貿易客船ルドルフィン のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 貿易客船ルドルフィン へ行く。
- 1 (2009-07-02 (木) 13:12:42)
- 2 (2009-07-02 (木) 16:10:20)
概要
![]() |
貿易客船ルドルフィンは、唯一の貿易のできる艦艇である。貿易で利益を生み、貿易によりいざこざが生まれr(ry
「臨戦」状態にしたこの艦艇を他島に派遣すると、自島と他島との間に食糧と資金のレートに差がある場合(大概ある)、「派遣した側に得があるように」貿易が行われる。
初期状態では300000トン分の食料を輸出入でき、以降輸出入をする度に、経験値が少しづつ増えていきます。
レート・貿易の詳細は貿易にて。
ちなみに、派遣された側は、貿易を止める手だてはあまりありません。
貿易客船ルドルフィンは「民間船舶」に分類されるため対艦兵科を持つ艦艇でも攻撃対象として捕捉することはできません。
撃沈する方法は、戦艦の所属不明などを対象にした攻撃範囲に巻き込む、又は護国攻撃機やメテオ潜航艇など特攻兵科を持つ艦艇で体当たりして撃沈する、の2つです。
前者は、今後「艦艇除籍」コマンドが廃止されることが富嶽さんより明言されているので、お披露目版のみ現実性のある対処法です。
後者は可能ですが、この方法で撃沈した場合「賠償金」を払うことになります。金額は撃沈した客船の経験値によって増えます。結構な額です。
やめてほしい場合は観光者通信などで外交努力するのが真っ当な方法です。コメント欄に「貿易拒否」とするのもありですが、「だが断る!」とされる可能性も当然あります。
以上の貿易能力とは別に、コマンド「食料援助」「資金援助」を可能にする能力があります。この艦艇か投網漁船を派遣しないと前述の2つのコマンドは実行できません。
純粋に援助したい場合は「停戦」状態にして派遣して援助するとよいでしょう。
能力
名称 | 建造Lv | 移動力 | 初期耐久力 | 最終耐久力 | 攻撃数 | 破壊力 | 攻撃範囲 | 射程 | 経験値 | 建造費 | 建造ターン | 弾薬1発の費用 | 維持費 | 維持食料 | 残骸確率 | 兵種 | 兵科 | 能力 |
貿易客船ルドルフィン | 6 | 1 | 5 | 15 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2000億 | なし | - | 収入120億 | 2万t | 20% | 舟艇 | - | 貿易能力 所有制限10 |