごとくボトボト落とすことができる。
航空機キラー。Lvアップすれば、射程の長さを生かしてかなり強力になる。 - 短所
- 低攻撃力なため、カメ・空母・戦艦に防衛施設を落とされてしまう危険性がある。
- スカイホーク攻撃機
- 長所
- いわずと知れた水上艦殺し。カメも戦艦も、すぐに落としてしまう。
射程もシュミには劣るがそこそこあるので、対航空機の埋め込みとしても活用できる。 - 短所
- 低Lvだと、高Lv艦艇には流石に勝てない。
空母にも弱い。(但し赤城には勝てる)
- その他の艦艇
- 赤城級空母
- 長射程なため、使えないこともないが、ひどい誤差のせいで国土に被害を及ぼすことがある。
- フェニックス戦闘攻撃機
- 射程はシュミに負け、攻撃力はスカイに負ける。…長所があったら記述御願いします。
弱点
空母や高Lv戦艦相手だと若干不利になる。対防衛施設最強の一式に施設を落とされるときつい。
また、防衛施設メインの戦術なので、派遣戦車を送り込まれると悲惨なことになる。