軍事コマンドv02 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 軍事コマンドv02 へ行く。
- 1 (2009-12-15 (火) 15:42:06)
- 2 (2009-12-15 (火) 16:59:14)
- 3 (2009-12-16 (水) 01:59:57)
- 4 (2009-12-16 (水) 19:43:15)
- 5 (2009-12-17 (木) 17:20:33)
- 6 (2009-12-17 (木) 23:35:25)
- 7 (2009-12-19 (土) 11:31:42)
- 8 (2010-03-24 (水) 18:18:03)
- 9 (2010-03-27 (土) 08:24:50)
- 10 (2010-04-18 (日) 16:35:17)
- 11 (2010-07-03 (土) 17:19:03)
- 12 (2010-07-06 (火) 00:56:39)
- 13 (2010-07-06 (火) 19:56:44)
- 14 (2010-07-28 (水) 20:45:53)
- 15 (2010-11-16 (火) 22:27:36)
- 16 (2011-11-18 (金) 04:59:40)
- 17 (2011-12-22 (木) 21:25:26)
軍事コマンド〜v02
コマンド「軍事施設」
軍港建設
ターン消費あり ・2000億円
海戦の初歩・軍港の建造をする。機能するまでに3ターンかかる
実行可能場所 自分の島の浅瀬
防衛施設建設
ターン消費あり・1000億円
周囲2HEXを防衛する、「防衛施設」を建設する。火災にはなりません。最大10ヶ所まで建設可能。
初期耐久力は1、追加建設(同じ場所に建設)する事により、1回につき耐久力1UPする。
耐久力3以上で周囲3HEXが防衛可能な「強化防衛施設」となる。(他島からは、強化防衛施設か確認不可)
実行可能場所 平地・都市
高速防衛施設
ターン消費なし・3000億円
ターン消費なしで上記の「防衛施設建設」が出来る。その分お高くなっている。
実行可能場所 平地・都市
ハリボテ設置
ターン消費なし・1億円
防衛施設に見えるハリボテを設置する。効果は特になし、「こんなに防衛施設があるぞ!」ってあざむくぐらい(^^;)
こちらは火災にもなるので注意!
実行可能場所 平地・都市
機雷設置
ターン消費あり・200億円
怪獣や敵の軍艦が接触するとダメージを与える機雷を設置する 追加設置する毎に与えるダメージが上昇する。
実行可能場所 自分の島の「深い海」
コマンド「軍艦(通常)」
ターン消費あり
海戦の要である軍艦の建造を行う。島の軍港数×3隻までしか保有不可(舟艇も含む)
島LVが上がれば建造できる軍艦が増える
命令すると、その軍艦が、「起工」する
なお、「起工」中は移動・攻撃等がいっさい出来ない。
軍艦ごとに建造ターン数が決まっており、
通常1ターンにつき1ずつ数値が上昇し、数値1上昇ごとに500億円工費が必要。
数値が最大値に達すると、「竣工」し行動が可能になる。
実行可能場所 自軍の軍港の周囲1HEXの「深い海」
コマンド「軍艦(高速)」
ターン消費なし
基本は軍艦(通常)と同じだが
ターン消費なしで軍艦を「起工」できる。通常より多少お高い。
実行可能場所 自軍の軍港の周囲1HEX
コマンド「舟艇(通常)」
ターン消費あり
舟艇の建造を行う。工期は無く一発で建造可能。LVの上昇によって建造できる舟艇が増える
実行可能場所 自軍の軍港の周囲1HEXの「深い海」
コマンド「舟艇(高速)」
ターン消費なし
基本は舟艇(通常)と同じだが、
ターン消費なしで、建造可能。
建造可能場所 自軍の軍港の周囲1HEXの「深い海」
コマンド「航空機(軍港)」
ターン消費なし
自軍の軍港から、航空機を出撃させる。
こちらも軍艦や舟艇と同様、LV上昇により出撃可能な機種が増える。一度出撃するとその軍港からはしばらく出撃不可
実行可能場所 自軍の軍港の周囲1HEXの「深い海」
コマンド「航空機(空母)」
自軍の保有する空母から航空機を発進させる。発進できる機種は空母ごとに違う。
実行可能場所 自軍の空母の周囲1HEXの「深い海」
コマンド「指令(作戦)」
隊移動
ターン消費あり・無料
指定した部隊を指定した島に派遣する。
友好国設定した国か、宣戦布告猶予ターンが終了した島もしくはBF(バトルフィールド)にのみ派遣可能。
数量1~4で派遣する隊を選択する。移動時に、食料も消費します。
隊移動
ターン消費なし・2000億円
上記の隊移動と同じだが、ターン消費しない。費用が必要。
隊編成
ターン消費なし・無料
隊の所属を変更できる。1~4の数量を指定して配属先を決める。自分の島の中のみ可能。
隊再編成
ターン消費なし・300億円
隊の所属を自分の島以外で変更できる。あとは上記の「隊移動」と同じ。
艦艇指令変更
ターン消費なし・無料
隊全体の停船・臨戦を変更できる。
十の位で隊を指定し、(1~4)一の位(0で臨戦、1で停船)→例 第4隊を「臨戦」に変更する→数量40で命令入力
艦艇指定移動(移動元)
ターン消費なし・無料
コメント欄
- 編集中です!!ミスがあったらカキコ&訂正お願いします! -- かなきち 2009-12-15 (火) 16:58:52