箱庭国際基準法制作委員会 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 箱庭国際基準法制作委員会 へ行く。
- 1 (2008-05-23 (金) 20:47:51)
- 2 (2008-05-23 (金) 22:24:50)
- 3 (2008-05-24 (土) 00:19:49)
- 4 (2008-05-24 (土) 17:36:42)
- 5 (2008-05-25 (日) 12:54:47)
- 6 (2008-05-26 (月) 19:02:02)
- 7 (2008-05-27 (火) 18:51:41)
- 8 (2008-05-28 (水) 14:36:20)
- 9 (2008-05-28 (水) 20:49:21)
- 10 (2008-05-29 (木) 18:07:54)
- 11 (2008-05-30 (金) 19:12:47)
- 12 (2008-06-05 (木) 23:47:30)
- 13 (2008-06-07 (土) 01:21:16)
- 14 (2008-06-07 (土) 03:32:53)
- 15 (2008-06-07 (土) 08:34:09)
- 16 (2008-06-07 (土) 15:41:20)
- 17 (2008-06-07 (土) 18:47:54)
- 18 (2008-06-07 (土) 21:01:35)
- 19 (2008-06-08 (日) 02:07:17)
- 20 (2008-06-08 (日) 09:32:32)
- 21 (2008-06-08 (日) 11:29:07)
ちょっとした思いつきで考えました。
ここの箱庭のモラルと秩序を守るために必要だと思うことをどんどん書いてみてください。
例を挙げてみれば、「開発期間を抜けたばかりの島にリンチをかけることを禁止する。」などです。
掲示板
貴方の考えをどうぞ。自由に書いていただいてかまいません。
近いうちにアンケートなども入れてみる予定です。
偽名は外交では使わない
流離う人 (2008-05-23 (金) 22:03:50)
偽名をあからさまに使うのは禁止してほしい でもWiki上だとどうにでもなるのか・・・
- これも微妙なところですが、外交というのは敵を「煽る」というやりかただってあります。偽名もその一種でしょう -- 2008-05-23 (金) 22:22:09
- これも微妙なところですが、外交というのは敵を「煽る」というやりかただってあります。偽名もその一種でしょう -- 2008-05-23 (金) 22:24:50
無題
(2008-05-23 (金) 20:52:28)
戦争系なんだからリンチされた事に対して文句を言うのは間違いです
それが嫌ならどっかに軍事協力頼めばいいだけ
- 開発期間中に期間はあるからどっかに頼めばいいだけ。頼めないのはおかしい。 -- カエル? 2008-05-23 (金) 20:58:45
- 私自身も昔はそうでしたが、初心者はなかなか人に物を頼めません。相手がどんな人かも分からないですし。 -- 皇帝? 2008-05-23 (金) 21:55:36
- これは箱庭です、外交もゲームの1つなんですからそれが出来ないなら初心者といえどエサになるだけ -- 2008-05-23 (金) 22:19:54