運営報酬 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 運営報酬 へ行く。
- 1 (2010-05-31 (月) 00:18:19)
- 2 (2010-05-31 (月) 01:30:41)
- 3 (2017-07-05 (水) 01:21:00)
運営報酬
はじめに
運営報酬というのは、管理人に対して支払われるジョブPoint(以下JP)です。
当サイトは、管理人もプレイヤであり、自ら進んで運営に協力してくださっているボランティア陣です。
しかし、作業内容は、当人がやりたい事だけとは限らず、いつも良い気持ちで作業が出来るとは限りません。
そんな時、各管理人が、頑張った分のJPをもらう「遊戯」と気持ちを切り替えて業務にあたっていただいく事で、
管理人さんにも、いつも楽しい「遊びの時」をすごしてもらえる様にと考え、運営報酬を支払う事にしています。
運営報酬の支給の流れ
管理人が、業務掲示板で運営報酬の申請(プレイ海域や島名等を登録)をする事で、以降、自動でもらえる様になります。
また、移籍等で島が変更になった場合も、代わって移籍先の島へ、JPが支給される様に変更されます。
100ターンごとに(現在、発給が手作業のため、若干遅れることがあります)規定のJPが支給され、
箱庭トップページのニュースに支給額が告知されます。
運営報酬の計算方法
100ターンごとの支給JPは管理人各自によって異なります。
支給JPは、「基準JP」「日誌報酬(受取)」「日誌報酬(支払)」の合計で計算されます。
基準JP
基準となるJPです(支給の最低保障額ではありません)。
管理人がレギュラーで担当している領域数で増減します。(下記は第12期の例)
管理人 | 担当領域 | 基準JP |
---|---|---|
拓郎 | 構成・プログラム 営業・人事 navyサーバ領域 wikiサーバ領域 personサーバ領域 | 200Pt |
碇 ゲンドウ | A海域 総合掲示板 bbsサーバ領域 | 175Pt |
富嶽太郎 | 設定調整・対応 構成・プログラム 営業・人事 告知・議事 イベント navyサーバ領域 personサーバ領域 | 275Pt |
詳しい計算式は下記の通りです。
「100Pt+(担当している領域の数)×25Pt」
(例)富嶽太郎の場合、「設定調整・対応」「プログラム・構築」「営業・人事」「告知・議事」「イベント」「navyサーバ領域」「personサーバ領域」
の7領域をレギュラーで担当している事となっているので、
100Pt+25Pt×7領域=275Pt
となります。
日誌JP(受取)
管理人は、担当の業務を終えた時に、業務日誌にその内容を記入する事ができます。
業務日誌に記入すると、業務を終えるのにかかった時間に応じてJPが追加支給されるしくみです。
所要時間 | 日誌JP(受取) |
---|---|
5分 | 5Pt |
15分以内 | 10Pt |
30分以内 | 20Pt |
1時間以内 | 40Pt |
1時間以上 | 60Pt |
日誌JP(支払)
日誌JP(受取)が確定したら、日誌JP(支払)が基準JPから差し引かれます。
支給される日誌JP(受取)のうち、半分を、hakojoy.netから(自動生成)、もう半分を、
日誌を書いた人も含めた管理人全員から集める形で進呈しています。
管理人が上記の3人の状態で、「富嶽太郎」が、60Ptの日誌JPを獲得すると、
進呈される60Ptのうち半分の30Ptを、管理人全員で分担します。
管理人 | 基準JP | 日誌(支払) | 日誌(受取) | 支給予定 |
---|---|---|---|---|
拓郎 | 200Pt | 10Pt | 0Pt | 190Pt |
碇ゲンドウ | 175Pt | 10Pt | 0Pt | 165Pt |
富嶽太郎 | 275Pt | 10Pt | 60Pt | 325Pt |
最後に
JPは管理人以外にも支払われますが、箱庭の外で得たものを箱庭の中で役立てる事ができるシステムです。
誰にでも、わかりやすく、得やすく、使いやすい、そんなJPをモットーに今後も努めてまいります。
今後とも、皆様のご理解・ご協力をお願い申し上げる次第です。
349 0 1