艦隊を強制移動させる のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 艦隊を強制移動させる へ行く。
- 1 (2009-03-02 (月) 09:41:08)
- 2 (2009-03-02 (月) 09:42:07)
- 3 (2009-03-02 (月) 17:38:22)
- 4 (2009-03-02 (月) 17:38:22)
艦隊の所在地確認方法(ピンポイントで艦隊を移動させる場合)
- 管理ツールメニュー画面で「海戦運営本部へ」メニューを選択
海域全島の艦隊などの一覧が出てきます。
- 目的の島・艦隊を探す
- 派遣中の艦隊・所属艦隊を確認する
派遣中の艦隊は、艦艇画像が枠(おそらく青)で囲まれています。
そこにカーソルを合わせると派遣先の島が表示されます。
艦隊の名称が変更されている場合でも、所属艦隊は上から第1、第2、第3、第4となります。
艦隊の移動方法
作業を行う前に必ずバックアップを取ってください
- 管理ツールメニュー画面で「艦隊を強制的に移動させる」メニューを選択
- 「どのにいる艦隊?(移動元)」で移動させる艦隊の現所在地を選択する。
特定の島の艦隊を全艦隊帰還させたいときは『全てを』を選択。
- 「どのの艦隊?(所属)」で移動させる艦隊の所属島・艦隊を選択する。
特定の島の艦隊を全艦隊帰還させたいときは『全艦隊』を選択。
自島にいる艦隊は移動しません
- 「どのへ移動させる?(移動先)」で移動させたい場所を選択する。
- 「移動」を選択
移動した艦艇情報が表示されたら移動完了です。
艦隊が正しく移動されているか確認してください